仕事納め & 軽トラタイヤ交換 & 大掃除? & 年賀状作成  2023年12月31日(土)

 今日で仕事納め。朝の出品が終わってココスのモーニングバイキングでご褒美食事というほどのモノでは無いけれど、まあなんとか1年の仕事が終わった感じ。そこで、愛農のスタッフの方と偶然にお会いする。青山に住んでいるのかと勝手に思っていたら桔梗に住んでいるらしい。しばしの雑談。
 念の為、最後の金時人参の収穫をしておく。明日出品するか、明後日にするか?
 その後、滝之原に移動して、平坦なところで軽トラのタイヤを夏タイヤからスタッドレスタイヤに交換しておく。空気が減っている気がしたので、帰宅後に充填しておく。
 さらに庭の木というか蔓草を切断していて、それなりに見栄えを良くしておく。自宅のトイレとバスと通路の簡易清掃をしておく。大掃除にはほど遠いけれど、普段しないところのプチ掃除。
 そして、今日収穫した金時人参の選果をしておく。今日の売上が予想以上だったので、明日出品だけしに行くかな。
 最後に年越しまでかかって年賀状の作成をする。来年を最後に年賀状終いしようかと。


チェーンソー整備 & 雨水回収システム  2023年12月30日(土)

 チェーンオイルが出ないチェーンソーを分解清掃してみたけれど、結局チェーンオイルが出ない。多分オイルポンプがいかれているんだろうなぁ。クラッチの取り外しができないので帰宅後にネット注文してみるけれど・・到着は年明けか?
 ハウス21号&22号の雨水回収システムを作成。メーカー製を購入したら3000円くらいかかるところが150円位で収まった。
 育苗中のレタス苗とシュンギク苗がそろそろ植え頃か?
 ここ数日は流石に寝不足だけれど、それも今日まで・・・のはず。結局毎年の事だけれど、年賀状の準備もできず・・・ 


ブドウ植付け & 耕運機移動  2023年12月29日(金)

 今日もブドウ苗の鉢上げ・植付けの続き。これで購入した3種の植付け完了。
 その後、数年間使っていない耕運機を移動させる為に、すこしいじってから始動させてみたら動いたので、場所を移動させる。正直処分しても良いんだけれど・・。
 耕運機を移動させたので、資材置き場の片付けをする。


ブドウ植え付け & 個人情報漏洩  2023年12月28日(木)

 昨夕届いたブドウ苗の鉢上げ・植え付けを一部する。給水に時間がかかったので全ての苗の植え付けはできなかったけれど・・・。
 今朝の収穫は猛烈に寒かった・・・頑張って金時ニンジンを収穫する。年末に合わせたカブやら紅芯大根もなんとか間に合ったし、パセリやらセロリやらも、収穫しまくりぃ〜。
 年賀状の作成ができん・・・・ふぅ。
 国民健康保険の管理関係で個人情報が漏洩したとの通知が届いた。私も対象らしい。しょうもない業務を外部委託して、外部の社員が個人情報を持ち出したらしい。このご時世に未だにこんなポンコツな管理をしているとは、お役所はヤッパリ馬鹿ばっかり。誰がどういう形で責任の取ってくれるのか?


資材置き場片付け & 年末商戦 & チキン  2023年12月27日(水)

 今日も資材置き場の片付け。だいぶんモノが無くなってきた。
 改良区も今日で仕事納めの様。
 今日から、年末商戦の始まりというか、収穫量を2倍に引き上げる。当然選果にも時間がかかるし、寝不足にもなるけれど、数日間の辛抱だから。
 クリスマスにチキンを食べることができなかったので、今日ようやく食べることに。まあ、チキンカレーは食べていたけれど、フライドチキンとから揚げを足した様な感じに仕上げてみた。


打ち合わせ  2023年12月26日(火)

 今日は伊勢で、新規取引の打ち合わせ。サンプルとプライスリストとか提示。まあ、ネックは送料になってくるんだろうな・・とは思う。
 その後、しゃぶしゃぶ。


資材置場片付け & 氷  2023年12月25日(月)

 今日も資材置き場の片付け作業をする。ボロボロになったブルーシートとか処分しないとなぁ。保管していた剪定木は、完全に乾燥しているので薪ストーブ用に徐々に運び出し。燃料漏れして、使わなくなった耕運機は・・・どうしよう?修理はできると思うけれど、修理したところで使わないしなぁ。
 激寒の影響でタンクに溜まった水は、日当たりが悪い場所では5cm位の氷厚がある。使おうと思っても簡単に割れないので、タガネ+ハンマーで叩き割って使用する事に。


補修 & 枯れた & −4℃ & アカギレ & イブ  2023年12月24日(日)

 今朝、久しぶりに国道の温度表示を見たら、−4℃だった。これって本当に寒い年の2月くらいの気温・・・寒すぎる。ここ数日の激寒の影響で、ハウス内のトウガラシ類やらトマトやらが枯れた。トマトは全然収穫出来ずに終わった・・・秋作は、難しいなぁ。
 で、今日はハウスの屋根の補修をしたり、入り口のドアを補修したりと色々と細かい作業をする。
 この季節らしいアカギレが発生。水仕事する時はゴム手袋をするようにしていたんだけれど、それでも駄目。まあ、例年と比べたら発生時期は遅めだった気もするけれど・・・。最近テレビで宣伝しているアカギレ用の絆創膏を買ってみる。効果はどうかな?
 今日はクリスマス・イブなので、ケーキなんぞを買って食べてみたりする。ま、普段の生活と変わらないんだけれど・・・チキンは諦めた。


散水チューブ & イチゴ植付 & 補修 & ドラマ一気見(相棒)  2023年12月23日(土)

 今日はハウス22号に散水チューブを設置する。
 その後、ハウス21号にマルチを張ってイチゴ苗の植付けをする。苗数が予定の半分以下なので、苗採り用にでもしようかと、そういう感じ(苗採りしやすい様に)で植付けする。
 その他、ハウスの補修作業をしたり、諸々の作業をしていく。
 ドラマ一気見は、相棒を見始めた。前クールの21を見る・・・けれど、正直相棒はもう見飽きたな。


散水チューブ & 資材置き場片付け & 薪割り & 頭も痩せる?  2023年12月22日(金)

 今日はハウス22号に新しい散水チューブを這わせる。で、散水もしておく。
 その後、資材置き場の片付けを始める。資材置き場に置いていた薪を回収し、その一部を薪割りして自宅に持ち帰る。夜に早速使う。
 ちなみに今日の夜の寝室の気温は3℃だった。寒すぎるぅ〜〜〜。
 最近ジョギングしていると、少しの風でも帽子が脱が落ちることがある。痩せるといっても顔はともかく頭は痩せないと思っていたのだけれど、頭のサイズも変わったのかな?頭を怪我した時に思ったのは頭皮のすぐ下は頭蓋骨だったので、頭にはほとんど脂肪とか付いていない感じなんだけれど・・・。顔はまあ、ふっくらしたりほっそりしたりするので、脂肪があると思うんだけどね。


ハウス22号畝立て & ホウレンソウ播種 & 冷蔵庫?  2023年12月21日(木)

 今日もハウス22号で作業。こまめで残りエリアを畝立てし、レーキで整地。
 その後、菜々子を使ってホウレンソウの別品種を播種しておく。
 寝室のファンヒーターの温度表示を見たら、なんと室温にもかかわらず5℃の表示。5℃と言えば冷蔵庫の温度じゃ無いか・・・ジョギング後も手袋していたにも関わらず、皮膚の色が赤を超えて紫色に・・・ほとんど霜焼け・・よりも凍傷に近いんじゃ?復活するまでに3時間位かかった・・・12月でこの寒さって何処が暖冬?


ホウレンソウ&コマツナ播種 & 年賀状終い  2023年12月20日(水)

 今日は昨日ハウス22号で作業。昨日畝立てした場所をレーキで整地してから菜々子を使ってホウレンソウ、コマツナを播種する。
 来年からハガキが大幅値上げするらしいので、そろそろ年賀状終いをするかな?何年も会っていない人は、惰性やら生存確認代わりではあったのだけれど、最近の体調不良(結局何の問題もなく、むしろ年齢の割には超健康体だったんだけど)もあって色々考えるところもある。


ハウス22号建て & 畝立て & 残渣埋戻し & ドラマ一気見(女神の教室)  2023年12月19日(火)

 今日はハウス22号の雨水回収システム部分の作成&完成させる。妻側のビニール固定もしておく。
 その後、ハウス22号内でこまめを使って残渣の埋戻し&畝立て作業をする。
 ドラマ一気見で女神の教室を見る。ま、北川景子の可愛さ&美人さは結婚&出産しても健在だなぁ・・。南沙良は、ドラゴン桜に続いて受験生役かぁ〜〜〜。


検査結果 & レタス植付け  2023年12月18日(月)

 今日は朝から内視鏡検査を受けた時に見つかったポリープの検査結果を聞くために病院へ。結局このポリープも良性のもので問題無いとの事。結局、幼少の頃を除いて人生初の便秘の原因は分からず(幼少の頃を含めると人生2度目の便秘)・・・何を気を付ければ良いのかも分からないので、一応よく噛んで食べるように心がけるようにする。
 滝之原では、ヒトリバエのミズナ、サニーレタス、二次育苗後のシュンギク苗の植付けをハウスの余りエリアに植え付ける。


ハウス22号堆肥散布&耕運 & ハウス22号建て & 寒うぅ  2023年12月17日(日)

 今日もハウス22号にマニアスプレッダーを使って残渣を取り除いた場所に堆肥散布。調子の悪さも同様。多分エンジンとかの問題かも?
 その後、おおまめで耕運・漉き込みをする。
 ハウス22号の雨水回収システムを仕上げする。
 一昨日は、かなり暑かったけれど、今日はかなり寒い。何処が暖冬なんだか・・・。


ハウス22号堆肥散布&耕運  2023年12月16日(土)

 今日はハウス22号にマニアスプレッダーを使って堆肥を散布する。ただ、マニアスプレッダーの調子は悪く、動かしては止まったりを繰り返す。それでも手散布よりは作業が早いので、だましだまし使ったけれど・・。
 その後、おおまめで耕運し、こまめで溝切り。そこに刈り草や残渣を埋め込む。


しゃぶしゃぶ & もあもあ  2023年12月15日(金)

 今日は・・・しゃぶしゃぶ♪。結構混んでいた。で食事終わる頃に他のテーブルでトラブル?どうやらカニ食べ放題のフェアをやっていたらしいのだけれど、カニの在庫切れを起こしたらしい。まあ、カニ食べ放題だったら肉より何よりカニを食べまくるわなぁ。それにしてもすかいらーくグループで、しかもランチで食材の在庫切れって・・・流石カニ。
 買い出ししてから帰宅してジョギングするけれど、結構暑い。空気がもあもあぁ〜〜〜〜と。お陰で?汗だく。まあ、汗だくなのは基本毎日なんだけれど。


ハウス22号片付け & マニアスプレッダー整備  2023年12月14日(木)

 今日もハウス22号の片付けの続き。まあ、刈草&残渣をまとめる程度なんだけれど。
 その後、マニアスプレッダーの整備をするが、どうにもこうにも調子が悪い。残すはエンジン内部かマフラーか?一度エンジンフラッシングでもしてみるか?


ハウス22号片付け & 筋トレ  2023年12月13日(水)

 今日もハウス22号の片付け作業。マルチ撤去と散水チューブの撤去をする。
 法面の片付けもちょこちょことしておく。大きな切り株をとりあえず育苗ハウスの隅に保管。1年後には薪ストーブで利用できるようになるだろう。
 久しぶりに筋トレで腹筋と腕立てをしてみた。腹筋はまだ痛めたアバラに痛みが走るが大分マシになってきたので、なんとか。腕立ては問題なく出来た。スクワットだけはアバラ関係無く出来ていたけれど。


ハウス22号片付け & 雨 & バーチャルニホン縦断の旅(ゴーーーーーーーール)  2023年12月12日(火)

 今日はハウス22号の片付け作業。刈払機で残渣刈をし、誘引ネット&支柱を撤去。マルチ剥がしをしていく。
 今日は朝には雨が上がっている予報だったのだけれど、小雨や霧雨状態の雨が降り続く感じ。
 4月頃から始めたバーチャル日本縦断の旅。青森県青森市を出発して鹿児島県佐多岬に本日到着した。約2000kmを走破!


散水 & 年賀状  2023年12月11日(月)

 今日は夜から雨予報なので、収穫中のハウスを除いて、順次散水していく。
 年賀状を購入するのだけれど、郵便局で年賀状を購入するのにpaypayが使えることにビックリ。paypayはダイソーで使っていたけれど、その場合はバーコード決済だけれど、初めてQRコード決済を利用。こういうモードがあったのか・・・という感じ。結局年賀状購入の為に下ろしたお金は使わなくてすんだ。


ハウス21号畝立て & ホウレンソウ&ラディッシュ&シロナ&ミズナ播種 & 下痢  2023年12月10日(日)

 今日もハウス21号で作業。まずはこまめで畝立てをし、レーキで整地をする。
 その後、菜々子を使ってホウレンソウ、ラディッシュ、シロナ、ミズナを播種する。
 下痢も嫌だけれど、便秘はもっと嫌。ということで、便秘経験以降、定期的に下痢をするような食生活をしている。経験上、防風通聖散を飲んだ状態で豆腐とオリーブオイルを使った料理をすると下痢になりやすい。それぞれ単品では起こらないけれどこの組み合わせだと下痢になりやすい。気になって調べてみたら、防風通聖散も充填豆腐もオリーブオイルも全て下痢をする可能性があるものの様だ。だからなのかもしれない。


ハウス21号堆肥散布&耕運 & ショートスリーパー?  2023年12月9日(土)

 今日は滝之原でマニアスプレッダーを使ってはハウス21号に堆肥を散布する。マニアスプレッダーは修理出来たとは言えない状態だけれど、だましだまし使用。
 その後、おおまめを使って耕運作業。ただ、こちらも調子が悪くてどうにもこうにも・・ただ、おおまめはCRC556とグリスアップでなんとか復活した感じ。マニアもおおまめもそうだけれどしばらく使わないと調子の悪いこと・・・はぁ。
 自分ではショートスリーパーなのかな?と最近思い始めた。一日5時間位寝れば、活動に支障が無いような・・・自営業だし、農業なので目覚まし時計を使わなくてもだいたいその位の時間寝れば目が覚めるし、眠くて仕方ない状態でも無いから。まあ、それはそれで時間を有効に使えるので良いのかも?体に良いのか悪いのかは分からないけれど。
 今日の体重は63.7kg。内視鏡検査の日を除けば今季最低を更新。


マニアスプレッダー整備 & ドラマ一気見(元カレの遺言状)  2023年12月8日(金)

 今日は古山で収穫してから、果樹の剪定木を回収する。薪ストーブ用の資材として使う予定。
 滝之原では、昨日同様にマニアスプレッダーの整備・修理の続き。再度キャブレターを分解し清掃。ついでに点火プラグの清掃、スロットルの調整なんぞをして、なんとか復活した感じ。明日早速使ってみる事にしよう。
 最近のテレビが余りに面白くないものが多いので、撮りためていたドラマを一気見している。今見ているのは数年前?のドラマで「元カレの遺言状」。綾瀬はるかがあんまり好きじゃなかったのだけれど、日曜劇場で以前見たドラマの演技が余りに良かったので、レコーダが勝手に録画していた同ドラマを見ている。そこそこ面白い。


耳鼻科 & ハウス21号片付け & マニアスプレッダー整備  2023年12月7日(木)

 今日は朝から耳鼻科に行く。夏から続く副鼻腔炎をいい加減なんとかしようと。結論から言えば、大したことは無く、ほぼ治りかけな感じ。市販薬でも効果があったのかも?これで懸案だった体の不調は全て解決した事に。
 その後、ホームセンターのセールでハウス資材をいくつか購入し、以前の滝之原の法面整備で地域の農家さんが使っていた剪定バサミを購入。良く切れるけれど、お値段もそこそこ・・・。
 滝之原でハウス21号の整理を終わらせてから、マニアスプレッダーを使おうと思ったらエンジンの吹きがイマイチなので整備することに・・・結局治らなかったので続きは明日にでも・・・。


ハウス21号片付け & 楽天  2023年12月6日(水)

 今日はハウス21号の片付けの続き。マルチ、散水チューブの撤去。仮払機での残渣刈など。
 改良区に検査結果が何もなかった事を報告。
 体重は66.5kg。まだうんこが出てないからねぇ。ただ、寝る直前に大量に放出。明日の体重に期待?
 楽天市場のポイントアップシステムが12月から大幅変更される話は聞いていたのだけれど、実際にどうなの?と思っていたら、楽天モバイルの会員は5と0の付く日のポイントアップ関係無しにポイントアップされることがわかったので、便利。実際には5と0の付く日はポイント4倍、楽天モバイル契約しているならいつでもポイント5倍という感じ。なので、もう5と0の付く日を待たなくてもいつでも楽天で買い物出来るなぁ〜〜〜。


しゃぶしゃぶ  2023年12月5日(火)

 今日は、予定遠いのしゃぶしゃぶ食べ放題。久しぶりに肉を食べた。消化が悪そうなものは避けていたので。その他、しまむら、ワークマン、ダイソー、ホームセンター等で買い出し。
 体重は前日に対して3.9kgの増。人ってこんなに食べることが出来るんだねぇ。この体重差も過去最高。


大腸内視鏡検査 & 健康診断結果  2023年12月4日(月)

 今日は大腸内視鏡検査の予定日。昨晩から下剤を飲むけれど、効果はイマイチ?昨晩は特に排便することもなかった。ただ、今朝は何度かトイレに行く羽目に。病院に着いて、下剤を再び飲むものの・・この下剤がなかなか大変で2Lの下剤と1Lの水を時間をかけて飲むというもの。具体的には200mLの下剤を15分かけて飲むのを2回。その2回の中で200mLの水を飲む。つまり400mLの下剤と200mLの水を30分かけて飲むのを繰り返して前述のトータル量を飲むというもの。途中で何度もトイレに駆け込んで、便が完全に水状になるまで続ける。その後、いよいよ内視鏡検査となる。ちなみにその間、そこそこの時間を必要とするのでPCとポケットWifiを持ち込んで、溜まっていた事務処理を行っていた。
 内視鏡検査では、全身麻酔で眠っている間に済ますのを希望する人も多いらしいが、個人的には自分のお腹の中がどうなっているのか気になるので、麻酔無しを希望。ただ、ピアスやら時計やら眼鏡やらの金属類を外すように言われたのが、未だ良くわからない。実際検査が始まって画面を眺めるも、眼鏡が無いのでよく見えないので、視点が定まらず、ぼぉ〜〜〜としていたら、心配したのか看護師さんが何度も「大丈夫ですか?」とか聞いてきて「大丈夫です」と答えていたのだけれど・・何度目かの時に「眼鏡かけたら駄目ですか?」と聞いてみたら、不思議そうに「良いですけど・・・:みたいな感じで、そのまま「自分のお腹の中がどうなっているのか見たい」と言ったら、眼鏡を渡してくれて、そのままライブ映像として見ることに。医者のリアルタイム解説付き・・・2mm位のポリープがあるとのことで、「5mm以下は放置しても良いんだけれど・・」との事だったけれど、「後々大きくなる可能性があるなら取っておいて下さい」って、事でその場で輪っか状の針金みたいなのを絡めて除去。その後、見ていても問題は無さそう・・・最後に指摘されたのが”痔”だった・・ま、それは自覚している。治ったと思っていたけれど残っていたんだねぇ。痔の薬は余っているのでもう少し使ってみようか・・・。ちなみに帰宅後に鮮血便検査の結果が届いていたけれど痔の影響はなかったみたいで陰性だった。話は戻って、じゃあ便秘の原因は何だったんだろう?CTで閉塞していた画像はなんだったんだろう?大腸のライブ映像を見る限りでは大腸の穴径は一定では無く広いところもあれば狭いところもあるみたい。さらに同じ場所でも拡大・収縮を繰り返している様なので狭いところに消化不良の物が詰まっていた・・・という事なのだろうか?う〜〜〜む。
 まあ、予定よりもかなり早く検査も終わり、大腸に大きな問題も無さそうなので、一安心。後は除去したポリープの生検の結果待ちで、2週間後の来院を予約。
 早く終わったので、当初の予定だと今日の収穫は出来ないと思っていたけれど、各圃場を収穫に回る・・・その前にあまりにもお腹が空いたので、病院向かいのMaxValueでポテチを買って運転しながら食べる。収穫終わって帰宅。
 日課のジョギングをする時間もあったので、ジョギングしてから今日の体重を測ったら63.2kgと今季最低体重を大幅に更新。ま、お腹の中にはほぼ何も入ってない状態だからねぇ。
 で、その後、11月4日に受けた健康診断の血液検査の結果と鮮血便検査の結果が届いてた。鮮血便検査の結果は前述の通り陰性。血液検査の結果は10数年ぶりに全項目既定値内という結果。恐るべしダイエット効果!!
 と、言う事で大腸に問題ないなら、明日はしゃぶしゃぶ食べ放題だぁ〜〜〜!今日はまだ下剤の影響が残っている感じなので晩ごはんはおかゆ程度にしておいた。


ニホンミツバチ & ハウス21号片付け & ゼーベック効果  2023年12月3日(日)

 今朝古山で収穫していると向かいの畑の農家さん(マコモ田の地主さん)が防護服着てなにやらしている。ダニ対策とか。ちょっと離れた所で見ていたのだけれど、ニホンミツバチに刺されてしまった。しかも2箇所。この時期でもそれなりに活発に動くのか?ちなみに今朝の国道の温度表示は-1℃と、ついに今季初の氷点下へ。まだ12月上旬なんだけれど・・・何処が暖冬なんだか。
 その後、滝之原では少し法面の片付けをしてからハウス21号の片付け作業をする。キュウリの誘引ネットの撤去と誘引支柱の撤去。マルチ&散水チューブの一部撤去まで終わらせた。キュウリの最後の収穫もするけれど、これは自己消費するしか無いようなモノ。
 ネットで注文していた薪ストーブ用のファンが届いたので取り付けてみた。電源無しでも回るファンというか扇風機見たいなモノ。回転原理はゼーベック効果を利用したもの。電気系の人ならペルチエ効果とセットで覚えるもの。ペルチエ効果は種類の金属を張り合わせたモノに電流を流すと一方の金属では発熱反応が、他方の金属では吸熱反応が起こるというものこれを利用したのがペルチエ素子で車載用の冷温庫なんかに使われていたりする。ゼーベック効果はその逆で2種類の金属を張り合わせたモノに温度差を与えると起電力が生まれるというもの。一般的にはヒートポンプと呼ばれているものの原理。熱電対温度計でも使われている。で、このファンを付けることによって薪ストーブ周辺だけでなく部屋全体を暖める効果がある。ちなみにストーブの温度が上がれば上がるほどファンの回転も速くなる。電池等のエネルギー源を使わずにファンが回せるのが良いところ。


獣害対策 & ハウス21号片付け & カーラジオ  2023年12月2日(土)

 今日も法面の片付け&獣害対策の続き。今日で一応片付けは終わった感じ。その倒木残渣を使ってあちこちの鹿進入路に獣害対策を施していく。まさにイタチごっこ。
 その後、ハウス21号の片付け作業を始める。
 カーラジオが壊れて20年以上前に使っていたカーステに変更したけれど、それも壊れた感じ。壊れた症状を考慮するとカーラジオはボリューム周りの可能性が高く、基盤のパターン剥がれや半田クラックの可能性も。カーステの方は、コンデンサの液漏れとかの可能性もある。どちらが修理が簡単か?・・ということでカーラジオを修理してみることに。バラしてよぉ〜〜〜〜く観察してみると半田クラックの可能性が。ハンダ付けし直して、組み付けてみたら見事復活。


獣害対策 & VIO脱毛  2023年12月1日(金)

 今日も法面の片付け&獣害対策の続きをする。かなり片付いた。
 帰宅し、ジョギング後にVIO脱毛をする。といってもVラインは必要ないのでIラインとO周辺。脱毛といってもT字カミソリで剃るだけなんだけれど。来週は内視鏡検査なので、多少キレイ?にしておこうかと。
 体重は昨日が一応今季最低の63.9kgと100gだけれど63kg台に突入したものの今日は64.0kgと100g増える結果に。結構ジョギングは頑張っている方だと思うけれど、最近は1ヶ月に1kgも減らなくなってきたなぁ。


バキッ!? & 獣害対策 & レタス播種 & 食中毒  2023年11月30日(木)

 今朝、ニンジンを収穫する為に古山にいって、獣害対策のワイヤーメッシュを脇に避けて圃場内に入る際に色々と考え事そしていたら、そのワイヤーメッシュに足を取られて転倒。運悪く転倒したところに収穫かごがあり、そのカゴの角で胸を強打・・・バキッ!?・・・激痛過ぎて呼吸が・・・程なくして通常呼吸が出来るようにはなったけれど胸の激痛は残る。また、肋骨にヒビが入ったかな?
 とりあえず、古山では収穫を終わらせてから滝之原に移動。滝之原では倒木残渣を使っての獣害対策の続き。もう少しで残渣処理が終わる。
 その後、トレイにレタス(サニー)の播種をしておく。
 最近、妙な食中毒のニュースが続いている。アメリカではメロンでサルモネラの食中毒が、日本ではリンゴでO-157の食中毒が報道されている。サルモネラは一般には鶏卵の表面に付いている細菌だし、O-157は肉(主に牛、豚)に付いている細菌。それがフルーツから検出されるってどういう事?


コマツナ&ミズナ&ネギ播種 & 獣害対策 & 羽生  2023年11月29日(水)

 今日は古山で収穫してから滝之原で作業。
 まずは、菜々子を使ってハウス1号にコマツナとミズナを播種しておく。
 次に、トレイに白ネギ、葉ネギ、西洋ネギの3種を播種する。
 その後、以前改良区の面々が切断した雑木を使って防獣対策として残渣を積み上げてバリケードを作っていく。この作業をすると改良区の面々による、焼却作業が無くなるのでWIN-WINの関係になるのでは無いかと・・・。
 途中、改良区で月曜の医者での報告と今後の予定について報告をしながら雑談しておく。其の中で12月4日に県道拡張工事関係で全面通行止めになるとの話が・・・迂回路遠いなぁ〜〜〜みたいな話になったけれど、翌々考えたら私は、12月4日は大腸の内視鏡検査の為に一日病院に缶詰だから通行止めの影響は関係無いか・・ということに気付く。ちなみに便秘は解消したけれど、下剤の影響か?今でも下痢は続いている。まあ、消化の悪そうな肉類と葉物野菜などは食べないようにしているのだけれど・・・肉食いテェ〜〜〜〜。
 ネットニュースを読んでいると、ちょっと読み方に迷うことが。アイススケート関連の記事だと羽生と書いて「はにゅう(ゆずるさんの事ね)」と読み、将棋関連の記事だと羽生と書いて「はぶ(よしはるさんの事)」と読む。まあ、日本語でへよくある事なんだけれど東で「ひがしさん」と読むか「あずまさん」と読むかとか。


ミズナ&ホウレンソウ播種 & タマネギ植付け & 植替え  2023年11月28日(火)

 今日はハウス3号に菜々子を使ってミズナを播種。続いてハウス1号で害虫被害が多く欠株が多発していたので、ナバナやブロッコリーを植え替えて畝を一部開ける。そこにホウレンソウを播種しておく。
 最後に残っていた赤タマネギの苗をハウス10号のタマネギ畝とハウス1号のニンニク畝の残り部分に植付けをしておく。


X線&CT検査  2023年11月27日(月)

 今日は、朝の出品の途中で病院に寄って診察の手続きをする。便秘の原因究明の為のもの。当初は3時間待ちとの話だったけれど、1時間位で見てもらえた。X線検査とCT検査をして、大腸にガッツリうんこが溜まっている様子。
 下剤を飲んでから一時帰宅・・・の途中で下剤の効力が出る前に収穫だけ済ませて、改良区で雑談していたらトイレに行きたくなって何度かトイレを使う。その後、帰宅して溜まった録画番組(ONE PIECE)を見まくるが1本見るごとに(要は30分ごとに)トイレに駆け込むけれど、ほぼ水みたいなものしか・・・固形物が出ないので不安になりつつも・・・夕方再度病院へ。
 そこで、再度X線とCT検査をする。下剤はうんこを溶かす薬が入っていたらしく大腸はきれいサッパリな状況になっていた。CT画像によると私の体はそもそもS字結腸の形が異常でS字では無くとぐろ状になっているとか。で、一部怪しい所が見つかったけれど、最初のX線画像で懸念されたたちまち命に関わるほどのものでは無さそうとの事。良性である可能背も高いけれど、内視鏡検査で確認してみないと・・・との事で、来週の検査を予約しておく。前日にまた下剤を飲んで、当日にも下剤を飲むらしい。水分補給の為に「水、お茶、紅茶等を飲んで・・・」との事だったので、コーヒーは?と尋ねると、「コーヒーは止めておきましょう」との事。お腹が空いたら「飴やガムで紛らわせて」との事だったので、チョコは?と訪ねたら、こちらもNGらしい・・・結局流動性の物でも私が飲食したいものは駄目なんだね・・・我慢するか。
 と、言う事でこれを書いている22時時点でも朝飲んだ下剤の影響でお腹がキュルキュル状態なのだった。


キウイ収穫 & ハウス10号タマネギ植付け & 下剤  2023年11月26日(日)

 今日は古山で諸々の収穫をするのだけれど、猛烈な霜の絵一興で雑草もだけれど、インゲンもかなりのダメージを受けた感じ。収穫終わりかな?とりあえずキウイの収穫をする。残ったゴールデンキングを収穫する。ま、一部残っているけれど、ほぼ採りきった・・・かな?
 滝の原では、ハウス10号にタマネギ苗の植付けをする。まあ、その前に除草からするのだけれど。残るは赤タマネギのみだけれど、植付け場所を確保しないと・・。
 帰宅後に便秘解消目的で下剤を1錠飲むけれど効果なしなので、選果し食後にもう1錠飲んで見る・・・これが悪かったのか、そもそも10年くらい前の健康診断でもらった下剤が古すぎたのか・・・猛烈な腹痛に見舞われる事に・・出るものは出たけれど、死ぬかと思った・・・冗談抜きで自分で救急車を呼ぼうかと思ったくらいだった。途中から変な汗も多量に出てくるし・・・。


ハウス4号畝立て&整地 & ナバナ植付け & タマネギ植付け & 便秘  2023年11月25日(土)

 今日はハウス4号をこまめを使って畝立てをする。その後、レーキで整地しておく。
 そこに三重ナバナ(晩生)の苗を植え付ける。
 さらにハウス10号にタマネギ苗の植付けをする。
 イマイチ便秘気味。今まで・・・とうか幼少の頃を除いて経験が無い事なので、少し困惑気味。さてどうするか?


キウイ収穫 & ハウス4号堆肥散布&耕運 & 便秘?  2023年11月24日(金)

 今日は古山で諸々収穫。キウイは前回から収穫をしているけれど、ひとつは品種失念。もうひとつはイチゴキウイ、さらにアップルキウイ。いずれも少量。今日の収穫は東京ゴールド。
 滝の原では、ハウス4号に運搬車で堆肥を運び、テミで手散布。
 その後、こまめで耕運までしておく。
 最近便秘気味。全く出ない訳では無いけれど、イマイチすっきり感が無いというか・・さてさて。


ハウス4号片付け & ハウス22号雨水回収 & 倒木処理 & バーチャル日本縦断の旅(八代到着)  2023年11月23日(木)

 今日は改良区の面々が滝の原のハウス21,22号が建っている脇の法面の雑木の切断作業をしている様だ。
 そんな中で私はハウス4号の片付け作業をしつつ、ハウス22号の雨水回収システム作りをしたりする。
 倒木が午前中で終わった様なので、その倒木を獣害対策用に設置しているワイヤーメッシュ付近に引きずり下ろして雑木を使った獣害対策をしてみる。一応目標としていた部分の対応は終わったけれど、残った雑木もなんとか有効利用したいところ・・・さてさてどうするか?ま、最終的には来年以降の薪ストーブの材料になるんだけれど。
 バーチャル日本縦断の旅では八代市に到着した。次の目的地は佐多岬らしい・・・ここがゴールかな?今までは、〇〇市が中継地になっていたけれど、今度の目的地は初めて岬だから。
 


ハウス3号ナバナ植付け & 心配? & ニット  2023年11月22日(水)

 今日はハウス3号に三重ナバナの早生の植付けの続き。3条植えで、なんとか全苗を植え付けることが出来た。
 有機JASの認証機関に行ったら、痩せたので、体大丈夫?と聞かれた。ダイエットしたからなんだけれど、体は絶好調だったりする。
 また、ハウス内でナバナの植付け作業をしていて余りに暑かったので、休憩を兼ねて圃場の入り口の道路に寝転がってスマホをいじっていた。道路の冷たさが気持ちいいなぁ〜〜と思っていたら、農家さんが、倒れているのと勘違いして心配して見に来てくれたみたい。申し訳なかったなぁ〜〜〜と、思いつつ、今日は色々な人に心配させた見たいで恐縮。
 最近・・・というか今年はニットの服にハマっていたりする。子供の頃はニットといえば本物の毛糸(羊毛)だったので、チクチクする感覚が嫌だったんだけれど、アクリルとかの化繊だとそれがないのでニットでも良いかも・・・というかアクリルとかだと温かいし・・・ヒートテックとかでも使われている(はず)の繊維だし。主に選果の時に着る部屋着として使用している。暖房は最低温度にしている。薪ストーブは温度管理が難しいので、もっと寒くなってからフル稼働させようかと。
 暑さで汗をかいたお陰か、今季最低体重を更新の64.0kg。


ハウス3号耕運&溝切り&残渣埋め込み&畝立て & ファッションは繰り返す?  2023年11月21日(火)

 今日はハウス3号をちゅうまめで耕運し、こまめで溝切りをしてそこに雑草やら空芯菜の残渣やらを埋め込む。こまめで溝切りをしながら残渣の埋戻しをしていく。残渣が無くなった場所に堆肥を散布してからちゅうまめで耕運し、こまめで畝立て。レーキで聖地しておく。
 時間に少し余裕があるので、三重ナバナの早生種の植付けを始める。
 昨日、しまむらでショート丈のデニムのジャケットを売っているのを見かけた。15〜20年くらい前にも流行ったなぁ・・・。タンスから引っ張り出すか?と、言うことは、其の頃流行ったローライズジーンズもそろそろまた流行るのか?ここ数年はハイウエストが流行っていた見たいだけれど・・・。
 今日はハウス内作業は、結構暑かったので汗だく。帰宅後のジョギングでも汗だくで、昨日の爆食いは、何処えやら・・一昨日よりも体重は減った感じ。最近面倒なので体重を書いてないけれど、今日の体重は64.6kg


ウマイナ播種 & リサーチ&買い物 & バーチャル日本縦断の旅(熊本到着)  2023年11月20日(月)

 今日はトレイにウマイナを播種。今年採った新しい種と、それまでに使っていた種をそれぞれ1トレイづつ播種しておく。これで発芽状態も確認する予定。
 その後、買い出しを兼ねてしゃぶしゃぶへ。ついでにハウス資材の価格調査と一部を購入。基本的には来年予算で建てるモノだけれど、予め一番安いと判断したものは一部は購入しておくことに。ここまで資材費が高騰すると、少しでも安く買わないと。
 しまむらでは、佳子さんがマチュピチュで来ていたっぽいジャケットが安売りしていたので購入。実際に佳子さんが着ていたものもそれほど高いものでなく5000円以下のファストファッションらしい。私が購入したのは1800円以下だったけれど・・・ベージュのフード付きジャケットって感じのもの。ガソリン価格は10日時点では久居の店舗の方が5円名張より安かったけれど、今日は154円/リットルと名張と久居の価格が並んだ感じ。最近名張の店舗も頑張っているところがあるな。
 書くのを忘れていたけれど、数日前にバーチャル日本縦断の旅では、熊本に到着。次の目標地点は八代市らしいけれど、読み方が分からん。やしろ?やつしろ?やちよは流石に千が入ってないから無いか?


ハウス3号片付け&堆肥散布  2023年11月19日(日)

 今日はハウス3号を片付けの続きをし、堆肥を運搬車で運び、テミで手散布をする。
 昨日と変わって、今日は寒さも和らいだ。急に寒くなったのでトマトがどうなるか不安。もう少し早く播種したら良かったのかと思う部分もあるけれど、それだと高い気温で結局のところ着果がしなかった可能性もあって、意外と秋トマトは難しいのかも?さてさて今後どうなることやら・・・。


ブドウ鉢上げ & 初雪・初冠雪  2023年11月18日(土)

 今日は朝から雨・・だったのだけれど、圃場に着く頃にはミゾレに代わり、だんだん雪に変わって行く。
 なので、ハウス内で作業することに。春に挿し木したブドウ苗を鉢上げしておく。まあ、いい感じに根周りしていたので、数年後の収穫に期待。
 今日の国道の気温は0℃で、ついに氷点に・・・。で、一日本当に寒くて、ジョギングでもほとんど汗をかくことは無く手が悴んで仕方なかった。ジョギング中に雨&雪はほぼ上がっていたけれど、家よりも高度が高い地区では薄っすらと草や植栽の上に雪が積もっていたので、今日が初雪&初冠雪って感じか?それにしても11月に雪って・・・何処が暖冬やねん!?


サトイモ回収 & 草刈り & 薪ストーブ  2023年11月17日(金)

 今日は、朝、雨が降っていたけれど、10時前には上がったので、昨日古山に放置してきたサトイモ(八ツ頭)の回収をする。
 滝之原では、ハウス7号の草刈りをしておく。で、ハウス7号に収穫したサトイモを保管し、刈草をサトイモにかぶせておく。その後、ハウス4号の草刈りもカマで手刈りしておく。この刈り草もサトイモにかぶせておく。
 帰宅後に薪ストーブの準備として煙突の延長や石膏ボードで作った眼鏡石代わりのものに煙突を貫通させて使用。これで、内装も距離が取れないところは、石膏ボードで保護しておく。これで消防署が言う薪ストーブの設置基準をクリアしている・・・はず。今季はこれで使用していく予定。


草刈り & サトイモ収穫 & ラストマン  2023年11月16日(木)

 今日は昨日の続きで、法面の草刈りをする。トラブルありつつもなんとか終了。ついでに細めの木をハンディチェーンソーでカットしておく。
 で、明日の予報が雨なのを思い出して、古山で作業をすることに。本当は明日作業する予定だったんだけれど、急遽予定変更。古山ではズイキの収穫が終了したので、八ツ頭の芋の収穫をする。運搬車に乗り切れなかったので、掘り起こしたまま一部の芋は放置。雨が上がったら回収に行くことに。
 滝之原では、朝の草刈り時に見つけた昨年・一昨年に切断した木の一部を車に積み込んでおく。そろそろ自宅でも薪ストーブを稼働させようかと・・・その前に、色々準備もあるのだけれど。
 で、帰宅し、ジョギングしている途中で収穫した冬瓜を圃場に置きっぱにしている事を思い出したので、ジョギング終了後に回収に行く。重かったので、軽トラの後ろに置きっぱなしにしていたのを乗せるのを忘れていたのだった。
 ドラマでは、最近はラストマンを見ている。オンエア時もちょこちょこ見てはいたのだけれど、録画したのを一気見。


草刈り & 堆肥搬入 & 風疹検査結果  2023年11月15日(水)

 今日は法面の草刈りをする。刈払機の調子がイマイチだけれど、ごまかしごまかし草刈りを進める。草刈りをしていると鹿の侵入場所や、移動した獣道が良く分かる。それにしてもビニール破ったり、防獣ネットに穴を開けたりとなかなかやりたい放題の鹿をどうしていくか?
 草刈りしながら堆肥業者にTELし、今日配達してくれるとの事で、堆肥置き場を解体し、無事搬入。その後、堆肥置き場を組み立てておくのだった。
 健康診断のついでに、風疹の抗体検査を実施して結果が郵送されてきた。味方が分からなかったので、ネットで調べた結果十分な抗体があるようだ。50年近く前にかかった風疹の抗体が今まで残っていることに驚き。私の時代は今のようにワクチン接種では無く、近所に風疹や麻疹、水疱瘡、おたふくかぜ等にかかった同世代の子供がいたら母の命令?で、その子と遊んできなさい・・・というのが普通だった。仲の良い別の子と遊びたいと言うと、〇〇買ってあげるから・・・みたいな感じで、モノに釣られて特に仲が良いわけでも無い子と数日間遊び、自分も感染するというのが普通だった。大人になってかかるより子供の内にかかる方が重症化しないとかなんとか・・・。ま、そんなこんなで、子供の頃に一通りの病気にはかかったはず。ワクチン絡みといえば、ツベルクリン・BCG位かなぁ?こういうのが出来たのは、当時は都会のマンモス団地と呼ばれる場所に住んでた事も大きいかも。小学校の児童数は2000人超えだったし。
 鉄砲注射では何予防接種で打っていたのかあまり記憶に無いが、とにかく痛かったという記憶が。今で言う筋肉注射の痛さという感じ。コロナワクチンで腕が数日間痛くて動かないというのをワクチンの後遺症という人もいるけれど、筋肉注射ってこんな感じ。なんで知っているかというと10年程前に整形外科で筋肉注射を打たれた時に同じ様に痛かったから。この時とコロナワクチンを打った時に幼少の頃に打たれた鉄砲注射を思い出した。この後、三重県に越してきて普通の注射器で注射をされた時に、見た目は怖そうだったけれどあんまり痛くなかったのが小学生でも新鮮だったなぁ。以降注射は嫌いなものでは無くなった。


エンドウ播種 & キンジソウ挿木 & ガスメーター交換  2023年11月14日(火)

 今日は昨日シュンギクを植えていてエンドウの発芽がイマイチだったので、トレイに追加播種しておく。
 さらに今年2株だけになったキンジソウもポットに挿木しておく。挿木には時期的にかなり遅いと思うけれど、まあトンネルかけしたりしてなんとかしようかと・・・。
 その後、ハウス3号の片付けの続き。
 帰宅後にガスメーターの交換をしに業者が来たので対応。外回りをごちゃごちゃしているついでに薪ストーブの準備をしていく。


シュンギク植付け & ハウス3号片付け & 2℃  2023年11月13日(月)

 今日はハウス8号内にシュンギク苗を植え付ける。少し苗が余ったので、別途植付け場所を考えないと。
 その後、ハウス3号の片付け作業。今年はかなりハスモンヨトウの被害が多かった。マルチを引っ剥がしたら、下にハスモンヨトウかどうかは不明だけれど蛾の蛹が多数。一応潰しながら作業を進めていく。
 今日は昨日よりも寒かった。いつもの国道の温度計は、昨朝が4℃だったのに対して、今日は2℃・・・寒すぎる。しかもラジオで傘は三重県全域で必要なしとか言ってたのに、小雨が降ったり病んだりを昼頃まで続いていたし、気温も上がらない感じ。結局キッチンでファンヒーターを稼働させ、薪ストーブの準備も始める。
 今日の体重は65.6kg。増えた理由は不明。


草刈り & レタス播種 & こたつ & バーチャル日本縦断の旅(久留米到着)  2023年11月12日(日)

 今日は滝之原の一番目立つ法面を草刈り。今年もアサギマダラは来なかったし、もうこれからは来そうに無いので。ただ、この法面にはアサギマダラが訪蝶すると言われているヒヨドリソウ(一般的にアサギマダラで知られているフジバカマの野生種は絶滅したとされているのでその近似種)だけでなくリンドウも自生しているので、こちらもこの季節それなりにキレイなので、それを避けながら草刈りをする。
 その後、トレイにリーフレタスを播種しておく。
 流石に寒いので、扇風機を片付けて(流石に使ってない・・・と言いたいけれど、先週まではジョギング後に暑かったらたまに数分だけ使っていた)、こたつを出した。ファンヒータはまだ我慢。
 バーチャル日本縦断の旅では久留米に到着した。次の目標地点は熊本らしい。だんだんゴールが近付いて来ている。
 今日の体重は64.9kg


ホウレンソウ&レタス播種 & 剪定? & 服部半蔵  2023年11月11日(土)

 今日は発芽が悪かったハウス2号に菜々子を使ってホウレンソウを再播種する。
 その後、昨日の続きでトレイにサニーレタスを播種する。
 さらに渋柿の収穫も兼ねて、渋柿の木の剪定・・・というか脚立でも届かない部分をチェーンソーでバッサリ切ってから渋柿の最終収穫をする。
 さらにさらにチェーンソーを持ち出したついでに、8月の台風で圃場側に倒れ込んだ山際に生えた栗の木を切り倒す。
 夜、見たいテレビが無いな・・・と思っていたら三重テレビで忍者の番組をしていたので、見てみると意外と面白かった。その中で驚いたのは、実は服部半蔵は忍者では無く武士だッたとの事。確かに忍びの名前が皇居に「半蔵門」として残っているのは不自然で武士なら納得がいくな。ただ、さらにさらに驚いたのは、服部半蔵が一人じゃ無かったということ。服部半蔵は12代に渡って襲名されていったとか?服部半蔵〇〇という形で区別されているようだ(〇〇は名前)。ここまでいくと襲名というよりも服部半蔵が名字で〇〇が名前って感じかも?その割には服部半蔵の家系を呼ぶ時は服部家と呼ぶので名字という訳でも無い様だけれど。
 今日の体重は65.5kg


レタス播種 & ドラマ一気見(教場0)  2023年11月10日(金)

 何度播種しても発芽率がイマイチなので、新しい種を使用してサニーレタスをトレイに再播種しておく。
 その後、買い出しを兼ねてしゃぶしゃぶへ。
 教場0のドラマを見ている。主演が木村拓哉にしては、なかなか面白い。
 今日の体重はバク食いの影響もあってか67.0kg


サトイモ収穫  2023年11月9日(木)

 今日も古山でサトイモを収穫。今日も愛知早生の収穫をし、収穫終了。これで基本的にはサトイモの収穫は終了。残りは八ツ頭のみなんだけれど、こちらはズイキ収穫終了に合わせて収穫するかな?まあ、随時収穫していっても良いんだけれど。
 今日の体重は64.3kg。


サトイモ収穫  2023年11月8日(水)

 今日もサトイモの収穫。今日から愛知早生の収穫を始める。大和里芋よりも終了は少し少なめか・・。
 本来ならハウス5号に保管したいところだったけれど、ハウス5号はこの冬に移設予定なので、臨時的にハウス7号に保管することに。
 今日の体重は65.0kg


サトイモ収穫 & 雨 & バーチャル日本縦断の旅(福岡到着)  2023年11月7日(火)

 今日も大和里芋の収穫をする。今日で大和里芋の収穫は終了した。明日からは愛知早生を収穫予定。
 昨日から今朝までの雨で、空に近い取水タンク5個がこの雨でほぼ満水になったので、少し安心。
 バーチャル日本縦断の旅では福岡に到着。次の目標地点は久留米らしい。何処?
 今日の体重は65.2kg


サトイモ収穫  2023年11月6日(月)

 今日も大和里芋の収穫をする。午後から雨予報なので、一気に収穫作業をすすめる。なんとか雨前に収穫を終わらせ保管場所に保管することが出来た。その他野菜を収穫する途中で降雨。
 今日の体重は64.6kg。


サトイモ収穫  2023年11月5日(日)

 今日も大和里芋の収穫をする。先はまだまだ長いけれど、今日も昨日と同程度の量を収穫。
 ハウス4号の保管場所の土を撤去していく。同じ場所で保管していると芋に付いてきた土がどんどんと蓄積していくので・・・。撤去した土はベット栽培の培養土に使用する予定。
 今日の体重は64.3kg。今日も今季最低を更新できた。まあ、芋掘りというそこそこの労働力に加えてのジョギングなので、当然といえば当然・・・なのか?


サトイモ収穫 & 睡魔  2023年11月4日(土)

 今日も古山でサトイモの収穫。その前に刈払機で収穫予定の里芋畝の草&サトイモの葉を刈り飛ばす。ついでに草刈りをする。
 その後、サトイモの収穫を開始する。今日から大和里芋の収穫を開始。前日比で4倍の収量になったので一畝のみの収穫に終わった。
 ジョギング後に強烈な睡魔に襲われることがある。今日もそうだった。そういう時は諦めて寝る。運動による疲れの可能性もあるけれど、血糖値が下がりすぎて脳に行く栄養が不足している可能性も。これが寝ている間に体脂肪を栄養に戻して血液中に放出する事になる・・はず。ま、寝るのもダイエットの一貫。
 今日の体重は64.6kg。今季最低を更新。


サトイモ収穫  2023年11月3日(金)

 今日からサトイモの収穫開始。まずは大野芋から収穫をする。枯れた株も多数あったし、芋の大きさも小粒なものが多かったので、収穫はなんとか完了。
 ハウス4号の隅を片付けてサトイモ保管場所を確保する。そこに今日収穫したサトイモを保管していく。
 今日の体重は65.3kg。爆食いから1日でほぼ体重は戻った感じ。


健康診断の結果  2023年11月2日(木)

 今日は朝の店舗まわりも予定店全部回ることは出来ず(昨日余分に出品しているけど)、朝から健康診断に。
 1年近くのダイエットの結果もあって体重は昨年比-20kg(一昨年比-23kg)、収縮時血圧(最高血圧)も昨年の168mmHgから116mmHgに現象し昨年よりも厳しくなった基準もクリアして標準血圧範囲内に。血圧検査の結果は後日だけれど、今日の測定範囲では肺のX線や尿検査も含めて異常無し。
 ということで、朝から何も食べてないので、空腹限界だったのでしゃぶしゃぶへ・・・限界を超えたバク食いの結果吐きそうになるくらいに・・・
 今日の体重はバク食いもあって67.3kg


セール & ハウス3号片付け & バーチャル日本縦断の旅(北九州到着)  2023年11月1日(水)

 今日から始まったホームセンターの会員向けセールで少し買い物。別のホームセンターの早期割カタログもゲットして購入計画を考えつつ・・地元種苗店に寄って雑談しつつ情報ゲットして今後の栽培計画も考えたり・・・
 滝之原の圃場では、ハウス3号の片付けをする。
 明日は健康診断なので、ちょびっとだけ食事や間食をセーブしてみたり・・・
 バーチャル日本縦断の旅では北九州に到着する。次の目標地点は福岡の様だ
 今日の体重は64.8kg


ハウス8号ソラマメ&エンドウ播種 & ハウス8号アーサイ植付け  2023年10月31日(火)

 今日はハウス8号にソラマメの別品種の播種をする。さらにスナップエンドウの播種もしておく。
 ついでに、アーサイ苗の植付けもする。
 トレイにサニーレタスとシュンギクの追加撒きもしておく。
 今日の体重は65.1kg


カキ収穫 & ハウス8号ソラマメ播種 & バーチャル日本縦断の旅(下関到着)  2023年10月30日(月)

 今日は古山でカキを収穫する。その他の野菜の収穫ももちろん。
 その後、台風の時に屋根ビニールを外していた堆肥置き場の屋根ビニールを設置する。
 滝之原ではハウス8号にソラマメ1種の播種をする。
 バーチャル日本縦断の旅では下関に到着。これで本州縦断した感じ。次の目的地は北九州の様だ。
 今日の体重は65.2kg。


ハウス8号堆肥散布&耕運&畝立て & ブカブカ  2023年10月29日(日)

 今日もハウス8号で作業。刈草を畝間に敷き詰めて、残りのエリアに運搬車で堆肥を運びテミで手散布。ちゅうまめで耕運し、こまめで畝立て。レーキで整地まで終わらせておく。
 その後、散水チューブを這わせてあらマルチ張りをするけれど、使いたいマルチが足りなかったので、ハウス4号の草刈りをしてマルチを確保しハウス8号の畝の一部に転用。
 ダイエットしていて20年前の服やズボンが履けるようになったのは良いけれど、最近まで着ていた服がブカブカになってきている。その御蔭で、普通に着ていた服の丈がチュニック丈みたいになったりして・・・。ブカブカといえば思い出すのは昔流れていた防虫剤:パラゾールのCMかな?「お姉ちゃんが好きだったこのセーター♪きっと私も似合うはず。あれ?ちょっとブカブカだけど、私が大きくなるまでは〜♪パラゾールさんが守ってくれるの〜♪待ち遠しいなぁ」。
 今日の体重は65.8kg・・・なんでやねん!?
 


ハウス8号堆肥散布&耕運&畝立 & スーパー再オープン  2023年10月28日(土)

 今日はハウス8号に運搬車で堆肥を運び、テミで手散布。
 その後、ちゅうまめで漉き込み・耕運する。
 こまめで畝立てしてから、散水チューブを張っておく。
 近所のスーパーが再オープンしたので、ジョギング途中で寄ってみた。正直売り場面積が増えた感じもしないし、多少店内がキレイになった気はするけれど、1ヶ月近くも閉店するほどでは無いのでは?という感じ。いくつかのものがちょっと安売りしていたので、購入してみるが、まあ、それなりに不便が解消されたのは良かったけれど。
 今日の体重は65.2kgと何故か少し体重が増えた。ま、気にするレベルでは無いけれど。


ハウス8号草刈り & 自民党議員は馬鹿ばっかりなのか?  2023年10月27日(金)

 今日はハウス8号で刈払い機を使って残渣&雑草を刈り飛ばす。レーキで草を片側に寄せておく。
 途中で生保の担当者が来園して、諸々の手続き・・・というか、契約内容の確認作業をする程度。余りの痩せっぷりに、冗談でスキルス胃がんのステージ4なんだよ・・・なんて言ってみたら、驚いていたけれど、すぐにダイエットということをバラした。
 自民党議員。特に総理大臣である増税メガネは馬鹿なのか?税収増によるものを還元する為に所得税減税やら給付金をするやらという話が出ているが、それをするなら予算で借金が無くなった状態でするのが筋だろうが。1000兆を超える借金を返してから・・・とまでは言わないが、単年度の財政赤字を解消する必要があるだろうに。
 今日の体重は64.9kg。なぜか前日よりもちょっと増えた。


ハウス8号片付け & 冷水ダイエット?  2023年10月26日(木)

 今日もハウス8号の片付け。キュウリの誘引ネットを撤去し、誘引支柱も撤去する。さらにマルチと散水チューブの一部も撤去する。
 ダイエットをしていると妙の事を考えたりする。ふと思いついたのが冷水ダイエット。どういう事かというと中学校位の理科で習った水の温度変化。1ccの水の温度を1℃上げるのに必要なエネルギーが1calということ。つまり1リットルの水の温度を1℃上げるには1kcalのエネルギーが必要ということになる。では、10℃の水を飲むと人の深部体温が37℃だとするとその温度差は27℃。10℃の水を1リットル飲むと人間の体は体温が下がらない様に体温をあげようとする訳で、その際に必要とするエネルギーが27kcalとなる。10日で270kcal、1ヶ月=30日で810kcalとなる。1kgの脂肪を消費するのに必要なカロリーが7200kcalが必要らしいので1年で1.35kg。冷水を飲むだけで1年に1kg以上痩せるのは良いのか悪いのか?個人的にはペースが遅すぎだけれど、結局楽して痩せることは難しいって事なんだろうな。
 今日の体重は64.7kg。で今季最低を更新しようやく64kg台に突入。来週の健康診断までにどこまで行けるのか?


ハウス8号片付け & ブチ切れ  2023年10月25日(水)

 今日は視察研修の予定だったけれど、JAから何の連絡もなく、こちらからのTELには出ないという対応ぶり。しかもとりまとめている人の連絡先もこちらには知らされていないので(集合場所と時間のみ知らされている状況)、仕方ないから無連絡不参加をすることに。社会人として無断で不参加というはどうかとも思うけれど、こちらとしても担当JA職員の対応の不味さは、どうにも怒りの頂点。研修を取りまとめている人から連絡が入り、事情を説明。こちらからTELには出ないので、そちらから担当JA職員に連絡をしてもらうように依頼もしておく。
 で、作業はハウス8号の片付けに入る。結構雑草が茂っていて、きゅうりネットに絡まっていたりもするので、片付けも結構大変・・・。
 夕方になってJAの担当職員から電話連絡が入ったけれど、ブチ切れ。昨日は休んでいたとの言い訳も。それだったら上司なりなんなりに引き継ぎをしておくべきだろうに。新入社員でもできるようなホウ・レン・ソウもまともに出来ないのか?それともJAはそういう指導すらしてないのか?「上司に代われ」と言ったら会議中との事だったので、「だったら連絡よこせ!」と言って連絡させる。連絡が入ったので、話をするけれど、根本的に本人の問題なんだろうな?上司に変わるまで何の説明もしていなかったみたいだから。
 今日の体重65.1kg


ホウレンソウ&ミズナ&ダイコン播種 & ナバナ植付け & レジュメ  2023年10月24日(火)

 今日はハウス2号内に菜々子を使ってホウレンソウ、ミズナ、ダイコンの播種をする。ちょっと菜々子を使いやすくする為にマーカーで目印を付けてからダイコンを播種するのだが・・・そのマーキングでダイコンの播種位置を再設定するのを忘れて播種することに・・・今回のは高額の種なので、必要以上の大量播種した失態にちょっとショック。
 その後、ナバナ(ハナナ)の植付けを行う。
 明日、視察研修の予定だけれど、肝心のレジュメというか工程表というか日程表というか・・・が来ない。担当のJA職員に電話しても電話に出ない。困った・・・金額も何も分からない状態では流石に参加はできない。どうしたものか?
 今日の体重65.4kg


予約 & ハウス2号堆肥散布&耕運&畝立て & 圃場確認?  2023年10月23日(月)

 今日は朝の店回りの途中で、来月予約している健康診断をする医療機関の駐車場に車がたくさん止まっているのが目に入ったので、寄ってみたら開いていたので、大腸がん検診のキットの受け取りと、ついでにコロナ禍のワクチン接種を優先した結果、無視しまくっていた風疹の抗体検査&ワクチン接種の予約も合わせてしておく。
 滝之原の圃場では、ハウス2号に堆肥散布の続きをし、ちゅうまめで耕運、こまめで畝立てまで終わらせておく。
 途中で、市役所の職員が来園してきたので、話をしておく。
 今日のジョギング後の体重は65.3kg。これでしゃぶしゃぶバク食い前の体重にほぼ戻った感じ。


ハウス2号堆肥散布&耕運 & 痩せた?  2023年10月22日(日)

 今日はハウス2号に運搬車で堆肥を運びテミで手散布をする。
 ちゅうまめで耕運・鋤き込みをしてからこまめで溝切り。
 残渣を溝に埋め込んで、こまめで埋戻し&畝立てをする。
 作業は半分程終わった。
 今日は、店回りをしている中で、全然違う2人に「痩せました」って聞かれた。ま、人に聞かれている位だから、それなりに見た目も変わったんだろうな。まだ健康標準体重には達していないので、もう少し頑張らないと。
 今日の体重は65.9kg


ハウス2号片付け & キャンドゥ  2023年10月21日(土)

 今日はハウス2号の片付け作業。マルチを剥がし、散水チューブの回収をしておく。
 カマを使って端っこの草刈りをする。レーキで刈り草をある程度まとまておく。
 少し時間に余裕があったので、その時間を使ってトマトの再誘引と芽かきをしていく。2段目位まで着果しているけれど、さてさて、どうなるか?今回の栽培パターンはやったことないので、ほぼ試験栽培なんだけれど。
 朝の出品時にバーコードの貼り間違いに気付いて、桔梗の店舗に戻って修正し、ついでに店のキャンドゥで買い物(店でも買い物したけど)。店併設のキャンドゥって非常に便利。店のオープン時間に利用できる。ダイソーとかテナントで入っていると店がオープンしていてもダイソーは別時間でオープンということになっているけれど、店併設の場合は店のオープンで使える。さらに店のレジでそのままカード決済も使える。で、ダイソーで以前売っていたけれど最近見かけなくなって探していたものがキャンドゥで見つかったのでまとめ買い。その他諸々を購入。M&Aでキャンドゥはイオンの子会社化しているので、イオン系全店で併設して欲しいなぁ。
 今日は寒い一日だったけれど、ジョギング後の体重は66.5kg


オフだけどバタバタ  2023年10月20日(金)

 今日は一応作業的にはオフだったけれど、それでもバタバタの一日だった。
 まずは朝少しだけ給油しておく。その後、20日・30日5%OFFなのでイオン系スーパーでお買い物。
 さらに朝から古山で、マコモやインゲン等を収穫。
 で、津へ向かって業務スーパーで買い物。
 しゃぶしゃぶを食べて向かいのダイソーで買い物。
 前回までの一ヶ月間位は名張の方がガソリン代は安くなっていたけれど、今日見ると津の方が5円位ガソリン代が安くなっていたのでガソリンを給油しておく。
 名張に戻って、収穫をしてから帰宅する。
 体重は、今日も同じ様にジョギングしてから計測したらしゃぶしゃぶ爆食いの影響もあって67.5kg


ハウス1号ナバナ植付け & ナバナ&レタス播種 & 1ヶ月ぶり  2023年10月19日(木)

 今日もハウス1号でナバナの植付け作業。ハナナの2品種目の植付けをする。苗が余ったので、次のハウスに植え付けることに。
 と、言う事でハウス2号の片付け作業をしていく刈払機で雑草&残渣を刈り飛ばす所までは終わった。
 その後、育苗ハウス内で三重ナバナの晩生の再播種を行う。さらに発芽が悪かったサニーレタスの再播種もしておく。
 ダイエットジョギングでは、今日もサウナスーツを着て走ったのだけれど、今日は何時もよりも汗をかいた。そんなに暑い日でも無かったんだけれど腕を曲げて走っていたのを、ふと腕を下に伸ばしてみたら手首から汗がビチャビチャと飛び散る位。帰宅後にサウナスーツを脱ぐとジョギングウエアは上下ともビッショリ。その御蔭で約一ヶ月ぶりに今回のダイエットで最低体重を更新。このまま来月の健康診断までにどこまで体重を落とせるか?ま、当然ながら今日の体重減も汗の影響だろうけれど・・・しなみにそろそろ体重を公開しても良いかな?
 きょうの体重は65.1kgだった。健康標準体重までは-3.1kg。年内達成できるか?
 でも・・・明日はしゃぶしゃぶを食べに行く予定だけれど。
 ちなみに今回のダイエットでは、一切食事制限はしていない。むしろダイエット前よりも食べているかも?冷凍庫には2リットルのアイスクリームは常備しているし、マルチパックアイスの常備も今は近所のスーパーが店内改装で閉店しているから無いけれど、普段は満載。チョコレートも冷蔵庫に常備している(夏場はチョコを見るのも嫌だけれど、冷蔵庫に入れているといくらでも食べられることに気付いた)。ただ、流石に2日で400gのチョコを食べ切ったのには自分でもヤバいと思って4日以上かけて食べ切るように、そこだけはちょびっとだけ我慢している。


ハウス1号ハクサイ&ブロッコリー&ナバナ植付け & ようやく  2023年10月18日(水)

 今日はハウス1号にハクサイ、ブロッコリー、ナバナ(ハナナF1)の苗の植付けを行う。少し余裕があるのでもう1品種のハナナも植付けられるかな?
 涼しくなって、体重が以前にも書いたけれど激増したのが、ようやく暑い頃の水準に戻ってきた。結局のところはサウナスーツを着てのジョギングなので汗の量が増えただけのような気もしないでは無いが、汗をかくほどの運動をしているので、それなりに体脂肪にも影響しているんでは無いか?と良い方に考えてダイエットを続けているのだった。


ハウス1号ニンニク植付け & 圃場見学?&押しがけ  2023年10月17日(火)

 今日もハウス1号で作業。堆肥散布が終わっている残りのエリアをちゅうまめで耕運し、こまめで畝立てをする。
 そこにマルチを張っておく。
 伊賀でダイビングショップの店長をしていた人が、来園しにきた。20年以上ぶり?数年前に就農した様で、以前JAの広報誌に載っていたのでこちらから電話したのだけれど、最近作業に余裕が出てきたのか、来園して家の圃場状況を見て回る。
 その直前に市役所からもTELが入る。こちらも来週の月曜に圃場見学をしたいらしい。
 で、旧友の圃場見学が終わりかけの時に車のライトをつけっぱなしであることを気づいた様で、バッテリーが上がったみたい。私の車のブースターケーブルを使おうと思ったけれど、久しぶりに見たらボロボロで使えなかった。車の向きが逆なら下り坂を利用して押しがけ出来るんだけどな〜〜〜・・という話をしたら、今の車でも押しがけできるのか?みたいな話になってやり方を実演して見せたら、バックでも出来るかな・・・みたいな流れになった。個人的にはバックの押しがけはやった事が無いのだけれど、彼がやってみたら無事にエンジンがかかったみたい。圃場見学うんぬんよりも今日一番の収穫だったのかも・・・。私自身もバックでも押しがけが出来ることが分かって、ちょっと勉強になったかも?押しがけはMT乗りなのでできた技ではある。AT車だとできない技だから・・・ただAT車でもAMT車(スズキではAGSと呼んでいるもの)だと出来る可能性はあるかも?
 その後、ハウス1号にニンニクの種球3種を植え付けておく。基本的に今年から大幅に品種変更をしようかと。


ハウス1号耕運&畝立て & 残渣マルチ & サウナスーツ  2023年10月16日(月)

 今日もハウス1号で作業。
 ちゅうまめを使って耕運・鋤き込み作業をする。
 こまめを使って畝立てをして、レーキで整地しておく。
 畝の上に残渣をマルチ資材としてかけていく。
 空いた場所に運搬車で堆肥を運び、テミで手散布する。
 楽天で購入し、昨晩届いたサウナスーツを着てジョギングしてみる。汗がビッショリ状態。素材的にはカッパを着てジョギングしている感じなので、そりゃ汗かくわな。体重も激減だけど、汗で体重減ってもあんまり意味無いんだけど。ただ、汗をかくほど運動しているのは意味があるとは思っている。ちなみにサウナスーツはレディースのMサイズで値段は上下セットで1500円。このサイズが着れる様になったことが今回のダイエットの成果かも。


ハウス1号片付け&堆肥散布 & 元は下着  2023年10月15日(日)

 今日もハウス1号の片付け作業。マルチや散水チューブの撤去などをしておく。
 さらに堆肥散布をしておく。
 しまむらとかネットで衣料とか見ていると、以前からキャミソールとかはあったけれど、最近ではビスチェとかもアウターとして売っているけれど、これらって元々は下着だったんだよなぁ。キャミソールは流石に慣れたけれど、ビスチェと聞くと、エロさを想像してしまう・・・。


ハウス1号片付け & 停滞  2023年10月14日(土)

 今日もハウス1号の片付け作業。誘引支柱などを撤去してから、刈払い機を使って残渣を刈り飛ばしていく。必要なシソは、撤去せずに残しておく。ついでにハウス周辺の草刈りもしておく。
 ダイエットしているけれど、完全に停滞期に陥っている感じ。ただ、もうあまり体重だけに個室している訳では無くなってきている。運動強度が上がれば筋肉量が増えるだろうから必ずしも体重が落ちやすくなる訳では無いから。とは言え、お腹周りなど、まだまだガッツリと脂肪がついているのお自覚しているので、これをなんとかしたいのはそう思う。内蔵脂肪と違って皮下脂肪は落ち難いらしいけれど、根気よく運動を続けていればその内・・・。
 


ハウス1号片付け & バーチャル日本縦断の旅(広島到着)  2023年10月13日(金)

 今日はハウス1号の片付け作業をする。トマトの誘引紐の撤去をしたり、キュウリの誘引ネットへの絡まった残渣の撤去などをする。
 バーチャル日本縦断の旅では、広島に到着した。次の目標地点は下関みたい。流石に広島からは距離があるな。


ダイコン&ホウレンソウ&カブ播種 & ハウス22号雨水循環 & ダブダブ  2023年10月12日(木)

 今日はハウス5号に菜々子を使って聖護院ダイコン、ホウレンソウ、コカブを播種する。
 その後、ハウス21号と22号の間に雨水循環システムの構築の為の改良を行う。8割程は完成した感じ。
 涼しくなってきたのでアウターを変更。ワークマンの透湿防水ジャケットを久しぶりに着るのだけれど、ダブダブ。まあ体回りはダイエット効果でしょうがないとしても、なんとなく丈まで長くなった感じで、感じとしてはチュニック丈位の長さは有りそうな・・・今までは体の脂肪に引っ張られて上に上がっていたのか?


散を切った〜♪ & ハウス5号耕運&畝立て & EMS  2023年10月11日(水)

 今日は、ハウス内でバリカンを使って散髪。今回は少し長めの24mm残す感じのモードでカット。春は4mmでカットしているので、よりスポーツ刈りっぽい感じ。
 その後、ハウス5号の残渣を溝に埋め込みつつ、ちゅうまめを使って耕運し、こまめを使って畝立て&溝の埋戻しをする。レーキでの整地までは終わらせておく。
 久しぶりにEMSの機械を使ってみた。電気信号で筋肉を動かす通販番組等でよく宣伝されているもの。久しぶりに使うと、これがまた効く効く。で、よくよく考えてみたら太っていると脂肪の厚みで電気信号が筋肉まであまり届かなく、脂肪が減ってきたら電気信号が効率よく筋肉に届くようになるのでは?宣伝とかを思い出してみたら通販番組でもガッツリ太っている人が使っているところは見たこと無いなぁ〜〜〜。


ルーペ?  2023年10月10日(火)

 今日は古山で収穫してから、しゃぶしゃぶへ。正直最近ガソリン代は名張で入れるほうが安くなったので、津に行く必要は無くなったんだけれど、携行缶への給油だけは名張では使いたく無い店だけなので、他でするしか・・・。ということで津で給油ついでにしゃぶしゃぶへ。ついでに買い出しも。
 その中で、ダイソーで見つけたアイテムの一つがハズキルーペっぽいかけるルーペ。メガネの上からかける事ができるルーペなんだけれど、これが100円で売っているって・・・ハズキルーペの1/100の値段って事?使い勝手は、それなりに。


ハウス1号片付け & ナバナ&シュンギク&レタス播種  2023年10月9日(月)

 今日は予報通りの雨なので、ハウス内で作業。
 とりあえず、次に使用予定のハウス1号で、大きい雑草を刈取り、とりあえず法面に放り込んでおく。次に法面を草刈りするさいに一緒に処理するつもり。
 その後、育苗ハウス内で育苗用培養土を作成してから、発芽率の悪い三重ナバナの早生を自家採種タネを使って再播種。さらにシュンギク、サニーレタスを播種しておく。


雨対策 & ハウス5号耕運 & 生物農薬散布  2023年10月8日(日)

 今日は午後から雨予報なので、朝から必要な収穫に回る。
 その後、滝之原では、ハウス内の直接散水?に向けた準備をしておく。
 その後、ハウス5号の残りの場所をちゅうまめで耕運しておく。
 育苗トレイで害虫被害が多いハナナについて、生物農薬を散布しておく。


ハウス5号耕運&溝切り&堆肥散布 & ハウス22号追肥  2023年10月7日(土)

 今日は、ハウス5号で堆肥散布した場所をちゅうまめで耕運・鋤き込み作業をし、こまめで溝切してから、その溝に残渣を埋め込んでいく。で、空いた場所に運搬車で堆肥を運び、テミで手散布する。
 さらにハウス22号に運搬車で堆肥を運び、テミでナスの畝間に堆肥を手散布しておく。


ハウス10号雨水循環システム補修 & バーチャル日本縦断の旅(尾道到着)  2023年10月6日(金)

 今日は、ハウス10号の雨水循環システムの補修作業をする。壊れて雨水の回収が出来てなかったので、修正する。
 バーチャル日本縦断の旅では尾道に到着した。次の目標地点は広島の様だ。


ハウス5号整理&堆肥散布 & 皮膚ダルダル  2023年10月5日(木)

 今日もハウス5号の片付け作業。誘引支柱等の撤去作業をしてから残渣をかき集めて、残渣が無くなった場所に運搬車で堆肥を運び、テミで手散布。半分ほど散布は終わった。
 ダイエットして、服のサイズが変わったのは良いとして、本来の目的だった血圧もほぼほぼ新基準もクリアできつつある。ただ新基準は最高血圧だけでなく最低血圧も指定されているので、こちらをクリアする方が難しいかも。そんな中で、太っていて伸びた皮膚がダルダルなのがどうにもこうにも。二の腕がダルダルなのは今に始まったことでは無いけれど、二重あごの名残とかお腹の皮膚の余りとか・・・う〜〜〜む。


ハウス5号整理 & バーチャル日本縦断の旅(福山到着)  2023年10月4日(水)

 今日はハウス5号の片付けをする。残渣刈りをしてから、マルチや散水チューブの撤去等をしておく。
 バーチャル日本縦断の旅では、福山に到着した。次の目標地点は尾道の様だ。


マコモ収穫開始 & タマネギ植付け & エンジンポンプ修理 & 太った?  2023年10月3日(火)

 今日、古山のマコモ田を見に行ったら先週の水曜とは異なり、収穫可能なものがそこそこ。なので、収穫を開始した。
 滝之原では、ハウス10号にタマネギのセット球の植え付けをしておく。
 その後、散水をしようとエンジンポンプを使おうとすると、燃料の吸い込みが出来ない感じ。エンジンポンプのキャブレター清掃をしてみるが、イマイチ。点火プラグを確認すると燃料カブりがあったので清掃。キャブレターは刈払い機用の予備のものをつけようとするけれど、プライミングポンプが劣化していたので、プライミングポンプの交換をしてから予備キャブレターの取り付けをして、使用してみる。なんとか使えるようになった感じ。
 ダイエットをしてるのだけれど、最近体重が1kg以上増えた。太った可能性も無い訳では無いけれど、多分、気温が下がって汗をかく量が減ったからかな?と。なので現在の体重が本当の体重に近いのかも。体重測定はジョギングのシャワーを浴びた直後に行っているので、こうなっているかと。このタイミングしか真っ裸になるタイミングが無いので、こうやっている。


コマツナ&ダイコン&カブ播種  2023年10月2日(月)

 今日はハウス10号に菜々子を使ってコマツナ、カブ(日野菜)、ダイコンを播種する。
 残りの場所には、マルチを張っておく。
 今日は夕方から特に寒かった。毛布を引っ張り出し、ニットのカーディガンを羽織って過ごすのだった。


雨 & ハウス10号畝立て & ダルダル  2023年10月1日(日)

 今日は久しぶりの雨。しかも1日だらだらと降る雨。それもあってハウス内で作業。
 ハウス10号で、残りエリアに堆肥散布をして、ちゅうまめで耕運。こまめで溝切りをし、残りの残渣の埋め込みをする。
 さらにこまめで残渣溝の埋戻しを兼ねた畝立てをし、レーキで整地まで終わらせておく。
 ダイエットをそこそこ成功しているのは良いのだけれど、減った皮下脂肪の影響で皮膚が余っている感じ。日数が経てばこれも解消されていくと思うけれど。


ハウス10号耕運&溝切り & 閉店セール? & 肉離れ?  2023年9月30日(土)

 今日はハウス10号で堆肥散布した場所をちゅうまめを使って耕運する。
 さらにこまめで溝切りをし、そこに残渣を埋め込んでいく。探していたフォーク(刈り草を運ぶ道具)がようやく見つかった。実家の刈り草もこれで処分できる・・・かも?
 近所のスーパーが閉店セールを数日前からしている。まあ、閉店といっても1ヶ月位後にリニューアルオープンする予定みたいだけれど。で、今日寄ってみたら、ほとんど何も無い状態。閉店セールなんてしなくても閉店後に別の店に商品を移動させて、そちらで売れば良いと思うのだけれど、まあ、店には店の事情があるんだろうな。
 いつものジョギング中に躓いて、その後右足が痛い。こむら返りの様な痛さ。こむら返りでは無いのは明らかなので、多分肉離れ。それでもいつものコースを走りきったけれど、その後も右足のふくらはぎが痛い。特に階段の上り下りが辛い。まあ、その内治るだろうけれど・・・。


タイヤ交換 & ゆるゆる  2023年9月29日(金)

 今日はタイヤ交換の為に津に向かう。
 その後、しまむらでダッドシューズを購入。ジョギングでシューズの消耗が激しいのでネットで購入しようと思っていたら、同じ様な価格帯でしまむらで売っていたのでフィッティングしてから購入。さらに業務スーパーで牛乳パックスイーツシリーズをいくつか購入。
 その後、しゃぶしゃぶ。締めのデザートはやっぱりアップルマンゴーパフェもどきとワッフルにソフトクリーム乗っけてチョコソースをかける。ついでにカルピスにブルーベリーソースを混ぜてゼリーの元を使って作るブルーベリーゼリーちょっとフルーチェ風、フルーツあんみつなんぞを食べてみた。どこがダイエットしてんねんという感じだけれど、そもそも今回のダイエットは一切食事制限はしていないので、我慢していないのにチートディと称してバク食いもするし、甘いものやスナック菓子も普通に食べている。食った分は運動すれば良いや・・・という感じでやっていて効果が出ているので良しとしている。ちなみに今日の体重は前日比で+3kg。ま、しゃぶしゃぶの日は毎回こんな感じ。3〜4日で元の体重に戻って、そこから徐々に下がっていくというのが毎回のパターン。
 ダイエットのおかげか・・・服がゆるくなるのは良いとして・・というか今まで買ったけど腕がキツかったりして着れなかった服が着れるようになったり、15年以上前に着ていた服やズボンが切れるようになったりして、それはそれで目指していた事なので良いのだけれど、最近帽子がゆるくなって脱げやすくなったり、靴もゆるめになったり・・・足のサイズや頭のサイズってそうそう変わらないと思うのだけれど・・・。今まで履いていたズボンはベルト無しでは着れなくなった。


焼却 & 堆肥散布 & 会議 & 靴の消耗  2023年9月28日(木)

 今日はハウス10号で刈草の一部をバーナーで焼却。どうしても増やしたくない雑草の種を燃やしたかったのだった。2年前にも同じ作業をして昨年は発生しなかったので駆除できたと思っていたのだけれど、今年発生が確認できたので再び焼却処理をしてみた。
 その後、運搬車を使って堆肥を運び、テミで手散布しておく。
 時間が来たので、産直の会議に出席。
 ジョギングをしていると靴の消耗が激しい。農作業をしていると長靴の消耗が激しい。長靴は天候・気温による劣化だと思うが割れてくる。接着剤やシリコンシーラント等色々使ってみたけれど、結局足元が悪い圃場では泥水が侵入してくるので割れたら廃棄することに。今までは一足毎に処分していたけれど割れた片足づつ処分することにしたけれど・・・実は右足ばかりが破れる事が多いので、左足ばかり余ってきている感じ。


インゲン収穫開始 & トマト誘引 & 痔  2023年9月27日(水)

 今日、ようやくインゲンの収穫を開始した。例年よりも1ヶ月位遅い感じ。今年はトラブル続きだったので仕方ないかも。
 滝之原では今日もトマトの誘引作業の続き。とりあえず誘引は終わらせた。暑い時期に植え付けたので枯れたのも多かったけれど、キュウリ程では無いので、今後に期待。
 ようやく切れ痔が治った感じ。うんこをしても痛みも感じなくなったし、おしり洗浄する前にトイレットペーパーを当てても血が付かなくなったので。これで健康診断の大腸がん検査ができるかな。


トマト誘引 & タイヤ交換 & マルチビタミン  2023年9月26日(火)

 今日はトマトの誘引と芽かきをしていく。7割位終わったかな。
 運転していたら今度は車が右側に振られる感覚が・・・タイヤをよく見てみると、こちらもワイヤー露出。なので、これもスタッドレスタイヤに交換。29日のタイヤ交換まで持たなかったか・・・・。
 体調を安定させる為にマルチビタミンを飲むことがある。これまでは医薬品を購入していたのだけれど、最近サプリでも同等の成分が入っていることが分かって切り替えてみた。値段は医薬品の半分程度だし。ビタミンB群はダイエットにも効果があると聞くし。


キュウリ誘引 & 種採り  2023年9月25日(月)

 今日もキュウリの誘引作業をする。昨日植えたキュウリ苗は・・・う〜〜〜〜む、枯れたかも。
 種採りは続いていて、オクラの種採りも始めた。オクラの場合は基本的に種採りしてもあんまり使わないんだけれど・・・。まあ、当園のオリジナル品種については使用するけれど・・・。何故か市販の種と比べると発芽率がものすごく悪いんだよなぁ。だいたい50%位かな?ただ、固定種でも単一メーカーからしか供給されていないものもあるし、メーカーが突然供給しなくなった事もあるので、予備用に採っておくことにしている。


キュウリ誘引 & 種採り  2023年9月24日(日)

 今日はハウス21号のキュウリの誘引作業をする。キュウリは既に着果し始めているので、合わせて収穫も開始した。
 種採りの続きで、長なすの種採りもしている。採り遅れのナスで種採りをするのだった。発芽試験はせずに来春の播種時点で確かめる事になるけれど、まあ、そんなに問題にはならない・・・はず。


洗車 & ハウス10号片付け & 寒い  2023年9月23日(土)

 今日は、まだ農業用水が使える古山で軽トラの荷台の洗車。
 滝之原ではハウス10号の片付け作業。マルチ剥がしに散水チューブの撤去をする。
 夜になると寒さを感じてきた。窓を開けっ放しにしていたのだけれど、全てクローズに。ようやく秋めいてきたか?


草刈り & ハウス10号片付け & 種採り  2023年9月22日(金)

 今日も古山で草刈り。圃場の境界付近を刈払機で草刈り。
 滝之原では、ハウス10号の片付けをする。メロンの誘引資材の撤去をしていく。
 種採りを始めている。とりあえず固定種のイタリアンナスの種採りをする。ハウスが増えると種採りが楽にできるようにもなってきた。


草刈り & タマネギ&ハクサイ播種  2023年9月21日(木)

 今日も古山で草刈り。果樹エリアを中心に、基本的にはカマを使っての手刈り。つる草が種を付ける前に刈り取っておきたいけれど、さてさて。
 その後、滝之原でトレイにタマネギを播種。ついでにハクサイの種の入手をしたのでハクサイの追加播種。ただハクサイは当地では1ヶ月遅れの播種なのでどうなるか?今年は超暖冬になりそうな感じなので、それを含めての試験栽培。
 その後、ハウス10号の片付けをする。


草刈り & アーサイ播種 & バーチャル日本縦断の旅(姫路到着)  2023年9月20日(水)

 今日も古山で草刈り。刈り残し部分の草刈りを中心に刈ってから果樹エリアの草刈りもしていく。ある程度形になったので、ここからは手刈りが中心になるかな?
 滝之原に移動してハウス内でカリフラワーの追加撒きとアーサイの播種をしておく。
 バーチャル日本縦断の旅では、姫路に到着。次の目標地点は岡山の様だ。


タイヤ他買い出し & マコモ目揃え会  2023年9月19日(火)

 今日は・・・農作業は全くしていないのに、とにかく忙しかった。
 朝の店回りの後、津に向かってホームセンターでタイヤの購入の交渉。4年前と比べて高くなったのは仕方ないけれど、車のタイヤは消耗品なので仕方ない。とりあえず4本購入しておいて、交換作業は9/29の予定。その後、しまむらやら業務スーパーやらに行って、開店直後のしゃぶ葉で、しゃぶしゃぶを食べて、締めのアップルマンゴーパフェもどきも食べる。店員に確認したらやっぱりマンゴーだった。その後、向かいのダイソーで秋冬に必要になりそうな野菜種をガッツリ買い占めてから伊賀市に向かう。
 伊賀のJA本店に向かう前に古山の圃場で赤オクラ2種を収穫。
 その後、JA本店でマコモダケの目揃え会に参加。
 滝の原に移動し、最低限の収穫だけして帰宅・・・ふぅ。流石に今日はジョギングする時間的余裕は無い。


草刈り & ハウス22号誘引 & 坐薬  2023年9月18日(月)

 今日も古山で草刈り作業。今日は圃場周囲の草刈りを中心に行う。燃料切れまで作業して暑さと体力の限界により中断。まあ、これで随分キレイになったとは思う。種を落とす前に刈れた・・・・かな?
 滝の原に移動するけれど、体力の限界だったのか、日陰で休憩していたら30分くらい意識が・・・寝てた様だ。
 その後、ハウス22号でナスの誘引。今更・・という感じもするけれど、復活してきたナスの為の処置。
 痔の対応の為に坐薬の使用を始めた。別に今までは放置していても知らない間に治っていたけれど、今回は健康診断(がん検診)も絡んでいるので、早めに直したいのもある。ただ、坐薬は無意味かも?入れるときの感覚だと中よりも外側に切れがあるのかも?だとしたらボラギノールやプリザエースよりもメンソレータムやオロナインを直接塗った方が効果があるかも?


草刈り & −20kg & VIVANT  2023年9月17日(日)

 今日も古山で刈払い機を使っての草刈り。未使用エリアや畦道との境界付近の草刈りをメインにする。だんだん圃場はキレイになりつつある。
 滝之原でも昨日同様にカマでの草刈り。
 今日のジョギング終了後の体重で、ダイエット開始から一応−20kgを達成。まあ、たっぷり汗をかいた後なので、減った体重の大半は汗かもしれないけれど、毎日同条件で測定しているので、確実に体重は減少している・・・・はず。
 日曜劇場のVIVANTが終了した。TBSは何を考えたのか、これまで日曜劇場で主役をはった俳優陣を片っ端から出演させた豪華ぶり。日曜劇場自体の終わりを思わせる程の豪華っぷり。日曜劇場で活躍した俳優で出てないのはセクハラ問題があった香川照之位じゃ無いのか?どうにもこうにも内容が激変で面白かったけれどチョイ見ではついていけない部分もあったけれど、今季ドラマでは一番おもしろかった。しかも前回特番まで入れるのは、コロナ中に放送が間に合わなかった半沢直樹2位じゃ無いかな?


草刈り  2023年9月16日(土)

 今日は古山で刈払機を使っての草刈り。果樹エリアと法面を中心に草刈り。あまりの暑さのために途中で作業断念。
 滝之原に移動して、ハウス内でカマを使っての草刈り。


草刈り & 圃場見学?  2023年9月15日(金)

 今日も朝から草刈り。
 圃場見学に来る方への対応と、元々手が回らなく放置していた夏野菜への対応。実際最初に手をつけたナスは復活してきて結実し始めている。この調子でどんどん復活してもらえれば・・
 で、圃場見学に来た方々と、雑談。あんまり細かくはご覧にならなかった感じ。まあ、ハウスの棟数とか見れば生産能力はだいたい判断できるだろうけれど。


草刈り&誘引 & バーチャル日本縦断の旅(神戸到着)  2023年9月14日(木)

 今日も草刈り。あっちやらこっちらを草刈りして栽培作物の救出をしつつ、救出した作物の誘引をしてみたり。
 バーチャル日本縦断の旅では、神戸に到着。次の目的地は姫路の様だ。


ポポー収穫 & 草刈り  2023年9月13日(水)

 今日からポポーを収穫開始。今年は先月の台風の影響で果実の落下や枝折れ、倒木などが多々あった為に収量はかなり少ないかも。
 その後、滝之原では相変わらずのカマを使っての草刈りをする。だんだんいい感じになってきた。


草刈り & タイヤ交換  2023年9月12日(火)

 今日も草刈り。今日は路地中心に草刈りをする。カマを使っての手刈りが主。
 車のブレブレが再発。左前の空気がまた減っている感じなので、スペアとして積載していたスタッドレスタイヤに交換してみる。で、外したタイヤに釘とか刺さっていないかと調べてみたら・・・すでに内側が減りすぎてワイヤーが見えている部分が・・・空気抜けどころかバーストが近かったか?とりあえず新しいものをすぐに手配するか、春にするか?


草刈り & ブドウ狩り?  2023年9月11日(月)

 今日もハウス7号と4号の草刈り。さらにハウス3号も。
 ぶどうが生ってきたきたので、食べてみた。シャインマスカットは結構いい感じんだけれど、オーガニックだとジベレリンが使えないので種無しにはならないのが難点。その他、BKシードレス、ヒムロットシードレス、秋鈴なんかも食べてみた。こちらは種無しなのでいい感じだけれど、シャインと比べると実はかなり小ぶり。これで、すでに収穫実績があるゴールドフィンガー、レディースフィンガーと合わせて今年収穫実績のあるものは来年以降販売ができる。なぜ今年は販売が出来ないかというと、有機JASと農薬取締法のからみ。


空気圧 & 草刈り & バーチャル日本縦断の旅(大阪到着)  2023年9月10日(日)

 ハンドルのブレブレの原因が日さり前の空気圧の現象かと思って、ミニコンプレッサーを使ってエアーを注入してみた・・・ら、ハンドルのブレブレは治った感じだけど、途中でコンプレッサーがぶっ壊れた。振動で割れた感じ・・・う〜〜〜む・・・。
 滝之原では、ハウス7号とハウス4号内の草刈りをする。
 バーチャル日本縦断の旅では、大阪に到着した。次の目的地は神戸の様だ。


ブレブレ&オイル交換 & 草刈り & 靴下の穴  2023年9月9日(土)

 軽トラを運転していて、どうもハンドルがブレブレ状態になっている。何が原因か探っている。タイヤの空気圧かな?と思って小型の空気入れ専用のコンプレッサーを使おうとしたら使えない。車載ソケット部分の内部で断線しているようだ。手動式の空気入れだと空気圧はそこそこの表示になっているけれど・・・手動で入れてみたけれど入り切らないので、断線部分そ修復するしかないかな?帰宅後に半田付け。半田ゴテを握ったのって何年ぶりなかぁ?
 それには関係無いが、軽トラのオイル交換をする。今回はオイル交換のみを実施。
 その後、滝之原で草刈りをする。
 情報番組で、アナウンサーの一人が貧乏だったので穴の空いた靴下を縫って履いていた・・・様な発言をしていたのを見て、靴下って縫って履くことができるんだと思った。正直農業を始める前は事務職だったので、靴下なんて一度買ったら3年以上は余裕で使えたのだけれど、最近は1年持たない。早ければ半年で穴が開いてくる。まあ、靴下だけでなくパンツ(ズボン)やシャツ(アウター)なんかも寿命が短い。パンツは特に膝部分が破れやすい。これは土が繊維内に入って繊維が硬化するのが原因だと思っている。シャツは、完全に耐候性の問題。紫外線劣化かな?実際変色(色落ち)が激しいいし。で、靴下を縫ってみたものを履いてみたら・・・そんなに違和感無く履けたので、これはアリかも?と思ってしまった。面倒だけど。


キュウリ再播種 & アップルマンゴーパフェ & 雨  2023年9月8日(金)

 今日は伊賀地域では雨が降らないはずの予報だったのだけれど、朝から断続的に雨。とりあえず育苗ハウス内で欠株が多かったキュウリの再播種。時期的にどうかとも考えたけれど、私の予想では今年は超暖冬になると思っての事。
 その後、買い出しを兼ねてのしゃぶしゃぶへ。で、このしゃぶしゃぶのデザートコーナーに前回からマンゴーの缶詰らしきものが(店内掲示は無いけど、味から黄桃では無くマンゴーだと思う)。これがあれば、アップルマンゴーパフェが作れるじゃないか!?。ちなみにプリンが遭ったときはなめらかプリンパフェもどき、コーヒーゼリーが遭ったときはコーヒーゼリーパフェもどきを、そして今回からはアップルマンゴーパフェもどきを作ることに。ミニストップに行く機会が激減するなあ。
 帰宅後に雨が上がっていたのでジョギングへ・・・が、5分後には土砂降りの雨。戻ろうかどうしようか?悩みながらも走り続けると、10分後位には雨が上がったけれど、さらに10分後位には、またまた土砂降りの雨。ま、この時期雨に濡れてもシャワーを浴びた感じで寒さも感じないので、ジョギングを続行。その後、雨は上がったけれど全身ずぶ濡れ状態。


オクラ追肥 & 痔?  2023年9月7日(木)

 今日は古山で作業。オクラの追肥をする。まあ、追肥といっても元肥を入れてないので、これが実質初の肥料分という感じではある。まあ、生育は順調なので地力で育ってきているという事だろう。
 最近トイレに行くと、どうにもうんこが出ていく時に痛みが・・・。普通はそのまま洗浄するのだけれど、試しにトイレットペーパーを使ってみたら血が・・・切れ痔になったかも。一応、15年前位に使っていたボラギノールの残りを使ってみることに。


培養土作成 & 送料無料  2023年9月6日(水)

 今日は朝から雨予報だけれど、朝の店回りが終わった段階では降ってはいなかったので、路地野菜を可能な限り収穫しようかと思って、古山で赤オクラの収穫。滝之原に移動し、こちらでは五角オクラと丸オクラの収穫をし、さらにモロヘイヤを収穫・・・・している途中で急に本降りの雨に。とりあえず濡れながらも収穫を終わらせる。
 改良区で休憩後に育苗ハウスで培養土づくりをしておく。
 ネットショッピンをしていると、送料無料・・・というのが結構目に入るけれど、これって本当に得なのか?イロチや複数個を購入しようとすると、特に思う。多分送料無料としつつも商品価格に送料が添加されているはずなので、複数個購入する場合には、送料無料の商品って損しているのかも?


木こり & マコモ植付け & バーチャル日本縦断の旅(京都到着) & 買い物  2023年9月5日(火)

 今日は古山で作業。マコモのサンプル苗の植付けをしようと思ったけれど、農道に先日の台風の影響か?倒木が多いので、チェーンソーを使って切断しまくり。これで草刈りすれば、あとはなんとかなる・・・・か?
 軽トラは、まだ無理でも運搬車は、通れすスペースは確保できたので、マコモのサンプル苗(石川早生)の植付けを行う。7月下旬に植え付けた青殻や白皮の生育はイマイチ・・やっぱり芽が出てからの植付けは難しいのか?
 バーチャル日本縦断の旅では京都に到着した。次の目標地点は大阪の様だ。
 新しいスマホ用に色々とネットで購入してみたり、テレビを見ていて気になった種ニンニクを注文してみたり、モノタロウでも今日はセールなので買い控えしていた散水関連資材を購入してみたり・・・色々注文。注文先も楽天、ヤフー、アマゾン、モノタロウとバラバラ。ま、ポイント利用とか割引セールの関係が主な原因だけれど。


草刈り & ナバナ播種 & 食物連鎖2  2023年9月4日(月)

 今日も古山で草刈り。法面の草刈りをメインに行う。刈り終わるには、まだまだ先は長い。
 滝之原では、トレイにナバナ(ハナナ2種目)の播種を行う。
 昨日は、ヘビがカエルを咥えているところを見たのだけれど、今日はイタチがヘビを咥えているところを見かけた。これも食物連鎖。ただ、ふとサンスクミという言葉を思い出した。ヘビがカエルを食べ、カエルはナメクジを食べ、ナメクジは・・・ヘビを食べないと思うんだけれど、三者が揃うとお互い睨み合って身動き取れない状態だと思うんだけれど・・・なんでナメクジが入っているのかは疑問。


草刈り & ブロッコリー播種 & 食物連鎖  2023年9月3日(日)

 今日は古山で草刈り。結構草だらけなので、何回かに分けて刈っていかないと・・・。
 で、滝之原に移動しても草刈り、こっちは、そろそろ秋冬野菜の圃場準備もしていかないと・・・・。
 その後、トレイにブロッコリーを播種しておく。
 滝之原で草刈りしていたら、どうも妙な鳴き声が聞こえてきた。鳴き声のする方を見たら、トノサマガエル(としておくが、真ん中に白線が入っていて緑っぽい色をしているものを小さい頃からこう呼んでいる。実際には、トノサマガエル、ダルマガエル、トウキョウダルマガエルの3種に分かれているらしが、パッと見では私には判断できないので、トノサマガエルとしておく)がいた。カエルにしては鳴き声が???と思っていたら、そのカエルはヘビに咥えられていた。話には当然聞いてはいたけれど、実際にヘビがカエルを食べているところを見たのは人生で初めてかも?


ナバナ播種 & 草刈り  2023年9月2日(土)

 今日は、トレイにナバナ(ハナナ)の播種をしておく。
 その後、刈払機で圃場の草刈りをしていく。そろそろ秋冬野菜の準備をしていかないと・・・。


カリフラワー&ブロッコリー&ハクサイ播種 & 安全と安心  2023年9月1日(金)

 今日は、育苗ハウス内で作業。
 まずは、育苗用培養土の再生作業をする。
 その後、トレイにカリフラワー、ブロッコリー、ハクサイを播種する。
 福島原発事故の汚染水(アルプス処理済み水)の海洋放出について、政府は中国の対応を避難しているが、そもそも人の感情をコントロールするのは無理。中国の原発から排出される水よりも安全と言うが、科学的にはそうかもしれないけれど、人の心情はは別。安全といくら言っても安心出来ないのが心情。そもそも置き場が無くなるからと急に1年位前から言い出して、近隣住民や世界に対しての対応が無さ過ぎ。置き場に限界があるのは最初からわかっていたはず。5年、10年のスパンを考えて対応していくべき内容だったのでは?


インゲン誘引 & オクラ植付け & ハウス8号片付け & NEWスマホ  2023年8月31日(木)

 今日は古山でインゲン苗の誘引作業をする。
 その後、滝之原のハウス9号の隅っこに赤オクラ苗の植付けを行う。
 さらにハウス8号の片付け作業を始める。
 忙しくて中々購入しても設定する暇が無いのだけれど、今回購入したスマホは、FCNTのarrows WEのau版。まあ、設定する暇が無いながらもネット注文でカバー(ケース)やらワイヤレス充電レシーバなんぞを購入しておこうかと・・ま、今のSIMでも使えることがわかったので後は何時でも・・・。


トマト植付け & スマホ動作確認  2023年8月30日(水)

 今日は朝からハウス9号にトマト苗の植付けをする。あまり苗は隅っこに植え付けておく。
 その後、買い出しを兼ねてのしゃぶしゃぶへ。
 帰宅後に選果しながら、NEWスマホのチェック。使えないと思っていた4GのSIMカードでも電波受信が出来て、ネットワークでのダウンロードも出来た。通話のチェックはしてない・・・とうか出来ないけれど・・・。それにしても操作性があまりにも代わり過ぎて・・とりあえず使用を断念。慣れたスマホを使う事に。


ハウス9号マルチ張り & トマト植付け & NEWスマホ  2023年8月29日(火)

 今日もハウス9号で作業。レーキで畝の整地してから、散水チューブを這わせる。
 さらにマルチを張っておく。
 そこにトマト苗を植え付ける。とりあえず半分の植付けは完了。
 新しいスマホが届いた。新品だけれどネットだと1万ちょっとで買えた。楽天ポイントが溜まっていたので、それを使って購入。まだ試してないけれど、事前に調べた情報によると現在使っているSIMカードでは使えないかも?5G対応のSIMカードが必要な様だけれど・・一応その内、試してみるか?


ハウス9号耕運&畝立て  2023年8月28日(月)

 今日もハウス9号で作業。おおまめを使って耕運・鋤き込み作業を行う。
 さらに、こまめを使って畝立てまで終わらせておく。


ハウス9号堆肥散布 & ようやく脱停滞期  2023年8月27日(日)

 今日はハウス9号の草刈りをしてから運搬車で堆肥を運び、テミを使って堆肥を手散布する。
 先日ダイエットの停滞期を書いたが、ようやく体重が下がり始めた感じ。3週間程続いた停滞期を脱出した・・のか?


散水&注水 & バーチャル日本縦断の旅(名古屋着)  2023年8月26日(土)

 今日は、一日かけてハウス1〜10号と21号、22号に散水していきながら、さらに保有しているタンク全てに注水を行い。ほぼ全てを満水状態にしておく。明日で滝之原改良区の送水が停止するらしいので、その対応。
 バーチャル日本縦断の旅では名古屋に到着した。次の目標地点は京都の様だ。流石にこの近辺は知っている所なので分かりやすい。


タンク洗浄 & 草刈り & モロヘイヤ & 停滞期  2023年8月25日(金)

 今日もタンク洗浄の続き。残りの3個の洗浄を終わらせる。
 その後、草刈りするけれど、イマイチ刈払機の調子が悪い・・・どうも使いすぎてグラスガードがすり減っている感じ。スペーサになりそうなものを挟み込んでなんとかなった感じ。試してないけど。
 台風でモロヘイヤが倒伏した影響か・・・花が結構咲きだしたので、強めに剪定しながらの収穫をしている。かなり面倒なのだけれど、仕方ない。あと1ヶ月位は収穫したいものだけれど、さてさてどうなるか?
 ダイエットしていると停滞期がどうしても出てくる。今月がそんな感じ。68kgを堺に行ったり来たり・・・う〜〜〜む。ま、運動を続けていれば、そのうち減ってくる・・はず。


マルチ張り & キュウリ&オクラ植付け & タンク洗浄 & トウモロコシは宇宙人の食べ物?  2023年8月24日(木)

 今日は、ハウス21号でマルチ張りの続きをする。
 その後、キュウリ苗2種の植付けをする。
 さらにハウスの隅っこにオクラ苗の植付けもしておく。
 土曜で滝之原改良区の水が止まるとの事で冬に購入した貯水タンクを洗浄し、使えるようにしておこうと作業することに。とりあえず今日は3タンクの洗浄を終わらせた。残り3タンク。さらに明日・明後日で水を満水にしておかないと・・・。
 テレビ番組でやっていたのだけれど、トウモロコシは宇宙人が持ち込んだ食料説があるらしい。理由としては、通常の植物だと子孫を残す為に種が散らばりやすかったり、動物に運んでもらいやすくしたりしている。一方トウモロコシは、イネ科ではあるものの、子実の状態では皮が被っていて自然に子孫を増やすようにはなっていない。人の手で栽培されることが前提になっているような形状らしい。さらにトウモロコシについては自然界で原種が未だに見つかっていないらしい。なので、太古の昔に宇宙人が宇宙から持ち込んだ植物という説が出ているらしい・・・なるほそ。


めまい & ハウス21号畝立て & 黒いハチ & 予約  2023年8月23日(水)

 夜トイレに起きたら、どうにも真っ直ぐに歩けていない感じがする。暗いからか?とか思って、用を済ませてから寝るが・・・朝起きてもどうにも頭がクラクラ・・・というか視界がグルグル・・どうも強烈なめまいがしているような?とりあえず、暫くしたら治ったんだけれど、視界グルグルを経験すると、どうにもこうにも車酔いした感じで気分が悪い時間が続く。なんとなく副鼻腔炎が原因の様な気がするけれど・・・
 今日はハウス21号をこまめを使って畝立てをし、レーキで整地する。
 散水チューブを這わせてからマルチを張っていく。
 ハチに刺された。全身真っ黒なハチ。ネットで調べてみるとタイワンタケクマバチというのが似ている気がする。今年2回めかも・・・スズメバチ程激痛では無いけれど・・・。
 健康診断の予約をする。11月の予定なんだけれど、去年予約出来なかった病院での予約で、8月に予約してもらえれば・・・と言われていたので。無事予約が取れた。さてさてダイエットの効果がどの程度出るかな?


ニンジン播種 & ハウス21号耕運 & おおまめスロットル調整 & 堆肥搬入  2023年8月22日(火)

 今日から雨予報が続くので、朝から古山でニンジンの種の不足分を残りの空きエリアにニンジン種を菜々子を使って播種する。
 滝之原に移動しハウス21号をおおまめを使って堆肥散布した場所を耕運するも、イマイチエンジンの出力が上がらない。スロットルを操作しても回転数に変化がなさそうなので、スロットル調整と可動支点部分にCRC556をかけておく。スロットルが正常になったので、耕運を続ける。
 堆肥屋さんが着たので、堆肥を搬入してもらい、堆肥置き場の組み立てを行う。
 今日は雨が降ったり止んだりの一日。止むのは良いのだけれど、曇では無く晴れてくるのでたちが悪い。猛烈な湿気を感じて体にこたえる・・・。


堆肥置き場解体 & ニンジン播種  2023年8月21日(月)

 今日、電話で堆肥のオーダーをしたところ、搬入は明後日とのこと。雨予報だけれど、雨量を見ると微量の小雨程度。ま、これなら搬入に影響は無いかな?と。と、言う事で堆肥置き場を解体しておく。
 で、明日から3日間程、小雨とは言え雨予報なので、このタイミングを利用しようと思って古山に移動し、ニンジン2種を播種しておく。微妙に種が足りなくなった・・・どうしようか?ダイソーで購入するかな?
 午後から、ハウス21号の耕運・鋤き込み作業をしようと思ったけれど、あまりの暑さに雨予報の明日にすることに。代わりにオクラ畝の草刈りをするけれど・・・久しぶりにチップソーを使うと、どうにも使いにくいし、手間。刈った残渣が飛んでこないのは良いんだけれど・・・。


ハウス21号堆肥散布 & エルニーニョちゃうんかい!?  2023年8月20日(日)

 今日はハウス21号に運搬車で堆肥を運び、テミで手散布をする。それにしても・・・今日は猛烈に暑かった。30分作業して10分休憩を繰り返す。作業効率は猛烈に悪いけれど、やらなきゃ何も進まないので仕方ない。なんとか散布作業は終わった。
 それにしても、今年の夏も暑い。今年はエルニーニョが発生してるんちゃうんかい!?普通はエルニーニョの年は冷菓暖冬、ラニーニャの年は酷暑厳寒と言われていたはずなのだけれど・・・。


剪定  2023年8月19日(土)

 台風で果樹が結構傾いてきていたスモモの木を、結構な切り戻しをして対応。チェーンソーでガッツリ切り取る。その後、片付けてからインゲンの誘引のやり直しをしていく。
 滝之原に移動して、作業をしようと思ったけれど、暑いので日陰に寝転がっていたら、そのまま爆睡してしまった。疲れが溜まっているのかな?


羊 & バーチャル日本縦断(豊橋着)  2023年8月18日(金)

 今日は、買い出しを兼ねてのしゃぶしゃぶへ。燃料も入れるけれど、ガソリン代って上がったなぁ〜〜〜という感じ。
 ジョギングをしていて、毎日、ほぼ同じコースを走るのだけれど、時々コースを変えてみると変わった光景が目に入ることも。私が住んでいる地域は大きな住宅団地だけれど、小学校の近くの公園に、なんと、羊が飼われている。1頭では無く私が確認した限りでは3頭いる。どうも公園の法面等の除草目的らしい。ある意味癒やし空間かも?
 バーチャル日本縦断の旅では豊橋に到着した。次の目的地は、名古屋らしい。ついに知っているというか多少なりとも馴染みの場所が出てきた感じ。


古山状況確認 & グリホサート  2023年8月17日(木)

 今日は古山に、台風の状況確認をしに行く。結果としては、滝之原よりも暴風が吹いた感じで、結構な状況に。ほぼネットだけの状態のキュウリ支柱+誘引ネットなのだけれど、支柱の片側が外れてとんでも無い方向になっていたり、大きなスモモの木が結構な角度で傾いていたり・・・この木は、切るしか無いかなぁ・・・。といった感じ。チェーンソーを持ってくればよかったと後悔。
 ビッグモーターの問題で街路樹の土から除草剤の成分のグリホサートが検出され都や区や市町が警察に被害届・・・なんて報道がされているが、はたしてグリホサート程度で街路樹が枯れるか?という気がする。そもそも数年前に散布した除草剤成分が今頃検出されるなんてことがあるのか?という感じだ。


台風一過? & 蕁麻疹回復  2023年8月16日(水)

 今日は、昨日の台風後の処理で、各ハウスでの台風対策を元に戻す作業に明け暮れる。金銭的な被害は無い感じだけれど、想定外のトラブルが起きたハウス22号については、対応の為の強化を実施する。他のハウスより手を抜いた(コストダウンを実施した)部分が今回のトラブルに繋がった感じだからだ。栽培の野菜はそれなりのダメージが・・・まあ、仕方ないかぁ。
 ちなみに滝之原の改良区では、今日も停電が続いていた。
 数日間悩まされていた蕁麻疹がようやく落ち着いた感じ。薬(ジンマート)が効いたのか?それともハチミツを食べるのをやめたのが良かったのか?健康に良いとされているハチミツだけれど、よくよく考えたらミツバチって色々な花から密を取って集めてくる。食品アレルギーは無いと思うけれど、過去には輸入ハチミツから農薬の成分が検出された事もあるようなので。それらが混ざっていたらどうなるかは????これに限っては国産だから安心とは言い切れない。むしろ何の検査もしていない国産の方が危ないか?


暴風雨 & バーチャル日本縦断の旅(浜松到着)  2023年8月15日(火)

 早朝5時位に、暴風雨が気になって、滝之原の圃場へ。どうせ濡れるだろうと思って、水着を来て、その上に直接カッパを着、足元はサンダル履きで圃場に行くことに。
 圃場では、なっかなかの状態で、昨日屋根を開放し忘れた育苗ハウスの屋根の開放をする。開放し忘れたつけ・・・で、ビニールは少し破れていた感じ。
 その後、各ハウスを見て回ったところハウス22号と9号の屋根ビニールに異常が見つかったので、対策をしておく。
 一度、帰宅することに・・・予想通り全身ベッタベタだったけれど、着ているのが水着なので風呂場で全て脱ぎ捨ててから、朝食食べながらグダグダしていたんだけれど、すぐに停電・・・うむむ・・・まあ、停電してもPCもインターネットも使えるので、さほど支障は無いんだけれど・・・。
 再度、昼頃に圃場を確認。特に悪化する様子は無い。店に昨日出品した商品の引取に行ってみるが、店は臨時休業。裏口に回ると開いていたので、商品回収をする。店員はいないみたいだけれど、店舗にはいたのかな?近くの信号は消灯していたけれど、店内は薄暗いものの明かりは点いていた。自家発設置してあるのかな?その他、家の近所の店やコンビニも臨時休業しているみたい。あっちこっちで広範囲に停電しているみたいだ。家の停電も今日中の復旧は無理そう。冷凍庫のアイスクリームもニュルニュル状態、ま、仕方ないかぁ。
 やることも無いので、昨年の決算用の領収書やらレシートやらをファイリングしてみたり(今頃かい!)、雨が上がったタイミングを見計らって長時間ジョギングしてみたりするけれど・・・ただ薄暗くなってくるとますますやることが無くなってくる。ラジオを聞くけど・・・今日は超早めに寝るしか無いのか!?それにしても停電したらシャワーすら使えなくなるとわ。給湯器が使えないのが問題。今日は濡れたタオルで体を拭く程度で済ましておく。
 薄暗い中、ラジオを聞いていたら、18:15頃ようやく復電。7:35頃からの停電なので、中々の長時間停電だった感じ。平成10年の台風の時よりは、まだマシだったか?
 バーチャル日本縦断の旅では、浜松に到着した。次の目的地は豊橋らしい。


台風対策  2023年8月14日(月)

 どうも直撃かもしくはもっと最悪な西側近傍を通過しそうな台風7号。なので、今日は台風対策をして回る。ついでに収穫もするけれど、これを出品するのは明日ではなく、明後日になるかも?明日は状況次第では収穫すらできないかもしれないから。
 とりあえず、滝之原の堆肥置き場とハウス12棟については屋根ビニールを開放しておく。


インゲン誘引準備 & 台風  2023年8月13日(日)

 今日もインゲンの誘引準備をしていく。完全に誘引しておかないのは、台風の影響を考慮するため。ちゃんとした誘引は台風が過ぎてからにしないと・・・。
 台風は直撃というよりは、やや西側という最悪のコースを辿りそうな雰囲気。明日は台風対策をしないとなぁ。古山の堆肥置き場は、屋根ビニールの撤去済み。


インゲン誘引準備 & 台風直撃?  2023年8月12日(土)

 インゲンの誘引準備を昨日から始めたけれど、今日もその作業の続き。正直旧ネットを再利用する必要があるのかどうなのか疑問が多々あるけれど、まあ、SDGsやらなんやらを考えると手間かけても再利用する方が良いんだろうな・・。
 今日までの最新予報だと当地を台風が直撃するような感じになってきた。さてさてどうするか?微妙に西にズレる位なら直撃の方が良いのは良いんだけれど・・・。


除草 & インゲン播種 & 誘引準備  2023年8月11日(金)

 今日も古山で作業。インゲンの残り畝の除草作業をする。追加でインゲン種を播種しておく。
 さらに、昨年のインゲン栽培の誘引ネットの撤去と支柱の移設を始める
 何の影響か?蕁麻疹が出てきた感じ。体のあちこちが痒い・・・変な物を食べた気はしないので、虫刺されが影響か?最近色々な虫に刺されているので・・・。


インゲン植え付け & タイミング  2023年8月10日(木)

 今日は古山で作業。インゲンの欠株保管用の苗の植え付けをする。雨が降ったり止んだりする中で、作業をする。ついでに手除草もしておく。
 ここ数日、基本的に雨の日が続いているが、時折激しく降ることも・・。そんな中でもタイミングの問題なのかジョギングはできている。丁度ジョギングする時間帯は雨が止んでたり、小雨だったりしているから。まあ、走っている途中から雨が強く降り出したこともあったけれど、走っていたらどうせ汗はかくので途中で降ってきてもジョギングは決行しているけれど。


除草 & ワゴン販売終了  2023年8月9日(水)

 今日もハウス内で除草作業。ハウス21号の誘引ネット下の草をカマで手刈りして、ネットを引き上げておく。
 その後、ハウス7号内の唐辛子類の畝間等の草を手刈りしていく。
 新幹線の車内販売がなくなるらしい。カッチカチのアイスクリームを食べることはなくなるのか・・・。まあ、滅多に新幹線に乗ることは無いんだけれど。


草刈り & 刈払機修理  2023年8月8日(火)

 今日は雨が降ったり止んだりの天気。基本的にハウス内で作業。
 その前に刈払機のエンジン始動が不調だった、燃料チューブが破れているのが見つかったので、これを交換。
 その後、ハウス9号を草刈り。さらにハウス21号の草刈りもするけれど、途中で刈払機が壊れた感じ。エンジンは問題無いけれど、先端が回転しない。ジズライザーが緩んだかな?と思ったけれど、カッチリと締っている。どうやらギアケースが壊れた感じ。一度家に戻って、最近使っていない刈払機のギアケースを入れ替えてみたら復活した。しっかしギアケースなんて壊れるかなぁ。とりあえず手配するつもりだけれど、中古だったらヤフオクにもあるけれど、どうするか?


除草剤 & エアコン  2023年8月7日(月)

 今日は買い出しも兼ねてしゃぶしゃぶ♪
 で、ビッグモーター問題の報道を見て、除草剤で街路樹が枯れる?通常は考えられないんだけれど、実家で一応グリホサートは試してみているが今のところ効果は無さそう。色々調べてみたら、ビッグモーターで使用していたのはフマキラーの除草王という商品らしい。ホームセンターでは見かけないけれど、ドラッグストアでは売っていた。ただ、除草王って商品に書いている説明を見ると植栽の下草に散布できるとの事。これだと樹木には影響ないはず。そんな中で、除草王プレミアムという商品を見つけた。これは除草+防虫の効果もありそうで、しかも最短5分から効果が確認できるとの説明書きが・・・。これならもしかして・・・と思って購入してみた。ただ、今日から暫く雨続きなので使えるタイミングが・・・。
 実は、今年は暑い暑いと言いながら、未だにエアコンは使っていない。結構ジョギングが影響しているのだと思う。収穫し、帰宅後にすぐにジョギングをするのだけれど、多分一日で一番暑い時間帯だと思う。で、帰ってきてすぐにシャワーを浴びてから扇風機で涼む感じ。これで結構体が冷える感じ。その後、選果してから就寝する時間になる頃には、気温も室温もそれなりに下がっている感じ。ただ日によっては室温は30℃近くあることもあるのだけれど、やっぱり日中の猛烈な暑い時間帯でのジョギングのお陰か暑いのは暑いのだけれど、エアコン付けるほどでも無いかな?と。


除草  2023年8月6日(日)

 今日は古山に行って、スプリンクラーの自動散水器を撤去しておく。今夕から暫く雨予報が続く様なので、雨の日にスプリンクラーを回しても仕方ないから。
 その後、エンドウ跡のネットを中心にカマで手除草する。雨が降ってきたので、滝之原に移動。
 滝之原に着いたら雨が上がっていたので、昨日のオクラの追肥の続きをする。一応近々に必要な追肥は終わった。
 時間に少し余裕があるので、オクラ畝を手除草する。まだまだ先は長い。


モロヘイヤ&オクラ追肥 & バーチャル日本縦断の旅(静岡到着)  2023年8月5日(土)

 今日は滝之原で作業。運搬車で堆肥を運び、モロヘイヤの残りエリアにテミで手散布。さらにオクラエリアにも同様にテミで手散布。モロヘイヤの追肥は今日で終了。オクラの追肥は半分ほど終わったかな?
 バーチャル日本縦断の旅では静岡に到着した。次の目標地点は浜松の様だ


除草  2023年8月4日(金)

 今日は古山でオクラエリアの残りの草を手除草。
 その後、滝之原でもオクラエリアをこちらは刈払機で除草。


サトイモ培土 & 草刈り  2023年8月3日(木)

 今日は古山で作業。こまめを使って、サトイモの土寄せ作業をする。
 その後、刈払機でオクラ畝の除草作業をしていく。何株かオクラ苗を借り飛ばしてしまった・・・うむむ・・・。
 今日は・・・今日も暑かった。ジョギング終わりにもしかしたら熱中症になるかも?と思った。足が痙攣というかツリそうになっていたから。結局なんにもなかったけれど。ただ、夜の体調がイマイチ。やっぱりプチ熱中症なのか?それとも散水途中で水が体にかかりまくって風邪をぶり返したからなのか?
 滝之原に着いたら、強雨。この雨は良かった。20分程で晴れたけれど、その間に10mm以上は降った感じ。恵みの雨って事で。


寒冷紗張り & バーチャル日本縦断の旅(富士市到着)  2023年8月2日(水)

 今日はハウス10号に寒冷紗を張ることに。猛烈に暑いので、汗だくになりながらの作業。他のハウスにも張るかな?
 バーチャル日本縦断の旅では富士市に到着した。次の目標は静岡市らしい。


イチゴ鉢上げ & インゲン&キュウリ播種 & ぶんぶんチョッパー  2023年8月1日(火)

 今日は、イチゴの鉢上げを終わらせる。
 さらに直播きして発芽がイマイチのインゲンをトレイに播種しておく。秋キュウリの播種も行う。
 その後、オクラの畝間を刈払機で草刈りをする。
 最近モロヘイヤを食べまくっている。下茹でしてから微塵切りにするのだけれど、包丁でするのも面倒になってきたので、ダイソーでぶんぶんチョッパーを購入して使ってみたら、これがかなりいい感じ。微塵切りする機会って無いと思っていたけれど、モロヘイヤは別。微塵切りしたタップリモロヘイヤに醤油をかけて、そのままドバっと豆腐にかけて食べるのだった。


実家剪定・草刈り & イチゴ鉢上げ  2023年7月31日(月)

 今日は市役所から指摘があったので、忙しい時期だけれど仕方ないので、実家の剪定と草刈りをしておく。今回はハンディのチェーンソーが大活躍だった。ビッグモーターの報道を見て、除草剤で樹木が枯れるのか?と思って、主に蔓草(フジとノウゼンカズラ)に除草剤を散布しておいてみる。樹木はチェーンソーで切れるけれど蔓草だけはどうにもこうにも・・・。
 その後、圃場に移動するけれど、時間に余裕が無かったので、イチゴ苗の鉢上げを行う。本当なら曇とか雨の日にしたかったのだけれど、予報でもそういう日が近々では無さそうなので、高温ではあるけれど、鉢上げしていった。これで7割ほどは終わった。


モロヘイヤ追肥 & ダボダボ  2023年7月30日(日)

 今日は滝之原で作業。運搬車で堆肥を運び、テミを使って手散布していく。7割程終わった・・・暑くて作業が捗らず・・・。
 ダイエットの効果で20年前のパンツ(ズボン)が入るようになったのは良いけれど、逆に直近まで来ていた服とかがダボダボになってきたのがなんとも。特にファンウエアが空気の抜け道が増えた気がする・・・・さてさてどうしたものか?ちなみに20年前のパンツのウエストサイズは64cm。まだまだお腹周りに脂肪タップリだけれど、お腹を凹ましたらなんとか入った。


サトイモ追肥 & バーチャル日本縦断の旅(熱海到着)  2023年7月29日(土)

 今日お古山で作業。運搬車で堆肥を運び、サトイモ畝にテミで手散布してサトイモの追肥をする。一応作業は終わらせた。
 バーチャル日本縦断の旅では熱海に到着した。次の目標地点は富士市らしい。近いんだけど。


草刈り & 急激に!? & バーチャル日本縦断の旅(小田原到着)  2023年7月28日(金)

 今朝起きて体温測ったら、平熱。体の調子も良くなった感じ?
 モロヘイヤの畝間を刈払機で草刈りしてから・・・
 ちょっとパワーを付けに?今日はしゃぶしゃぶ。給油もしたけれど、ガソリンの値段は上がったなぁ〜〜〜と感じる。でも燃費も暑くなって良くなった感じで、ここ数回の燃費は20km/Lを超えている。
 帰宅後にジョギングしてみると、最初はどうにも胸の当たりに違和感が強かったけれど、ジョギング終わってからは、体の調子がすこぶる良くなった。急激に体調が回復した感じ。
 バーチャル日本縦断の旅では小田原に到着。次の目標地点は熱海らしいけれど、これまた近い。


草刈り & 散水  2023年7月27日(木)

 今日も古山で作業。キウイエリアの散水状況を確認して、一応スプリンクラー2基で必要エリアは確保できる感じ。
 去年のインゲン跡の草刈りをしてからホースルートを確保してからこちらも散水用のスプリンクラーを設置する。こっちは、とりあえず1基設置しておく。
 帰宅後に体温を測ったあら平熱だったので、ジョギングしてみる。終わってしばらくたったらまたまた微熱モードに・・・う〜〜〜む。


草刈り & 微熱 & バーチャル日本縦断(平塚到着)  2023年7月26日(水)

 今日も古山で作業。主に草刈りをする。暑いし、体調がイマイチなので無理しない程度に・・・
 微熱が出ているようになった。37℃前後。で、帰宅後に熱があったら今日はジョギングはやめようと思ったんだけれど、熱を測ったら平熱だったのでジョギング結構。ジョギング終了してリラックスしている状態で再度検温したら37.4℃まで熱が出ていた・・・う〜〜〜む。まあ、熱は大した事無いんで良いんだけれど咳がどうにも・・・・
 バーチャル日本縦断の旅では平塚に到着。次の目標地点は小田原らしい。これまた近い。


散水準備 & 夏風邪?  2023年7月25日(火)

 今日も古山で作業。スプリンクラーを設置したり、その他諸々。弱ってきたキウイへの散水も。
 どうにも喉が痛い。暑いから基本的に宅内では裸族に近い格好をしていて、その格好で寝ているからなんだろうけれど・・・咳は出るものの熱は出てない。折角マスクを外せる日々が戻ってきたけれど、お店とか行くときにはマスクをしようかと。


圃場確認 & マコモ植え付け & 散水準備 & アライグマ  2023年7月24日(月)

 今日は補助金の関連で市役所とJAとでの圃場確認。家が管理している水田を見て回ることに。今季初めてマコモ田に行ったんだけれど、マコモの生育は、まあまあ、ただ周辺がそれなりに大変な事に。アプローチの畦道が荒れているのは仕方ないけれど、水栓バルブを開ける為の通路には倒木が・・・倒れた木の隙間を通過するしかなく・・タイミング見て切らないと駄目か?
 その後、サンプルでもらったマコモ苗の植え付けをしておく。
 古山での畑では、散水準備をするけれど・・・う〜〜〜む・・・、色々と準備しないと・・・。
 滝之原の日陰で休憩中・・草むらからゴソゴソと音が・・・見てみると足元をアライグマが通過していった。思わず蹴ったけど、クリティカルヒットにはならず・・・今のところ被害は無いけれど、やっぱり滝之原にはいるんだな。


オクラ植付け & ニンジン播種準備 & バーチャル日本縦断の旅(藤沢到着)  2023年7月23日(日)

 今日は古山でオクラ(赤丸)の植付け作業。
 その後、ニンジンの播種の前準備をしておく。
 バーチャル日本縦断の旅では藤沢市に到着した。次の目標地点は平塚市らしいけれど、距離を見ると・・・近ぁ!?


耕運&畝立て & 除草 & イオンと楽天って?  2023年7月22日(土)

 今日は古山でおおまめを使って、耕運し、こまめで畝立てをする。
 時間に少し余裕があったので、里芋畝を手除草。
 最近イオンがイオンpayのCMを流しているけれど、そもそもイオンってWAONがあるので、わざわざイオンpayを作る意味ってあるのかな?同様に楽天もedyがあるのに楽天payとか宣伝しているし・・わざわざサービスを複雑化する必要は無いと思うんだけど。


堆肥散布 & マニアスプレッダーメンテ & ハッピーバースデー? & バーチャル日本縦断の旅(横浜到着)  2023年7月21日(金)

 今日は古山でマニアスプレッダーを使って堆肥散布作業。汗だくになりながらなんとか終了。
 調子がイマイチなマニアスプレッダーを調整してみる。エアーフィルターの交換や点火プラグの清掃等。組み方を間違ったのか、出力がminでもフルパワー状態の様だ。暑いし時間も無いので、別途調整することに。
 mixiからメールで気付いた。今日は私の誕生日の様だ・・・というか誕生日なんだけれど、すっかり忘れていた。プチケーキでも買って帰ろうか?
 バーチャル日本縦断の旅では横浜に到着したみたい。近すぎる・・


ツルムラサキ&トウガラシ植付け & マルチビタミン?  2023年7月20日(木)

 今日は昨日耕運したハウス3号に散水チューブを這わせ、マルチを張ってからツルムラサキ苗と辛トウガラシ苗の植付けをする。
 ハウス4号の草刈りなんぞもしておく。
 最近収穫量が増えてきたモロヘイヤを毎日の様に食べている。昨年も書いた気がするけれど、モロヘイヤってドラッグストアとかで売っているマルチビタミン並にビタミン類が豊富な様だ。なので、夏バテすることなく乗り切ろうと思っている。


金時草植替え & 堆肥散布&耕運 & バーチャル日本縦断の旅(東京到着)  2023年7月19日(水)

 今日はハウス3号内の金時草を育苗ハウスの隅に植替え。挿し穂を確保しておく。
 その後、ハウス3号の一部に運搬車で堆肥を運び、テミで手散布。
 こまめで耕運しておく。
 バーチャル日本縦断の旅では東京に到着した。次の目標地点は横浜の様だけれど・・・30kmも離れてない地点って近すぎる。2〜3日で到着してしまうかも。


買い物 & 熱帯夜  2023年7月18日(火)

 今日はしゃぶしゃぶを兼ねて、色々と買い物。しまむらで買ったり、ホームセンターで種苗を買ったり、農業屋でFGを買ったり、ダイソーでも色々買ったり。ま、しまむらやダイソーは近隣にもあるんだけれど、ついでに・・・って感じで。
 で、今日は作業をしなくてよかったというのが正直なところ。収穫だけでも汗だくだく・・・どうにもならん。
 夜寝るときの室温が32℃、朝起きたときの室温が30℃・・・目覚し時計の温度表示が正しければ、最近はこんな感じ。どう考えても熱帯夜じゃん。暑すぎる・・・。


除草 & トウモロコシ収穫 & ファンウエア  2023年7月17日(月)

 今日は朝から昨日断念した滝之原の法面の草刈りをする。気温が低いうちに・・なんとか作業は終わった。
 その後、ハウス3号の除草作業もしておく。こちらは手除草が中心だし、ハウス内なので・・・暑い。休憩しながらの作業なので作業ははかどらないけれど、仕方ない。やらなければ何も進まないし。
 赤いスイートコーンの収穫を始めた。まあ、それなりに良い感じに仕上がっている・・・かも?
 今日から、暑さ対策としてファンウエアの稼働も始めた。ま、気温が気温なので無いよりはぜんぜんましだけれど・・・といった感じ。


アスパラ植付け & イチゴ鉢上げ & 草刈り & 種採り  2023年7月16日(日)

 今日は以前畝立てまでした滝の原の路地にマルチを張ってからアスパラ苗の植付けをする。苗は・・・余りまくったので、植付け場所を作らないと・・・
 その後、イチゴ苗の鉢上げをする。1/3程終わったけれど、まだまだ残りが・・・暑いのでなんとも。
 法面周囲の草刈りをするけれど、暑すぎて法面全体の草刈りは断念。獣害対策を順次拡張していくが、法面の草刈り時にイノシシが荒らした跡を見つけて、さてさてどうするか?昨今では基本的に鹿対策を中心にしてきたので・・・。
 最近、順次種採りを実施している。正直種採りは面倒だけれど、入手が難しいor不可能な種は自分で種採りするしか・・・。


メロン植付け & トマト&メロン播種 & 暑い  2023年7月15日(土)

 今日は、まずはハウス10号の残りエリアにメロンのサンプル苗の植付けをする。
 その後、トレイにトマト3種(内1種は7年位前の種なので発芽は厳しいと思うけど、いつまでも保管していても仕方ないので・・)とネットメロン3種の播種をする。
 最近、晴れても曇っても雨が降っても気温は30℃超えで・・・暑い。ダイエットや美容には一日2リットルの水を飲むのが良いらしいけれど、この時期は余裕。逆に冬は水500cc飲むのも厳しいんだけど。


オクラ植付け & 除草 & インゲン播種 & 獣害対策  2023年7月14日(金)

 今日もオクラの植付け作業の続き。今日は予定通り赤丸オクラの植付けをする。これも予定通り、苗が大量に余ったので、また別の機会に植え付けることにする。
 以前播種したインゲンの発芽状態が極めて悪いので、こまめで除草して、畝を立て直してからインゲンの再播種をしておく。
 ほぼ、イタチごっこになっている獣害対策。被害が出て、侵入ルートを探して塞ぐ・・・みたいな事が続いている。そういう意味ではハウスは究極の獣害対策だけれど、全面積カバーをするのも厳しい・・・。ま、年々増やしてはいっているけれど。これは年金対策でもある。路地よりもハウスの方が作業が楽なので、年金が期待できない以上、80歳まで働くにはどうしたら良いか・・・ハウスなら可能かな?と。環境変化にも対応し易いし。


オクラ植付け & 除草 & マダニ  2023年7月13日(木)

 今日は古山でオクラ苗の植付け作業。今日は赤角オクラの植付けをする。
 苗の植付けを終わって、少し時間があったのと、赤丸オクラの植付け場所が足りない可能性が出てきたので、場所確保の為に刈払機で草刈りをしておく。
 時間に余裕があったので、里芋畝の除草の続きをしておく。
 マダニ感染症が多く報告されるようになったけれど、マダ二って結構普通にいたりする。ほとんどの場合、草にくっついていたりする。今日はモロヘイヤ選果中にモロヘイヤにくっついているのを見つけたので処分。ま、草にくっついているので、犬の散歩とかで犬や人にくっついてくるんだろうけれど。


耕運&畝立て & 除草 & 縫い物  2023年7月12日(水)

 今日は古山で作業しようと、準備していたら急にもよおしてきたので、急遽滝之原改良区のトイレに駆け込む。本当にヤバかった。スッキリしてから改良区で少し雑談して、諸々の準備をしてから古山に。
 古山では、おおまめを使って耕運作業をする。こまめで畝立てまで終わらせておく。
 少し時間があるので里芋畝の除草をしておく。
 最近、色々と縫い物をすることが多い。農作業中に引っ掛けて衣類が破れるのを補修するのが大半。


耕運&溝切り&堆肥散布&畝立て & 会議  2023年7月11日(火)

 今日は滝之原で、以前堆肥散布した場所をおおまめを使って耕運・漉き込み作業をする。40mを2往復の耕運作業だけで全身汗だく。スマートウォッチの体温警告も頻発するので、休憩しまくり。
 産直の会議に出席して、諸々・・・話を聞いて回ったり。
 その後、耕運した場所をこまめで溝切し、運搬車で堆肥を運び、溝施肥を実施。最後にこまめで畝立てしつつ溝の埋戻しを実施する。


除草 & ジュクジュク & 停滞期  2023年7月10日(月)

 今日は古山で作業。ニンジン跡のマルチを引っ剥がし、刈払機で草刈り。さらにこまめ除草をするが、作業的には大したことないのに、汗だくで休憩しながらの作業。
 その後、里芋畝も1畝だけ手除草しておく。
 この段階で長靴の中はジュクジュク。汗が長靴の中に溜まった感じ。そろそろ服装をなんとかしないと。
 そんな中で、ジョギングをするけれど、夕立というかスコールに遭ってしまうが、既に全身汗だくなので、かえって気持ち良いかも?
 ダイエットの体重減少が停滞している感じ。まあ、ダイエットしていたらよくあることだけれど。まあ、続けていけばまた下がってくるだろう。それに最近の体重は何がなんだか・・・状態なので、なんとも。とにかく水分補給量がめちゃくちゃ多いので。ただ、入らなかったパンツ(ズボン)が次々入るようになってきたので、痩せてはきていると思う。


キュウリ欠株補填 & トマト誘引 & ナビ撤去  2023年7月9日(日)

 今日は朝からスマホを家に忘れて、店回り&買い物の後に一度帰宅してから、圃場へ。
 まずは、先日植えたキュウリの欠株を残り苗で補填しておく。
 その後、通路部分とハウス7号の畝間の草刈りをしてから、ハウス10号のフルーツトマトの再誘引をしておく。
 モロヘイヤの畝間の除草をしつつ、収穫をしておく。
 今日は雨のち曇りの天気ながら暑い。晴れ間が無いのに30℃超えみたい。
 日々暑くなってきたので、車のナビを撤去しておく。必要な時だけ設置すれば良いかな?ナビを撤去したら運転中の時間が分かりにくくなったので、一昨日の買い出しのときにダイソーで購入した時計を設置しておく。この時計って温度表示も付いていたので、目に入ってきたのだけれど、車中温度は38℃を超えていた・・・う〜〜〜む。


マニアスプレッダーメンテ & 堆肥散布 & バーチャル日本縦断の旅(宇都宮到着)  2023年7月8日(土)

 堆肥散布をしようと思ってマニアスプレッダーを使用しての散布をするけれど、まだ調子がイマイチ。
 仕方ないので、マニアスプレッダーのキャブレターを外して内部洗浄。
 これでも復活しなかったので、燃料タンクを外してタンク内の燃料フィルターを清掃。
 これでも復活しなかったので、後は可能性があるのはエアクリぐらいか?こっちのフィルターはこまめに清掃していたのだけれど、エアクリ外して使用してみたら・・・調子いいかも?とりあえず汚れのひどいところを切り取って使ってみることに・・・今日の散布予定は終わったので、次回使用時に確認してみることに・・・。
 バーチャル日本縦断の旅では、宇都宮に到着し、次の目標地点は東京らしい。そっちに進むのかぁ・・・。


獣害対策 & 春ドラマ  2023年7月7日(金)

 獣害対策を抜本的に見直していくことに。今設置しているワイヤーメッシュやらはそのままに、電柵は撤去することに。まあ、あるものは使おうと、設置の仕方を変えると思うけれど。で、侵入ルートを潰しつつ、一度電柵は撤去していく。
 その後、買い出しを兼ねてのしゃぶしゃぶ。
 この春のドラマって一般の評価はともかく、結構面白いものが多かったかも。以前にも書いた「それってパクリじゃないですか」もそうだけれど、途中からチョイ見していた「教場0」とか「ラストマン」とかも結構面白かった。この2つは、レコーダーが時間枠で勝手に録画してくれていたので、改めて見る事にしよう。


除草 & 採り木 & 吸汗速乾 & 呪術廻戦  2023年7月6日(木)

 今日は久しぶりに古山で作業。
 刈払機で草刈りしてから、里芋畝を手除草。あんまり動いていないのに服は汗でベチャベチャ。
 その後、フェイジョア等の採り木作業をする。これで3品種目、今まで育ててきて個人的に優良と思う品種を増やしていこうかと。
 今日も猛烈に暑かった。こんな中でジョギングしたら倒れるかな?とか思いつつも、走る前に十分な水分・塩分補給してからジョギングを開始。35℃超えの気温の中でも結構快適に走れた。ジョギングウエアで使われている吸汗速乾素材のお陰かな?汗はかくけどそれが走っている風やらで気化熱で涼しく感じたり。ま、汗はかいているので、無理しない程度に・・・最近停滞期だから、それなりに無理もしたいところだけど。
 以前はベッタリアニメ派だったんだけど、最近はあまり見なくなった。鬼滅の刃も個人的には刺さらなかったし、ワンピースもレコーダーが録画しているけど1年以上見ていない。そんな中で面白いと思ったのが「呪術廻戦」。新作が放送されるようなので、レコーダに予約設定。予約の為の番組一覧を見ていたら「るろうに剣心」も新しい?のが始まるようなので、こちらも予約しておく。問題は見る暇があるのか?だな。
 


メロン&スイカ誘引 & ネギ植付け & 接触冷感  2023年7月5日(水)

 今日はハウス10号でメロン&スイカの誘引作業をする。
 その後、路地でセルリー横にネギ苗2種(ほとんど1種類だけれど)の植付けをする。
 色々と検討した結果、新しい獣害対策を実施することにした。その前準備だけしておく。
 寝具の敷きパッドを昨年購入した接触冷感のモノに交換した。電気代をかけずに快適に過ごしたい。


キュウリ&オクラ&パセリ植付け & 爪  2023年7月4日(火)

 今日は、昨日の続きでキュウリ苗の植付けの続きをする。
 その後、路地でおおまめを使ってオクラ植付け場所の横を耕運し、こまめで畝立て。そこに白丸オクラの残り苗の植付けを行う。
 さらにセルリー植付け横にパセリ苗の植付けも行う。
 今日も暑くてスマートウォッチの体温警告が出たりする。休憩タップリ、水分補給もタップリで作業効率は悪いけれどなんとか暑さをやり過ごす。夏もこの調子で乗り切らないと。ちなみにこのくそ暑い中でもジョギングは続行したが、水分補給し過ぎ?体重はあんまり落ちてこない。
 2月〜3月にかけて発生していた右手親指の変形爪が、だんだんとまともになりつつある。まだ変形している部分は残っているんだけれど、爪磨きで削ったり、透明マニキュアで盛ったりして、なんとか普通の爪の様に近づかせていたりする。


ハウス5号キュウリ苗植付け & マコモ苗確認 & 衣替え?  2023年7月3日(月)

 今日はハウス5号に散水チューブを這わせてから、マルチを張って、キュウリ苗の植付けをする。
 改良区で休憩をしているところにJAと普及所の職員が来てマコモ苗の確認をしていく。
 衣替え・・・というか冬物の毛布等を梅雨の晴れ間のタイミングを見計らって洗濯していっている。晴れが数日続く予報出ないと乾ききらないので、この時期は、なかなか難しいものもあるけれど、流石にここまで気温が上がると、もう毛布など冬物寝具はいらないなぁ。


ハウス5号堆肥散布&耕運&畝立て & 激辛  2023年7月2日(日)

 今日はハウス5号に運搬車で堆肥を運び、テミで手散布。ちゅうまめで耕運・漉き込み作業。こまめで畝立てをし、レーキで整地まで終わらせておく。
 今日は・・・今日も暑い。でも今日はここ数日よりもさらに暑い。
 日光唐辛子をミルで引いて、一味唐辛子代わりに使っているんだけれど、市販の一味と食べ比べてみたら、日光唐辛子の方が圧倒的に辛い。辛い辛いと思っていたけれど、食べ比べてみて改めて実感。


ハウス5号片付け & 服に体を・・  2023年7月1日(土)

 今日は予報通りの雨だけれど、予報の様に災害級の雨では無さそう。昨晩から雨で空のタンクも満水になった・・・ま、水も出るようになっているんだけれど。
 で、今日はハウス5号の片付け作業をする。雑草を手刈りしてからエンドウの誘引ネットを避けておく。で、刈払機で草刈りしてからレーキで残渣を避けておいて一応作業終了。続きは明日にでも・・・
 服を着るときに、普通は体に服を合わせる事になる。採寸とかはそのためのモノだけれど、ダイエットをしていると服に体を合わせることにする。今履いているパンツ(ズボンね)は、15年以上前に購入したけれど、結局入らなかったものだけれど、最近のダイエット効果でお腹まわりは少しキツイもののなんとか入った。で、これを着ているとだんだんと馴染んできているのもあるのだろうけれど、だんだんとお腹周りにも余裕が出てきたりして・・・。ま、キツイのが嫌なのでお腹を凹ましながら運転したりしてたりするのが運動にもなっているのかも?


オクラ&セルリー植付け & 半分終了  2023年6月30日(金)

 今日は、昨日畝立てした場所にオクラ苗(丸、五角の残り苗と白丸)の植付けをハンドプランターを使ってする。
 その後、こちらも畝立てした場所に、マルチを張ってからセルリー苗の植付けをする。
 ま、明日は雨予報だし、植付けには良いタイミングでは無いかと。
 今日で一年の半分が終了。ついこの間年が開けたばっかりのような感覚でもあるのに・・・。年をとる毎に時間の流れが早くなっているような気がする。子供の頃って1年が長かったよなぁ〜〜〜。ま、それだけ日々、忙しく過ごしているって事か?


散水 & 耕運&畝立て  2023年6月29日(木)

 今朝滝之原の圃場のバルブをひねってみたら、水が流れる音が・・・どうやら復旧したみたい。
 早速、ハウス22号とハウス1号〜順に散水していく。
 その間、昨日堆肥散布した場所をおおまめを使って耕運。ついでにオクラ植え付けた横も耕運。
 耕運した場所と、ズッキーニ植付け場所の横をこまめを使って畝立て(ズッキーニ横は再畝立て)をする。
 堆肥散布した場所は、レーキで整地まで終わらせておく。
 今日も暑かったので、休み休みの作業。作業効率は悪いけれど、確実に作業は進んでいる。


草刈り & いちご苗入荷 & ジャンボニンニク収穫 & 堆肥散布 & マニアスプレッダーメンテ  2023年6月28日(水)

 今日も草刈りから。モロヘイヤの畝間の草刈りをし、ハウス5号をカマで手刈りしている途中で電話連絡が入った。イチゴ苗が入荷したらしいので、取りに行く事に。
 滝之原改良区で現在止まっている水が何時出るのか確認。
 圃場に戻ってマニアスプレッダーを使って堆肥散布をするけれど、やっぱり調子がイマイチ。キャブレターを外そうと思うけれど、外せなかったのでとりあえずストレーナと下側キャップだけ外してクリーナーで清掃して組み付ける。堆肥散布しない状態だと問題無さそうだけれど・・・・。


草刈り & 堆肥散布&耕運&トウガン植付け & 巣箱設置 & パー  2023年6月27日(火)

 今日は滝之原の圃場で草刈り作業。まずはトウガン植付け予定場所を草刈り。獣害対策も含めて必要な場所のみ草刈りしてみる(鹿が気付きにくいかな?と思って)。
 草刈りついでにフキやらウドやらコゴミやらを植えている圃場の隅も草刈り。さらに草が伸びてきたハウス22号のナスの畝間も草刈り。草刈りしていて収穫サイズになっているものもある事に気付く。
 その後、運搬車で堆肥を運び、トウガン植付け予定場所にテミで手散布。
 こまめで好き込みをする。
 そこにトウガン苗の植付けをしていく。
 ミツバチの巣箱を設置してみる。時期は遅いけれど、最近ズッキーニの人工受粉中にニホンミツバチを多く見かけるようになったので、設置してみた。入ると良いけど。
 最近運転していて気付いたのだけれど、シフトを3速に入れるときだけ私の手がパーになることが多い。それ以外のシフトチェンジだとちぇんとシフトレバーを軽く握っているんだけれど・・・癖の問題なので、なんとも言えないけれど、多分3足はニュートラル位置から奥に押し込むだけなので、こうなったのかも?無くて七癖?


メガネ受取 & 免許更新  2023年6月26日(月)

 今日は中々ハードな一日だった。
 朝、店回り後に苗に水やりを終わらせてから津のメガネ赤札堂に向かい、仕上がったメガネの受取をする。
 その後、業務スーパーで牛乳パックパンナコッタと杏仁豆腐を購入。
 しゃぶ葉でしゃぶしゃぶを食べて、向かいのダイソーで買い物。時間調整の為にしまむらに行って買い物。
 免許センターに行って運転免許の更新をする。
 圃場に戻ったのは17時すぎ。雨が降っていたので、路地野菜の収穫は諦め。帰宅したのは18時すぎ・・・。
 最後に19時過ぎに新しい楽天カードを再配達で受け取るのだった。結構時間に追われる一日だった。


古山畝立て & インゲン播種 & フェイジョア採り木 & スモモ収穫 & マダニ?  2023年6月25日(日)

 今日も古山で作業。こまめを使って昨日耕運した場所を畝立てする。
 その後、ハンドプランターを使ってインゲンの播種をする。
 さらにフェイジョアの採り木作業をしてみる。初めてだからうなくいくかどうかは数カ月後にわかると思う。
 スモモ(品種は多分、太陽)が樹上完熟しているようなので収穫するけれど、糖度の上がりがイマイチ。自家消費用だな。
 腕が妙に痛痒いと思ったら服の上からマダニ?が噛んでいたのか、噛もうとしていたのか?服に付いていた。普通マダニって体の大きさは5mm位で血を吸ったら1cm位になるのだけれど、今回のマダニ?はペッタンコの状態でも1cm以上ある巨大なものだった。一応ハサミで斬殺しておく。


芋掘り & 古山路地耕運 & 大台突破 & バーチャル日本縦断の旅  2023年6月24日(土)

 今日も古山で芋掘りの続き。おおまめ+堀取り機で芋掘りをする。全部回収してから堀取り機を外して抵抗棒に付け替え、水田車輪を車軸ロータリに付け替える。
 で、インゲン播種予定場所を耕運しておく。
 帰宅後に何時ものジョギングをする。そして、今日、ようやく第2段の大台を突破した。まあ、大半は昨日・今日と大量にかいた汗のおかげだと思うけれど。それでも、多少の差はあれトータルで体重が減ってきているのは事実だし、とりあえず体重のみを管理値にしているので致し方なし。まあ、体組成計も持ってはいるんだけどね。
 で、大台突破と同時にバーチャル日本縦断の旅でも中継地点の郡山に到着。次の中継地点は宇都宮らしい。


芋掘り & まだ何かいる!?  2023年6月23日(金)

 今日は古山の圃場で、堀取り機を使って芋掘り作業。芋掘り時間30m2畝で10分。芋の回収に2時間。雨上がりで土がベッタリ湿っているので仕方ない。土が乾いていたらもう少し回収は早かったと思うけど。
 機能は雨上がりの為なのか、自宅でノースリーブシャツを着ていたら肌寒かったけれど、今日は同じ格好でも丁度良い感じ。そんな中で体重は今季最低を更新。ま、今日はたっぷり汗をかいただけのような気もするけれど。
 昨晩から今朝にかけて外でゴソゴソと音がする。朝檻罠を確認すると罠の蓋は閉まっているけれど、中はカラ。何かが入ってこじ開けたか?まだ、何かの動物にビワが狙われている気がする・・・。ちなみに昼は昼で、鳥に突かれている模様。


オクラ&ひまわり播種 & 台木挿し木 & メロン誘引 & 両眼視差  2023年6月22日(木)

 今日は雨なので、ハウス内で作業。オクラ5種(赤丸2種、赤多角2種、とげなし)をトレイに播種する。ついでにダイソーで買ったヒマワリの種もポットに播種してみる。ヒマワリは大きさによっては販売するけど、ほぼほぼ環境作物というか趣味の範囲。夏はヒマワリだよねぇ。
 さらに果樹の台木を挿し木してみる。
 ハウス10号でメロンの誘引作業をする。ある程度は終わった。まだまだ残っているけれど。
 その後、農機屋で雑談。ここでも痩せた?と言われてちょっといい気分♪現時点で昨年12月から−14kg。
 最近、Yahooのトップページで、やたら間違い探しを見かけるようになったんだけれど、実は個人的に間違い探しってめちゃくちゃ得意だったりする。別に間違い箇所を見つけるのが得意って訳では無くって、2つの画像を両眼視差を使って見ると、間違い箇所がチカチカフラッシングして見えるので、間違い箇所が一発で分かってしまうのだ。ちなみに両眼視差というのは右の絵は右目で、左の絵は左目で見る味方。ま、これができると間違い探しうんぬんよりも2つのステレオ画像を使った立体表示とかが見えるようになる。


おおまめメンテ & 耕運&畝立て & オクラ植付け & バーチャル日本縦断旅(福島)  2023年6月21日(水)

 今日は古山で芋掘りをしようかと思ったのだけれど、その前におおまめが本当に復活したのか確認する為に、滝之原で昨日堆肥散布した場所でフルパワーで動かそうと思ったのだけれど、これが正解だった。古山でメンテするのは難しい部分もあるので。
 で、おおまめに車軸ロータを取り付けて、早速耕運・漉き込み作業をしようとフルスロットルにしたら問題なく回転数は上がった感じだったんだけれど、いざ耕運しようとしたら急激に出力低下してエンスト。よくよく考えたら新しいキャブレターのスロットル調整してなかったな・・・設定マニュアルを持ってきて無いので、どのスクリューで調整するのか分からず、さてどうしようか(実際には別の原因だったと後に判明するのだけれど・・・)?この状態だと、もしかしたら元々付いていたキャブレターでも動くかも・・・と思って、早速バラしてキャブレターを付け替えて始動してみたら・・・・問題無く動いた。フルスロットルで耕運作業してみたら問題なく使用できたので、昨日堆肥散布した場所を全て耕運しておく。その後、車軸ロータを外して堀取り機を取り付けておく。この位置合わせが結構面倒なんだけれど、なんとか取り付け完了。
 その後、耕運した場所をこまめで畝立てをする。
 さらに、その場所にハンドプランターを使ってオクラ苗(五角)の植付けをする。
 作業が終わって、外した新しいキャブレターの中の燃料を抜いておこうと思って、バラしてみたら・・・なんとメインジェットがちゃんと組み込まれていなかった。高回転でのパワー不足は、これが原因だったのかも?一応組み付けておく。ちなみにF660のキャブレターの清掃もしておく。
 バーチャル日本縦断の旅では、福島を超えて、次の目的地の郡山を目指すことに。郡山と言えば関西の人間だと奈良県だけれど、この場合は福島県。ちなみに勝浦と言えば関西の人間は和歌山だけれど関東だと千葉になるのかな?


おおまめメンテ & 草刈り & 堆肥散布 & カットオフボトム  2023年6月20日(火)

 今日は昨晩届いたおおまめ用のキャブレター(実はちゅうまめにも使える。もしかしたらマニアスプレッダーにも)を取り付けてみる・・・が、結果はイマイチ。何が悪いのか本当に分からない。タンク内のフィルターを清掃してみたり、ごちゃごちゃいじってみたりするけれど、症状は同じ。いよいよエンジン交換を考えるしか無いのか?
 仕方ないので、できる作業をすすめる事にする。とりあえずオクラ植付け場所を確保する為に刈払機で草刈りをする。草刈りを終えて、念のため・・・と思って、もう一度おおまめのエンジンをかけてみたら・・・・かかった!こうなってくると何が原因だったのか分からない。数分エンジンを動かしてから停止して、さらに圃場作業。
 次にマニアスプレッダーを使って堆肥を散布する。途中でマニアスプレッダーが何度か停止・・・こいつの調子もイマイチになってきたのか?とりあえず散布を終わらせてから、再びおおまめのエンジンを始動してみたら、快調に始動。これなら明日は、古山で芋掘りができるか?明日朝、一発始動してくれることに期待。
 最近カットオフボトム(ズボンの横が少し破れていたり、切れ目を入れているもの)が流行っているみたいだ。私も以前、使っていた時期があるのだけれど、外で作業する人にはあまりお勧めしない。何故かというと、破れているところだけ日焼けするから。ズボンを脱いだら足がまだら模様に・・・ブサイク過ぎる。なので紫外線が強い春〜秋は履くのを止めたんだけれど、冬は?というと穴が開いているので寒くて履けない・・・結局履く機会が無くなったのだった。


草刈り & 剪定 & エンジンポンプメンテ & 布団干し & 女性って見られると?  2023年6月19日(月)

 今日は古山で芋掘りをしようと思ったけれど・・・少し掘りかけて面倒なので、中止。その後、草刈りをして、インゲン栽培予定場所に大きく張り出しているスモモの枝の剪定をする。さらに里芋畝の一部を手除草。
 滝之原に移動し、ハウス9号に散水しようとエンジンポンプを設置するけれど、中々エンジンがかからない。仕方ないので、キャブレター清掃をしてみる。特に汚れも見られなかったけれど、清掃後に組み込んだらすぐにエンジン始動した。最近キャブレター清掃ばかりしているような・・・ただ、刈払機やエンジンポンプの様な小型エンジンに付いているダイヤフラム型キャブレターの清掃はできればしたくない。分解途中でガスケットを破る可能性が高いので。まあ、破れても位置合わせをキッチリすれば使えるし、その内固着するんだけれど、ダイヤフラムまで敗れると交換するしかない。ホンダ製のは予備を常に持っているけれど。
 昨日に続き、今日も布団干し。今日は高温と晴れもあってカラッカラな感じ。
 女性って人に見られるとキレイになるって言うけれど、本当だなと最近思ってしまう。めざましテレビの井上清華とかだんだんキレイに可愛くなっていっている気がする。最初の頃は、あまりパッとしない印象だったのに。夕方の情報番組イットに出ている宮司愛海もだんだんと可愛く見えるようになってきた。石原さとみや多部未華子もデビュー当時よりも今の方が断然かわいいしキレイだと思う。


耕運&畝立て & オクラ植付け & 管理機タイヤメンテ & 止水 & 布団干し  2023年6月18日(日)

 今日も路地でちゅうまめを使って再耕運作業をし、こまめを使って畝立て作業をする。
 そこにオクラ苗(丸オクラ)をハンドプランターを使って植付けをする。
 ハウスに散水しようと思ったら水が出ない。今年も配管からの水漏れがあって通水を停止しているらしい。エンジンポンプを用意しないと・・・。
 時間に少し余裕があったので、ちゅうまめのホイルチューブ&タイヤをメンテ。錆びて固着していたのをCRC556を吹き付けながらハンマーで叩き出したりしていたら・・・ハンマーが折れた。そんなに力を入れた訳では無いんだけれど・・・ま、ダイソーのだしこんなもんか?とりあえずホイルチューブからタイヤは外れてグリスアップしておく。
 晴れ予報だったので、久しぶりに布団を干してみたのだけれど、今日は一日曇り空。まあ、それなりに乾いた感じはするけれど、明日もう一度干そうかな?


おおまめ不調 & 耕運 & 体温警告  2023年6月17日(土)

 今日は朝からおおまめの修理にかかるけれど、どうにもこうにも治らない。原因も分からん。とりあえずキャブレターの清掃をしてみるが治らず、ただ、キャブレターはメインジェットのネジ頭がナメていたのでその部分の清掃は出来なかったが、キャブクリーンで見る限り詰まりは無い感じ。点火プラグを交換してみるが、これでも治らず、排気系はネジをナメそうだったので外せなかったけれど、マフラー内にドバチが巣を作ってるかもしれないので針金と突っ込んでみるが、特に何も影響なし・・・さてさて、どうしたものか?ついでに動かないF660のキャブレターを外して分解してみるが、こっちは中がサビサビでどうにもこうにも状態が悪い。帰宅後にヤフオクを見たらキャブレターの同等品?が安く売られていたので、これを購入してみることに。
 とりあえず仕方ないので、路地はちゅうまめで耕運しておく。
 作業途中でスマートウォッチが体温警告を頻発させる。体温39℃って・・・・日陰で休憩したらすぐに下がったけれど、多分体温というよりも日光に当たってスマートウォッチ自体が暑くなっていたような気が・・・。


草刈り  2023年6月16日(金)

 今日は久しぶりに古山に行ってみた。じゃがいもは既に枯れた後で、草が多い茂っていた。いんげん植付け予定場所もくさだらけ。
 仕方ないので、予定にはなかったけれど、草刈りを実施。草刈りの勢いで里芋まで借り飛ばしてしまった。ま、すぐに生えてくるだろうけれど。
 その後、滝之原に移動し、おおまめを使おうと思ったらエンジン不調でどうにもこうにも・・・・さて困った。


草刈り & トマト誘引  2023年6月15日(木)

 今日は、そろそろオクラ植付け場所の確保をしていこうかと思って、路地で草刈り作業をする。
 その後、ハウス2号内でミニトマトの誘引作業をしていく。


イチジク&ベビーキウイ鉢上げ & ハクビシン & メガネ  2023年6月14日(水)

 今日は、以前購入したイチジク2株とベビーキウイ2種を鉢上げしておく。
 その後、津に向かって移動し、移動途中の青山高原で近くに民家や圃場等が無い場所でハクビシンをリリース。帰巣本能とかあって数週間後に戻ってきたら嫌だな〜〜〜と思いながら、殺処分出来ないなら仕方ない。
 メガネを買いに、メガネ赤札堂に行き、2本注文。遠近両用レンズで2本で10200円。引き取りは2週間後位になるかな。
 ついでに近くの業務スーパーに寄って1リットル牛乳パックサイズの杏仁豆腐とパンナコッタを購入する。
 その後、しゃぶしゃぶへ。


ハクビシン? & カボチャ&トウガン植付け & ハウス10号メロン誘引準備 & 仙台到着  2023年6月13日(火)

 早朝にゴソゴソと物音と聞き慣れない鳴き声がしたので、もしかしたら・・・と思って罠を見るとハクビシンらしき動物がかかっていた。想像以上にデカい。とりあえず一度市役所に持っていこうか。にしても、薄明るくなってきているとは言え、まだ3時台・・・眠いけど・・・眠れない。
 朝のお店周りの後に市役所に寄ってハクビシンの処分を依頼するけど、現在のところ名張市ではハクビシンは駆除対象になっていないらしい。仕方ないので、民家や商業施設、圃場等が近くにない場所にリリースするしか無いなぁ。結構凶暴なので、リリースする時に噛まれないか不安。
 圃場ではカボチャとトウガン苗の植付けをする。
 その後、ハウス10号でメロンの誘引準備をしておく。
 さらに、獣害(鹿)対策としていくつかの事をしてみる。
 バーチャル日本縦断の旅では、ようやく仙台に到着。次の目標地点は福島のようだ。


鹿対策 & ウマイナ&クウシンサイ植付け & キュウリ&メロン誘引 & ダイブ  2023年6月12日(月)

 今日も雨なのでハウス内で作業・・・したかったんだけれど、ズッキーニが鹿の食害を受けているので、その対策をしておく。
 次に、ハウス3号にクウシンサイの残り苗の植付けをする。さらにハウス9号にウマイナの苗の植付けもしておく。
 その後、ハウス1号のトマト植付けの残りエリアに植えたキュウリの誘引作業をする。
 さらにハウス10号のメロンの誘引作業の準備もしていく。
 ズッキーニの収穫中に足元が悪くて、地面にダイブ。しかも一度じゃ無く二度も・・・ザックリと上半身もドロドロ・・・


オクラ&レタス&キュウリ&メロン播種  2023年6月11日(日)

 今日は予報通りの雨なので、育苗ハウス内でひたすら播種作業。
 まずは、育苗用の培養土作りから始める。
 その培養土を使ってオクラ3種(白丸、赤丸、赤五角)をトレイに播種。続いて、キュウリとメロン種をトレイ、ポットに播種する。さらにトレイにレタス2種(リーフ2種)を播種する。
 培養土と使い切ったので、時間までハウス2号でミニトマトの誘引作業をしておく。


ハウス9号耕運 & コマツナ&ミズナ&チンゲンサイ&ラディッシュ播種 & 堆肥散布&耕運&畝立て  2023年6月10日(土)

 今日はハウス9号をちゅうまめを使って耕運し、レーキで整地。
 そこにコマツナ、ミズナ、チンゲンサイ、ラディッシュを播種しておく。
 さらにハウス1号横のほぼデッドスペース化している場所に運搬車で堆肥を運び、テミで手散布。
 ちゅうまめで漉き込みし、こまめで畝立てそする。そこに刈り草残渣で草マルチをしておく。


ハウス3号畝立て & ナス&クウシンサイ植付け & 挿し木?  2023年6月9日(金)

 今日は昨日耕運を終わらせたハウス3号をこまめを使って畝立てをし、ハウス3号、4号に散水チューブを張ってからマルチを張る。
 ハウス4号にイタリアンナスの残り苗を植付け、ハウス3号にはクウシンサイ苗の植付けをする。
 1年以上前に自宅庭のザクロの剪定(といっても太い枝をチェーンソーで切断)した残渣を圃場で放置していたものが、勝手に発芽してきたようだ。調べてみるとザクロは挿し木で増やす様なので、勝手に挿し木状態になったと思う。このザクロは勝手に生えてきたものだけれど、美味しいので、このまま育てるかな?


ズッキーニ追肥 & ハウス4号堆肥散布 & ハウス3号&ハウス4号耕運 & 痛みやすい & それってパクリじゃないですか?  2023年6月8日(木)

 今日は収穫が始まったズッキーニの追肥作業をする。運搬車で堆肥を運び、テミで手散布。
 その後、刈払機でハウス4号のカブラ跡の残渣処理。ついでにハウス1号横も草刈り。
 次いで、運搬車を使ってハウス4号の一部に堆肥を散布。
 さらにちゅうまめを使って、以前堆肥散布まで終わらせていたハウス3号と4号の今回堆肥散布した場所を耕運・漉き込みをしておく。
 葉物野菜がどうにも痛みやすい感じ。特にチンゲンサイ。梅雨で水の吸い上げが多いのか?別の原因か?一日でこんなになる?ってくらいズルズルになることも。確かに切り口からの水分が多いとは思っていたけれど。切り口を乾かしてから袋詰するようにし始めたけれど。
 今季ドラマで見ているのが芳根京子主演の「それってパクリじゃ無いですか?」だ。パテント(工業所有権)を主体としたドラマで世間の評判はパテント自体に縁が無いのか興味が無いのか評価はイマイチのようだけれど、結構確信を付いていて個人的には好きなドラマだ。最終話につか付いた時点で工業所有権だけでなくトレードシークレット(企業秘密)に触れている点も良い。不要な恋愛ドラマにしていないところも良い感じ。個人的にはもう少し突っ込んで工業所有権と著作権を絡めた内容であったら良いのにな。


モロヘイヤ&レタス植付け & 罠  2023年6月7日(水)

 今日は昨日畝立てまで終わらせた場所にモロヘイヤの残り苗の植付けをする。約700株の植付け完了。まあ、実際には300株程苗が余ったのだけれど、密植えで対応。密植えだと初期収量が上がるけれど、途中で除去しないといけなくなるんだけれど。
 その後、ハウス9号のレタス跡にレタス苗(サニー)の植付けをする。
 自宅のビワを狙う動物が何なのかは分からないけれど、おそらくアライグマでは無いかと想像している。ハクビシンやタヌキの可能性もあるかもしれないけれど。夜行性の様なのでサルでは無いだろう。夜なので音しか分からないけれど、そこそこの大きさがあったと思う。なので、自宅庭に箱罠をかけてみることに。まあ、かからないだろうけれど・・・飼い猫とかが入らないと良いんだけれど。ま、猫がかかったらその場でリリース、アライグマだと市役所に持ち込んで殺処分依頼、ハクビシンだと離れた山でリリース・・・するしか無いかな?


堆肥搬入 & 堆肥散布&耕運&畝立て & arrows We  2023年6月6日(火)

 今日は朝から堆肥搬入の予定なので、圃場に着いてすぐに堆肥置き場を解体。ほどなくして堆肥屋さんのダンプが到着したので、搬入。その後、早速堆肥置き場の組み立て。
 届いた堆肥を早速パニアスプレッダーを使って路地に散布し、おおまめで漉き込み、こまめで畝立てしておく。
 すぐに雨が降ってきたので、今日の作業はここまで。
 楽天セールの間にarrows Weを購入しようかと思っていたのだが、よくよく調べるとarrows Weは5G対応プラン用のsimしか使えない様だ。このsimに変更すると今度は今使っているarrows M04(Premium)が使えなくなるようだ。どうにもこうにも・・・う〜〜〜む。


モロヘイヤ植付け & 草刈り & 琵琶収穫開始  2023年6月5日(月)

 今日は朝からモロヘイヤ苗の植付け作業をする。ポチポチと植え付けて約900株分位は植え付けた。まだ700株分位は残っているけれど、これは堆肥散布からしていかないと・・。
 少し時間に余裕があったので、昨年のモロヘイヤの残渣刈り&通路にする予定の法面の一部を草刈り。
 帰宅したら、そろそろ庭の琵琶が収穫できそうな感じになってきたので、収穫してみるが・・・何かの動物に食い荒らされた跡も確認出来た。何がいるのか?鳥?獣?う〜〜〜む・・・。


耕運&畝立て  2023年6月4日(日)

 今日は昨日堆肥散布した場所を、おおまめを使って耕運・漉き込み作業。
 その後、こまめで畝立てし、レーキで軽く整地しておく。


堆肥散布  2023年6月3日(土)

 今日はマニアスプレッダーを使って滝之原の路地に堆肥散布。大量にあった堆肥は一気に消費された感じで、電話で注文。月曜以降に搬入予定。
 ホームセンターのセールもあって店回りをするけれど、特に買うものも無い。地元種苗店に寄ると、すっごい痩せたと言われて気分は悪くない。種を購入してから店を後にするけれど・・・ちょっと気になった種苗もあるにはあったんだけど。


ハウス6号トウガラシ植付け & キュウリ&トマト誘引  2023年6月2日(金)

 今日は、予報通りの雨。予報通りの激しい雨。なので、ハウス内で作業。
 まずはハウス6号にトウガラシ(甘長)の苗の植付けをする。残りのエリアにイタリアンナスを植えようと思ったけれど、想像よりも甘長苗が多かったので、残りエリアが少なく結局長茄子の残り苗を植えることに。
 その後、キュウリの誘引ネットを張ってから、誘引作業をしておく。
 さらにハウス1号の中玉トマトの誘引作業をする。
 ハウス内は、雨は降らないけれど、猛烈な雨なので水が畝間にシミ上がってきている感じ。


ハウス6号耕運 & 経営破綻  2023年6月1日(木)

 今日はハウス6号をちゅうまめを使って耕運作業。レーキで整地してから、散水チューブを張ってマルチ張りまで終わらせておく。
 arrowsスマホのFCNTが経営破綻したらしい。正直ショック。今のスマホは防塵・防水は結構どこのスマホでも付いているけれど、耐衝撃というのはあんまりない。知っている限りは富士通系(FCNT)のarrowsと京セラのDIGNO位か・・・まあ、他メーカーでも付いているものがあるのかもしれないけれど、1〜2年の割合で数回の液晶割れを経験している者としては耐衝撃機能は絶対に欲しいところ。実際今のスマホarrowsM04(premium)にしてから液晶割れは一度も無い。使用5年目に入ったけどバッテリーの持ちも悪くない。京セラもスマホ事業からの撤退を発表しているし・・・困った。今のうちにarrows Weを購入しておこうかな?


ナス苗植付け & きゅうり支柱設置 & ダイエットすると良いことも悪いことも  2023年5月31日(水)

 今日はハウス22号にナス苗の2次育苗苗が成長してきたので植付けをしておく。
 さらにハウス8号にきゅうり支柱の設置をしていく。そろそろ誘引をしていかないと・・・。
 その後、買い出しを兼ねてしゃぶしゃぶへ。ハウス22号を建てるのに直パイプを使いすぎて、誘引用のパイプが足りなくなったのが原因。
 ダイエットすると15年以上ぶりに履けたズボンがある一方で、最近履いていたズボンはベルトが無いと履けない様になったり服がダボダボになったり。正確には服の袖が伸びた感じになって袖口がなにかに引っかかったり、汚れやすくなったりしてきて、どうしたものか。ま、健康目的なのでダイエットするのは良いことだとは思うのだけれど・・


トウガラシ類植付け & オクラ播種 & 会議 & 梅雨入り?  2023年5月30日(火)

 今日は雨なので、ハウス内で作業。
 まずはハウス7号散水チューブを張って、マルチを張り、そこにトウガラシ類の苗の植付けを行う。
 ピーマン、パプリカ2種、万願寺、甘長の苗の植付けを行う。思った以上に植付けが出来たので、余った甘長の苗はハウス6号だけで良いのかも。ハウス3号は別の苗の植付けを考えないと・・・。
 その後、トレイに五角オクラの播種をしておく。
 午後からインストアの産直の会議。今回で役員を辞める予定だったのに、辞たい人が続出でどうにもこうにも・・・結局また2年延長される羽目に・・。
 昨日梅雨入りしたらしい。ただ、最近の梅雨の傾向って梅雨入りは早いけれど、梅雨らしくない雨の降り方で梅雨明けも早い・・・と思ったら8月位に再度梅雨前線の復活だか秋雨前線の早期出現だかで、長雨が続き9月位になると秋晴れが続くというパターンが・・・さてさて今年の天候はどうなることやら。


オクラ播種 & ハウス7号耕運&畝立て & カエル  2023年5月29日(月)

 今日はハウスでオクラ2種を播種しておく。特に自採り種は発芽試験も兼ねて。
 その後、ハウス7号をちゅうまめで耕運・漉き込みし、こまめで畝立て。レーキで整地まで終わらせておく。
 サラダ等にカエルが入ったまま販売される事が続いているけれど、産直のバックヤードに他の人が出品したロメインレタスに「カエルが入っていたので下げました」の張り紙が・・・確かにリーフレタスとかの中に入っていたら気付かないかもなぁ。カタツムリとかナメクジとかだともっと有り得る・・・というか過去にはあった。農薬使って完全に周囲から駆除しないと無理だけど。


ハウス3号片付け & ハウス6号&3号堆肥散布 & なんとか目標値クリア?  2023年5月28日(日)

 明日から1週間程連続の雨予報。なので、雨が降っても作業に支障がないように今日の内に準備。
 まずは、ハウス3号の片付け。残渣刈りをした場所のマルチを剥がし、散水チューブを撤去する。
 次に、ハウス6号の一部に運搬車で堆肥を運び、テミで手散布。
 さらにハウス3号の一部にも運搬車で堆肥を運んで、テミで手散布まで終わらせておく。
 ダイエットのジョギングで今月中に思っていた数値をクリアしたいなぁ〜〜〜と思っていたけれど、あと数日で今月が終わる状況では難しいかも?と思っていたけれど、今日は農作業がそこそこ汗をかく作業だったし、これでサウナスーツ着てジョギングすればもしかしたら・・・と思ってやってみたら、なんとかクリア出来た感じ。ま、先週の熱中症気味になるといけないので、何時でも脱げる体制を取ってのジョギングだったんだけれど。


草刈り & 藤原とうふ店 & 剪定  2023年5月27日(土)

 今日も滝之原の路地で刈払機を使っての草刈り。草刈りをしている間、ハウス22号に散水しておく。
 その後、ハウス4号で探しものをしつつ、手除草。結局見つからなかったので、ハウス3号でも手除草。ふと雨水回収システム部を見ると、そこに探し物の大リーグボール2号が見つかった。完全に置き忘れ。
 その大リーグボール2号を使ってハウス21号の屋根補強ハウスバンドの張り直しをしておく。その際もハウス10号、8号、4号、2号、1号について散水をしておく。
 収穫終わって帰宅途中に信号待ちをしていると対向車も信号待ちをしていて、パッと見AE86っぽい。しかも白黒ツートンのパンダトレノ。これで側面に「藤原とうふ店」とか書いてあったら完璧だよなぁ〜〜〜と思って、信号変わってすれ違いざまに側面を見たら、ちゃんと「藤原とうふ店」と書いてあった・・・やるなぁ!
 帰宅後、少し隣にカブり気味になってきた木の剪定を行う。ハンディチェーンソーだと太い木の切断は無理だけれど5〜6cm程度の枝位までは気軽に切ることができるので便利。


毛布洗濯 & 草刈り & ハウス7号堆肥散布 & 運搬車メンテ  2023年5月26日(金)

 冬物を徐々に片付けていこうと思って毛布を洗濯するけれど、洗濯機でトラブル。洗濯物の偏りで途中で止まってしまうので、すすぎだけ手動でやって、脱水の途中で止まるので、そのまま外干し。5kgの洗濯機だとちょっと厳しいかも。
 圃場では、今日は草刈りから。まずはハウス7号の整理も兼ねての草刈り。次にハウス6号の残渣刈り、ハウス3号も残渣刈り。刈払機の燃料が残る限り草刈りしようと路地の草刈りをしていく。
 その後、ハウス7号に運搬車で堆肥を運び、テミで手散布。
 最近運搬車が滑り気味なので、クローラ調整をしようと何度もチャレンジしようと思ったけれど調整ネジが錆びて固着して調整出来なかったので、今朝ホームセンターでの買い物ついでに購入したメガネ&スパナ・レンチとCRC556を使ってなんとか緩めることが出来たので、無事調整が出来た。これで様子見。
 帰宅後にWEBマニュアルで確認したところ、もう少し張ったほうが良いかも・・・近々再調整するかな?


資金移動 & 耕運&畝立て&マルチ張り & ナス苗植付け  2023年5月25日(木)

 今日は朝から、あちこちの口座から引き落とし口座に資金移動。予定では29日40万超え、1日に30万弱の金額が口座から引き落とされるので、そのための資金を引き落とし口座に入れておかないと・・・。何を買ったかというと・・・何も買ってない。年金の引き落としだけ。国民年金の2年前払いがカードから40万弱。国民年金基金の口座振替が30万弱の引き落とし・・・計70万円近くが数日間で一気に引き落としされるのは流石にキツイ。何のために働いているんだか・・・。
 今日は、昨日堆肥散布した場所をおおまめで耕運し、こまめで畝立て。レーキで整地しマルチを張る。
 そこに長茄子苗の植付けを行う。苗数的には良い感じ。3株余っただけだった。


キウイ受粉 & 堆肥散布 & バーチャル日本縦断の旅(盛岡到着)  2023年5月24日(水)

 今日は久しぶりに古山で作業。キウイの人工受粉をしつつ、雄花の回収もしておく。回収した雄花は帰宅後に冷凍庫へ。来年の受粉用に使おうかと。今年はイチゴキウイだけが早生の雄花の開花よりも早くて受粉が出来なかったので。
 滝之原へ移動途中で有機JASの認証機関に寄って、新しい認証業務を担当する人と会い、少し雑談。
 その後、滝之原の圃場で路地の堆肥散布。マニアスプレッダーを使おうかとも思ったけれど、ハウス22号とズッキーニ植付け場所との間なのでマニアを通すとハウスに引っかかるかなぁ〜〜〜・・・と思って、運搬車で運んで手散布することに。
 スマホでやっているバーチャル日本縦断の旅は、青森市を出発して今日ようやく盛岡に到着。次の目標地点は仙台らしい。また一ヶ月位かかるかな?


路地耕運&畝立て  2023年5月23日(火)

 今日は昨日堆肥散布した場所をおおまめを使って耕運し、こまめで畝立て。
 レーキで整地しマルチを張ってかららナス苗(イタリアンナス)の植付けをする。苗がそこそこ余ったので植付け場所を確保しないと・・・もしくはハウス10号の空きエリアにでも植え付けようか?


メロン&スイカ植付け & 路地堆肥散布  2023年5月22日(月)

 今日はハウス10号内にメロン苗2種(ネット、ノーネット)を植え付ける。さらに小玉スイカ苗の植付けもする。
 その後、ハウス4号と5号の間の場所に運搬車で堆肥を運びテミで手散布する。


ハウス10号畝立て&マルチ張り & 刈払機メンテ  2023年5月21日(日)

 今日もハウス10号内で作業。こまめで溝の埋戻しと畝立てをしてレーキで整地。
 散水チューブを設置してからマルチを張る。チューブに注水して散水をするけれど、一部漏れを見つけて敗れた部分を補修しておく。
 刈払機で最近使っていないU字ハンドルの刈払機のジズライザーとグラスガードを取り外してO字ハンドルの刈払機に取り付ける。


ハウス10号堆肥散布&耕運 & ペアン  2023年5月20日(土)

 今日はハウス10号をちゅうまめで耕運し、こまめで溝切り、残渣を溝に埋め込む。残りのエリアに運搬車で堆肥を運び、テミで手散布、この場所の耕運まで終わらせておく。
 医療器具で一般人は購入が出来ないかと思っていたらモノタロウでペアン(サテンスキー)が1000円以下でも購入できた。何に使うかというとキャブレター清掃の際に燃料チューブを止めて燃料漏れを防ぐために使おうかと。


レタス植え付け & オクラ播種 & 軽トラ整備・・・せず  2023年5月19日(金)

 今日は雨。予想よりも弱めの雨だったので、路地のズッキーニ脇にレタス苗の植え付けをしておく。
 その後、ハウス内で丸オクラの播種をする。
 シフトに引っかかりが出るようになったので、マツダのディーラーに持っていくけれど、特に車を見ること無く終わった。ディーラーの整備士ってこちらが思っていたほど技術が無いのかも?街の車屋さんの整備士の方が技術を持っている気がする。


スポーツウエア & 扇風機  2023年5月18日(木)

 今日は・・・時間の関係で特に作業することも無く、買い出しとしゃぶしゃぶへ。買い出しでは、モノタロウ注文分と合わせて、必要なものは揃ったかな?期待はしてなかったけれど、ホームセンターで蜜蝋が買えるとは思わなかった。
 今日のジョギングは昨日の反省も兼ねて、サウナスーツは止めてスポーツウエア(ヨガウエアとかジョギングウエアとか呼ばれているもの)でジョギングをする。夏はアウターとして着ているけれど秋〜春はミドルインナーとして使っているもの。で、これは昨日と同じぐらいの気温ではあったものの、快適だった。吸汗速乾素材が効いているのかも。汗はかくけれど、どんどん乾いてもいくので気化熱の影響も兼ねてか汗をかきながら涼しさも感じながらのジョギングだった。
 帰宅してからファンヒーターを片付けて、扇風機を設置。


ハウス10号片付け&堆肥散布 タマネギ収穫 & 熱暴走?  2023年5月17日(水)

 今日もハウス10号の片付け作業の続き。マルチを引っ剥がし、ついでにタマネギ全てを収穫しておく。
 さらに運搬車を使って、堆肥を運びテミで手散布をする。
 午後からは本当に暑かった。こんな日にサウナスーツを着てジョギングなんてするもんじゃ無かった。昨日も一昨日もジョギングはしんどかったけれど、気温が30℃超えの今日に同じ様にジョギングしたら・・・死ぬかと思った。これまでどんなにしんどくてもジョギング途中で歩いたり休憩したりすることは無かったけれど、今日は流石に無理。帰宅後もハイパーサーミア状態になった感じで冷水シャワーを頭や首筋に当て続けてなんとか回復した感じ。どう考えても熱中症&脱水症状のような・・・・。


堆肥搬入 & ハウス10号片付け & 鍵が・・・  2023年5月16日(火)

 今日は朝から堆肥の注文電話をしたところ。午前中に配達できるとの事で、早速堆肥置き場を解体。程なくして堆肥が届いたので搬入してもらってから、再び堆肥置き場を建てる。
 その後、ハウス10号でマルチ剥がしをする。個人的に嫌いというか最も厄介と思っている雑草も除去していく。
 帰宅後に、何時ものジョギングをし、ついでにスーパーで買い物をする。帰宅したら・・・ポケットに入っているはずの鍵がない。スーパーのレシートを見て店舗に電話してみると鍵が落ちていたとのこと。取りに行く事にするけれど、車で行きたかったけれど鍵が無いので、またジョギングで取りに行くことに・・・・無事に鍵が戻ってきたのは良いけれど、家に戻った時にはクタクタ・・・疲れは限界に近いのかも・・・・気温も高かったので熱中症になったかも・・・というより脱水症状に近いかな?スマートウォッチの体温表示は平常時より少し高め位だから、ハイパーサーミア状態にはなっていないみたい。


キウイ受粉 & 草刈り & みゆき?  2023年5月15日(月)

 今日は昨日ハウス内で回収したキウイの雄花を使って古山で人工授粉をする。といってもイチゴキウイは間に合わず、東京ゴールドのみとなった。他の雌木はまだ開花しておらず。
 その後、刈払機で果樹エリアの草刈りをする。
 滝之原に移動し、路地とハウス4号と5号の間の草刈りをする。
 マルチを避けると下に蛇が。その隣にはトカゲ?でも動かない。つついてみると少し動いた感じ。ひっくり返してみたらお腹が赤い。陸なのでヤモリかとも思ったけれど、お腹が赤いのでイモリ?で、鉄腕ダッシュじゃ無いけれど、イモリを見つけたらついつい「みゆき?」と思ってしまうのだった。それにしても川は池の近くじゃ無くてもイモリっているんだ・・ま、農業用水は川の水を使っているので、その影響かもしれないけれど。
 今日は結構歩いたと思うのだけれど、スマホ万歩計の数値は少ない。刈払い機を使用したからかな?仕方ないのでジョギングで調整したけれど・・・・流石にしんどかった。


ゴーヤ&メロン植え付け & ハウス21号&ハウス10号&ハウス7号片付け & 夜間頻尿  2023年5月14日(日)

 今日はハウス2号のミニトマト植え付け残りエリアにゴーヤ苗とネットメロン苗の植え付けを行う。
 その後、刈払機を使ってハウス21号のホウレンソウ収穫終了エリアの残渣&雑草を借り飛ばす。ハウス10号も残渣と草刈り。ハウス7号も残渣と草刈り。
 ハウス7号とハウス8号は種取り用のナバナを残して、誘引しておく。
 ダイエットを初めて夜間頻尿?が治った。最悪夜3回位トイレに行っていたのに今は朝まで爆睡。運動で体内の臓器が良くなったのか、それとも単に水分の取り過ぎだったのが汗で体外に排出されただけなのか・・・ま、どっちにしても朝までグッスリ眠れるのは良い感じ。


ナス植え付け & ダイエット理論2  2023年5月13日(土)

 今日は雨予報なので、ハウス内で作業。ハウス22号苗の植え付け作業をする。
 降っても小雨程度の予報だったのだが、実際には降り出したらハウスから出ることができなくなる位の豪雨。ま、植え付け作業自体はハウス内なので支障は無いけれど・・・。
 で、苗はアブラムシが付いていたりしていたので潰しながらの植え付けだったので想定よりも時間がかかった。まあ、中長ナス2種の植え付けは一応完了。
 この時期、汗をかく日が多くなってきた。そこで考えるのがダイエット理論の2つ目。汗をかいたら水分補給は良いのだけれど、この時塩分補給も必要。で、ダイエットに何が関連しているかというと、以前にも少しかいたけれど、体内の塩分濃度が上がると飢餓スイッチが入り、脂肪を貯めやすくなるらしい。水を飲めば塩分濃度は薄まるけれど、体内は色々なところで電気信号による制御がされている。心臓の動きもそう。つまり体内塩分濃度が極端に薄まると心停止も有り得るということ。どの程度塩分補給をすれば良いのかがイマイチ分からないところなので悩ましい・・・。


ハウス22号畝立 & ダイエット理論  2023年5月12日(金)

 今日もハウス22号で作業。こまめで畝立てをし直して、レーキで整地する。
 散水チューブを設置してマルチを張ろうと思ったところで散水チューブの設置の向きが逆だった事に気付く。ハウス1号〜10号は春〜夏も秋〜冬もチューブの向きは同じナノだけれど、ハウス21号、22号は春〜夏と秋〜冬とで吸水ルートが変わるのでチューブの向きを逆にしないといけないのだった。設置し直しは面倒なのでストッパとジョイントを入れ替えることで対応。
 その後、ハウスに入れる注水ルートを設置しなおす。チューブは這わせたままだったのだけれど、育苗ハウスを建てたので、その分ルート変更をしないといけなくなったので、その調整。 
 準備が整ったところで注水開始し、散水しながらマルチ張りを実施する・・・・が、途中で水が止まった。そういえば下の方で工事するって言ってたっけ?ま、時間も来たので今日の作業はここまで。
 今使っているダイエット理論は、基本的には有酸素運動で痩せるというもの。ジョギングなのだけれど、最初の20分は体内(主に血液内)にある糖質や脂質をエネルギー減として利用しているので20分以内だと体脂肪は減らない。それ以降から減り始めるというもので、なのでジョギング時間は30分以上をするようにしている。確かにこれで体重は減ってきているので、そうそう間違った考え方では無いのかも?


ハウス22号堆肥散布&畝立て & 1万歩  2023年5月11日(木)

 今日もハウス22号で作業。今日は昨日溝切りした場所に運搬車で堆肥を運び、テミで手散布していく。
 その後、こまめで溝の埋戻しを兼ねた畝立てをする。レーキで整地するけれど、畝がダレたのもう一度、こまめで畝立てし直そうかな?
 ダイエットの為のジョギングだけれど、最近微妙に目的が変わってきつつあるかも?スマホの万歩計機能を使っているのだけれど、これを1日1万歩超えないとどうにもスッキリしないので、ジョギング距離を伸ばしても1万歩達成するようになってきた。以前も書いたけれど、どう考えても普段よりも動いているのに、管理機などを使うと距離が伸びない時なんかは特にそう。雨の日はどうしようも無いんだけれど・・・。


マニアスプレダーメンテ & ハウス22号耕運&溝切り & クウシンサイ&ツルムラサキ&ウマイナ播種  2023年5月10日(水)

 今日は最初にマニアスプレッダーのメンテ作業をしておく。サイドクラッチの可動部分のグリスアップとチェーンのグリスアップをしておく。
 その後、おおまめを使って堆肥散布したハウス22号内を耕運・鋤き込み。
 さらにこまめを使って溝切り作業をしておく。
 育苗ハウス内でクウシンサイ、ツルムラサキ、ウマイナを播種しておく。


ジャガイモ追肥&土寄せ & マコモ苗  2023年5月9日(火)

 今日は古山でジャガイモの追肥作業。まあ、追肥といってもそもそも元肥を入れてないので、これが元肥とも・・。久しぶりに一輪車を使った。
 その後、こまめで土寄せをしておく。
 午後からはマコモのサンプル苗の引取にJAへ行く。ここで問題が・・・というか、想定外の事が。私の割当は3品種2株で1品種は無理との事だったのだが、この一株が想定外。1株=1芽だと思っていたら1株は生産株を掘り上げたもので巨大な株だった・・・・どうしよう?で、苗不足で供給が無理と言われた1品種も2芽なら・・と現場で切り分けてもらえた。これはこれで良いのだけれど、割り当てられた6株をどうしようか・・・?サンプルなのでバケツ栽培でも良いか?と思っていたのだけれどこれだと1株から10芽以上は確保できそうなので、トータル60株以上・・?う〜〜〜〜む。


ハウス22号堆肥散布 & 茶こし  2023年5月8日(月)

 今日はマニアスプレッダーを使ってハウス22号に堆肥散布。風が強かったのでハウス内はともかく積み込み時に体にかかって全身堆肥まみれ・・・う〜〜〜む。
 普段、レギュラーコーヒーを飲むときは電気式サイフォンを使っているのだけれど、とにかく時間がかかるので、なんとか簡単にレギュラーコーヒーを飲むことが出来ないか?と考えていた。ドリップでも良いけどとにかくコーヒーフィルターのゴミが出るのが嫌。で、試してみたのが目の細かい茶こしを100均で買ってきて試してみたら、そこそこ良い感じ。そこそこの部分は、どうしても茶こしをすり抜ける粉がある事。ただ、この粉はコップの底に貯まるので、そんなに支障は無いんだけど。


トマト&シソ植え付け & トウガン&トウガラシ再播種 & オクラ&ゴーヤ播種 & ネズミ罠設置  2023年5月7日(日)

 今日は予報通りの雨なので、ハウス内で作業。ハウス2号に散水用の注水システムを設置してから散水を開始しながらトマト苗の植え付けをする。一部水が川の様に流れてきているところがあったので、確認したら散水チューブが破れていたので、その部分をカットしてチューブジョイントで接続する。
 トマト苗の植え付けを終わらせてからシソ苗の植え付けも行う。
 さらに育苗ハウス内で発芽の悪いトウガンと辛トウガラシの再播種をする。
 さらに培養土を作ってから、オクラの播種(ワインレッドの瞳)も始める。ついでに種を整理していたら出てきた白長ゴーヤの播種もしておく。
 相等量がネズミに襲われたモロヘイヤの育苗トレイだけれど(そもそもモロヘイヤの種って毒じゃ無いのか?ネズミは大丈夫なのか?)、それでもそこそこ発芽してきているので、再播種の必要は無いかな?種は余分に購入しているので再播種もできるんだけれど。一応ネズミ駆除の為にチューチューペッタンをいくつか設置。餌にはピーナッツバターを使ってみる。


ハウス22号建て  2023年5月6日(土)

 今日もハウス22号建て作業の続き。今日は昨日設置した袖ビニールに巻き上げ機を取り付け。ちょっとパーツ不足で購入するついで?にしゃぶしゃぶへ。
 ハウス資材以外に注文していた種の購入も。この種だけは、ここの店でしか今のところ購入が出来ない感じ。
 ダイソーでも色々購入、


ハウス22号建て & 虫害?  2023年5月5日(金)

 今日もハウス22号建て作業。両妻側とサイドの袖ビニール張りをする。まだまだやることはあるけれど、これで一応ハウスとして利用できる形に仕上がった。
 育苗中のトレイが何者かに襲われている。多分ネズミだろうと思う。虫害ならぬちゅー害・・・さてさて、どう対処しようか?


ハウス2号マルチ張り & ハウス22号建て & 歩いて日本縦断の旅  2023年5月4日(木)

 今日はハウス2号に散水チューブを張ってから、マルチを張る。
 これで、トマトの植え付け準備は出来たので次の雨の日にでも植え付け作業をすることに。
 その後、ハウス22号建ての続き。サイドネットの張り直しをする。そろそろナス苗が出来てきたので、ハウス22号を完成させてここに植え付ける予定。
 歩いて日本縦断の旅をすることにした。といっても実際に行くわけでは無く、スマホの万歩計アプリに仮想旅行機能があることに気づいたので、これで日本縦断の旅をすることにしたのだった。2000kmを完歩するには1年位かかる気がするのだけれど・・・。
 


ハウス2号耕運&畝立て & パンツ  2023年5月3日(水)

 今日はハウス2号の残渣を脇に避けてから、ちゅうまめで耕運。こまめで溝切りしてから残渣を埋め込む。
 その後、こまめで埋戻しを兼ねてから、畝立てをし、レーキで整地をしておく。
 ダイエットしていて今まで入らなったパンツ(ズボン)が入るようになった。ま、私の場合、体重とウエストサイズが完全に連動しているので、10kg痩せたら10cmウエストも減っているので、当然と言えば当然。15年以上ぶりに履けたジーンズにちょっと感動。


トマト&トウモロコシ植え付け & モロヘイヤ&イチゴ播種 & ぷにょぷにょ  2023年5月2日(火)

 今日はハウス1号に中玉トマト苗の植え付けをする。残りのエリアにトウモロコシ苗とキュウリのあまり苗の植え付けをする。
 トレイにモロヘイヤを播種。さらにイチゴの播種もしておく。
 ダイエット開始してから5ヶ月が経過。体重計を見る限り-10kgと月に2kgペースで体重は落ちているけれど、見た目はそうでも?ただ、お腹の脂肪が柔らかくプニョプニョになってきた気がする。脂肪密度が下がったって感じか?


吸水ルート作成 & ハウス1号散水チューブ設置&マルチ張り 地代支払い  2023年5月1日(月)

 今日は朝からハウスへの吸水ルートを作成。
 その後、ハウス1号に散水チューブを這わせてから、散水チューブを使って散水しておく。
 そのまま、地代を払いに地主さん宅を回っていたら、戻ってきたときにはハウス内はベチャベチャ。
 ま、その状態でマルチ張りを実施する。
 残りの時間でハウス2号を刈払機で草刈りする。
 今日で3件の地主さんに支払い済。残り2件。GW中の最大イベントかも?GWは在宅率が高いので助かる。以前は最大2ヶ月近くかかった事も・・・。


髪を切った私に〜♪ & シソ(大葉)植え付け  2023年4月30日(日)

 今日は、まずは、ハウス7号内でバリカンを使って散髪をする。暑くなって来たので、もうバッサリ切っても良いかな?と。とりあえずバリカンの仮幅は15mmで設定。ま、それなりに良い感じに仕上がったかな?
 その後、ハウス1号とハウス8号にシソ(大葉)の苗の植え付け作業をする。主にハウス2号内に自然発芽した苗を移植。


ハウス1号片付け&耕運&畝立て  2023年4月29日(土)

 今日はハウス1号の片付け作業から。刈払機でホウレンソウ等の残渣を借り飛ばし、残渣を脇に寄せてから、ちゅうまめで耕運。こまめで溝切りしてから残渣を埋め込み、さらにこまめで埋戻す。残りの場所も耕運して畝立てまで終わらせる。


サトイモ植え付け & 洗浄  2023年4月28日(金)

 今日も古山でサトイモの植え付け作業。今日は大和里芋の植え付け。これで里芋の植え付け作業は完了。
 その後、こまめを使って埋戻しまでしておく。
 最後にジャガイモ植え付け時から圃場に放置していたオリコン7枚と今回里芋の種芋を運んだカゴ3枚を洗浄しておく。


サトイモ植え付け  2023年4月27日(木)

 今日は古山でサトイモの植え付け作業。大野芋、八ツ頭、愛知早生の植え付けを行う。
 植えた場所は、こまめを使って埋戻しまでしておく。


レタス&ハクサイ&キャベツ植え付け  2023年4月26日(水)

 今日は予報通りの雨なので、ハウス内で作業。ハウス4号にサニーレタス、ハクサイ、キャベツを植え付ける。
 その後、明日以降に植え付け予定の里芋の種芋を準備しておく。今年から1品種減らして4品種の植え付け予定。


ハウス22号建て & ハウス9号サントウサイ&チンゲンサイ&ダイコン播種  2023年4月25日(火)

 今日はハウス22号にサイドネットを張る。ちょっと足りない部分は・・・どうしようか?まあ、隣のズッキーニにかけているだけなんだけれど。
 その後、ハウス9号で、結局発芽が悪く、雑草の生育が旺盛になってきたので、こまめで耕運してレーキで整地してからサントウサイ、チンゲンサイを再播種。さらに辛味ダイコンを播種しておく。


マルチ張り  2023年4月24日(月)

 今日はハウス4号内に散水チューブを這わせてからマルチ張りをする。
 その後・・・買い出しを兼ねてしゃぶしゃぶへ。体重は爆上がり。


キュウリ植え付け  2023年4月23日(日)

 今日はハウス8号に散水チューbを這わせ、マルチを張ってからキュウリ苗の植え付けをしておく。
 さらにハウス4号をちゅうまめで耕運し、レーキで整地をしておく。


ハウス8号堆肥散布&耕運&畝立て & ハウス4号堆肥散布  2023年4月22日(土)

 今日はハウス8号に運搬車で堆肥を運び、テミで手散布。
 その後、ちゅうまめで耕運し、こまめで畝立て、レーキで整地をする。
 さらに運搬車でハウス4号に堆肥を運び、こちらもテミで手散布。


耕運&溝切り & 万歩計  2023年4月21日(金)

 今日も古山で作業。今日は昨日堆肥散布を終わらせた場所をおおまめを使って鋤き込み作業。ローターを盗まれたので、ローターも持っていかないといけないので手間。
 その後、こまめで溝切りをする。
 これで里芋の植え付け準備は整ったけれど、キュウリ苗が仕上がってきたので、こちらの植え付けを優先しないと・・・。
 ジョギングに絡んで、スマートウォッチとスマホを万歩計代わりに使っているけれど、機械を使っての農作業をした日は、数値がかなり少なく表示される。多分スマホにしてもスマートウォッチにしても微妙な振動(G)を検出してカウントしているんだろうけれど、機械作業の時は機械の振動で、これが検出できなくなるのでは?と思う。ま、歩行距離は、目安としているだけなので良いんだけれど。


堆肥散布 & 暑い  2023年4月20日(木)

 今日は朝からマニアスプレッダを使って堆肥散布。一応作業は終わらせた。
 それにしても、今日は暑い。作業途中で服を何枚脱いでいったか・・・それでも汗だく。4月なのに夏日で28℃超えだったみたい。


草刈り&支柱撤去 & 堆肥散布  2023年4月19日(水)

 今日も古山で作業。いんげん誘引支柱を撤去し、刈払い機で草刈り。
 その後、マニアスプレッダーで堆肥散布を始めるけれど・・・途中で機械を横転させてしまったので、その対応に時間を取られてしまう。機械内の堆肥を除去してから強引に持ち上げるのだけれど100kg超えの機械は、さすがに重い・・・ま、なんとか持ち上げる。ただ一度横転させると、次にエンジンがかかるまでに時間がかかる。オイルが回り込むのかな?ま、これもなんとか始動できるようになったけれど、時間が時間なので今日の作業はここまで。


除草 & 減ったり増えたり  2023年4月18日(火)

 今日は古山で作業。こまめを使って除草作業をする。年末に購入したブルースパイラルローターの能力試験も兼ねる。結果、結構良い。今までのスパイラルローターと比べると確かにロータに草が巻き付き難い感じ。
 その後、いんげん跡の整理・撤去をする。
 ダイエットをしていると、ほぼ毎日体重を測る。トータルでは順調に減ってきているけれど、チートディに関わらず日々体重は減ったり増えたりしていく。数日でどぉ〜〜〜んと減ったと思ったら元に戻ったり。2週間位体重の変化が殆どなかったり・・・それでも続けていれば、トータルでは減ってきているので、我慢比べ?でも今回のダイエットは食事制限してないので、結構楽な感じ。


ズッキーニ植え付け & 獣害対策 & 一味  2023年4月17日(月)

 今日は草マルチした場所にズッキーニ苗を植え付けていく。グリーンとイエローの2種。
 その後、ズッキーニ植え付け場所を囲むようにネットを張っていく。ついでにズッキーニ上にも防虫ネットを。獣害対策と遅霜対策。
 七味が切れて、どうしようかと思ったら、収穫済みの日光唐辛子が目に入った。これで一味を作ろうか?ということでミルで引いて使ってみたら・・・・か・・・辛い。普通の一味よりも辛い気が・・。


草マルチ & ハウス22号建て  2023年4月16日(日)

 今日は朝からズッキーニ植え付け場所に刈り草マルチをする。作業は結構しんどいけれど、ま、ダイエットにもなるかな?結構な量の刈草を処分出来たので良い感じ。
 余った時間でハウス22号建ての続き。巻き上げ機の取り付けをしておく。


トウガラシ&パセリ&レタス播種 & ブドウ挿し木 & ハウス22号建て  2023年4月15日(土)

 今日は予報通りの雨。なので、基本的にはハウス内作業。
 まずは育苗ハウス内でトレイにトウガラシを播種。これが一日ブルーになる事になるとは・・・。さらにトレイにパセリ、レタス(サニー)を播種する。
 次に、培養土を作成してからブドウの挿し木作業をする。高級苗2品種を挿し木しておく。基本的には枯れた時のバックアップ用。
 残りの時間でハウス22号の補強作業をするのだけれど、どうにも作業し難い・・と思っていたら設置する場所が何時もと違った。補強支柱を外に設置するか中に設置するか・・だけなんだけれど。半分程作業が終わっていたけれど、やり直し・・・・ま、一応予定していた部分は終わった。
 で、目が痛いし、なにかの拍子に指が唇に当たったら唇もヒリヒリ・・・辛トウガラシを播種する際にトウガラシをバラしていた辛味成分が指について、その指で触った目やら口やらが痛くヒリヒリする事に。この状態はシャワーを浴びた後も続く・・・。


耕運&畝立て & 排水管清掃  2023年4月14日(金)

 今日は一昨日荒起しした場所を、おおまめを使って再耕運。その後、こまめで畝立てをし、レーキで整地する。
 少し時間が余ったので、法面の刈草を集めておく。
 帰宅後に自宅の排水管の掃除をする。以前、放置して大変な事になったので年に1度程度掃除するようにしている。キッチンからのルートは以前掃除したので、それ以外のところを確認・清掃しておく。要は植物の根っこが侵入してくるので、これを除去しておくのが清掃になるんだけど。


軽トラオイル交換  2023年4月13日(木)

 今日は軽トラのオイル交換をする。今回はエレメントも交換しようと思ったのだけれど、手持ち在庫が無い事に気づいて、一昨日慌ててネットで注文。昨晩届いたので、早速交換。20分程で作業終了。
 その後、しゃぶしゃぶ。


路地堆肥散布&鋤き込み & ナス&メロン&スイカ播種  2023年4月12日(水)

 今日は久しぶりにマニアスプレッダーを使ってズッキーニ植え付け予定場所に堆肥を散布。
 さらにおおまめを使って荒起し気味に鋤き込み作業。午後からは雨予報なので、この状態で放置
 その後、雨が降ってきたので育苗ハウス内で培養土を作ってからトレイに長ナスの追加播種。さらにネットメロン2種も播種し、小玉スイカも播種しておく。


ハウス22号建て & 体重が・・  2023年4月11日(火)

 今日もハウス22号建て。今日は昨日張った屋根ビニールの補強作業をする。屋根補強1と屋根補強2を実施。屋根補強2は、ちょっとパーツが足りなくなったけれど、今は強度的に低くて使ってなかったハウス1号・2号で使っていたものを流用。必要なタイミングで発注し直さないと・・・多分冬になるとは思うけれど。
 ダイエットしていて、これまでは1ヶ月で体重が2kgづつ位のペースで減っていたのが、ここ数日はペース増大。体重が減るのは良いけれど、4日で2kg減は体に悪い気がする。暑いので汗のせいだと思っていたけれど、ジョギング後にタップリ水分補給しているし・・・それでも1日当たり0.5kg減を4日連続で維持しているので水分だけじゃ無いかも?脂肪が減っているんだと良いんだけどねぇ。


ハウス22号建て & 穴  2023年4月10日(月)

 今日はハウス22号建ての続き。風も収まったので屋根ビニール張りをする。ま、2時間程で張り終える。一部屋根強化2を実施。
 水たまりを走ると、靴底から冷たさを感じたので見てみると靴底に穴が・・・・これもジョギングの成果か?最近だと靴を捨てるタイミングは、ソールが剥がれて仕方なく捨てるパターンが多かったので、靴底がすり減って穴が空いて捨てるのは15年ぶりか?


ブドウ植え替え & ブドウ挿し木 & 一応目標達成  2023年4月9日(日)

 今日も圃場に着くと、風が強かったので、屋根ビニール張りは諦める。
 で、一番の懸念というか冬中にやっておきたかったんだけれど、結局やりそびれていた、ブドウ苗の植え替えをおこなう。掘り上げるのが大変だったけれど、なんとか植え替えを終わらせる。
 その後、挿し木用の培養土を作成し、ブドウの挿し木を行う。
 ズッキーニ植え付け場所を確保するために、圃場の片付けをしておく。
 帰宅後にジョギングし、その途中にある選挙の投票所に寄って、県議選の投票だけ済ませておく。ジョギング後に体重を測ったら前日比-1kg・・多分大量の汗のせいだと思うけれど、これでダイエット開始から一応-10kg達成。


強風で・・ & レタス播種 & 雹? & ルーmix  2023年4月8日(土)

 今日は屋根ビニール張りの続きをしようと思ったけれど、風が強すぎて断念。ビニールも一部破れてしまった・・むむむ・・・。
 育苗ハウス内で作業。苗が増えてきたので、スペースを確保してから、新たにレタスを播種。玉レタスとリーフレタスのmix種。
 途中で、雨が降ってきたと思ったら、結構痛い。氷の粒みたい。雹かな?
 夜、ご飯を作るのにハヤシライスのルーとビーフシチューのルーが共に中途半端に残っていたので、混ぜて使っちゃえ・・・て、感じで料理。ま、それなりのものに。原材料を見るとハヤシライスとビーフシチューのルーってほとんど材料が同じ。ハヤシライスの方にはトマトが入っている程度の差しかないので、混ぜても問題無い。


トウガン&ナス&メロン&ネギ&カボチャ&セルリー&トウモロコシ播種  2023年4月7日(金)

 今日は朝から予報通りの雨。ま、これを当てにして?播種作業を遅らせていた部分がある。なので、今日は育苗ハウス内で播種作業。
 まずは、培養土作りから始める。それが出来たら播種作業に入るのだけれど、実際に新しい培養土を作ると1週間以内に培養土の発酵が始まったりするので微妙。本来なら暫く放置してから使うのが良いのだろうけれど、そんな時間的余裕も無いので、即使用。
 で、トレイにトウガン2種、イタリアンナス、ノーネットメロン、ネギ2種というか同種というか・・・ま、九条とその選別種を播種。さらにカボチャやセルリーも播種しておく。トウモロコシも播種するけれど、ちょっと不思議な感じ。赤いトウモロコシのはずなんだけれど、種は黄色だった。F1だから有り得るんだけれど、トウモロコシって実の色が種の色の事が多いので。


ハウス22号建て & 1時間 & ダイエット  2023年4月6日(木)

 今日はハウス22号建てを久しぶりにする。屋根ビニールを張るところで止まっていたんだけれど、水が通る日程が4月22日との事なので、それまで苗が仕上がるが微妙なので張っても支障なしと判断。
 両妻側の屋根ビニールを張り、屋根ビニールを張るけれど、あれこれトラブルもあり時間がかかったけれど、それなりに張れた・・・まだ、簡易留めなのだけれど。時間的にタイムアップ・・・というか時間オーバーだった・・・はずだった。
 時間が押しているので、何時もよりもハイペースで収穫を終わらせたのだけれど、いざ帰宅しようと車のエンジンをかけたら偶然ラジオから「2時です」との事。はぁ?そんなはず無いじゃん、2時なんてとっくに過ぎてるはず・・・と思ってナビ画面を見ると14時・・???腕時計を見ると15時を過ぎている。スマホを確認すると14時・・・まさか、電波時計のはずの腕時計の時間が狂うとは想定外。帰宅後に取説を確認すると電波時計モードにはなってなかったみたいで、設定変更するとすぐに正しい時間に・・・しっかし、どうやったら1時間以上ズレるんだ?
 ま、その御蔭でジョギング時間を余分に作れた?ので、体重は−9Kgに突入。しかし、想定程血圧が下がってこないので、−10kg目標クリアしてもさらに下げる必要があるのかも?


マルチ剥がし & 溝切り & 三重テレビとFM三重  2023年4月5日(水)

 今日もマルチ剥がし。今日で全て剥がし終わった。
 で、最後に剥がし終わった育苗ハウス横をこまめで耕運し、こまめで溝切り。入り口はスコップで溝切し、出入りする場所には、その辺に転がっていたパイプを埋め込んで、育苗ハウスの排水経路を作り込む。
 帰宅後に録画した三重テレビのFM三重の放送を見る(ややこしい表現)。こういう感じでラジオ放送しているのか・・という感じ。意外と面白かったけれど、ふと思ったのが、ラジオのCMは番組中にバンバン流れるけれど、三重テレビでのCMが入ることはなかった・・・民法なのに大丈夫なのか?三重テレビ。


マルチ剥がし & ラジオとテレビのコラボ?  2023年4月4日(火)

 今日もマルチ剥がし。今日で大半剥がし終わった。さてさて、剥がし終わったマルチをどう処理するか?燃やしてもダイオキシン等の有害物質が出ないという触れ込みの商品なので、薪ストーブで燃やしても良いんだけれど、また消防署の人が来ても厄介だしなぁ。
 FM三重の番組の一部が、三重テレビでも放送されているらしい。普段でかけている時間帯だけれど、車で聞いている番組なので、録画予約してしまった。さてさて普段声しか聞いていないアナウンサーがどういう表情なのか?気になるところ。


マルチ剥がし  2023年4月3日(月)

 今日も昨日の続きで滝の原の路地のマルチ剥がし。結構手間なんだけれど、まだ草が短い今の内に終わらせておかないと・・・・。


ハウス支柱撤去 & 溝掘り & マルチ撤去  2023年4月2日(日)

 今日はハウス支柱の撤去をしていく。いくつかのハウスでは、まだ残っているけれど、大半は撤去完了。撤去のついでに除草作業もしつつ・・・。
 その後、育苗ハウスの溝切り作業も始める。そろそろ排水経路を確保していきたいかな・・・と。
 さらに、路地のマルチ撤去もしていく。鹿に踏まれまくっているので、撤去に手間がかかるけれど、草が生えきる前に撤去しておかないと、さらに手間が・・・。


ウマイナ植付け & ハウス8号ナバナ刈り & 畦刈り & エンジンポンプメンテ  2023年4月1日(土)

 今日はハウス9号で、ウマイナの植付け作業。残り苗は、レタスの不足部分とかに植えておく。
 その後、ハウス8号のナバナ刈り。狩りじゃ無くて刈り。刈払機でナバナを刈り取るのだった。
 刈払い機を動かしたついでに滝の原2の圃場の畦部分の草刈り。ゆくゆくは畦部分を管理機等で慣らして通路にでもしようかと。
 その後、エンジンポンプの補修。吸い上げが悪かったので、その原因を探していたら、吸水チューブが破れている部分があって、そこからエアーが吸入されて水の吸い上げが悪かったみたい。チューブの裏面で見つかりにくく、水漏れもなかったので気付くのに時間がかかった。その部分までカットしてつなぎ直したら、快調に動作するようになった。


レタス植付け & SSL  2023年3月31日(金)

 今日は滝の原で昨日の続きのリーフレタス苗の植付け。
 その後・・・しゃぶしゃぶ♪ま、買い出しを兼ねて。で、その買い出しなんだけれど、ダイソーを覗いてみると、なんとmicroSDカードの32GBのものがSDアダプター付で550円で売っていた。ダイソーで買えるなんて・・・・う〜〜〜む。
 そろそろ本格的にネット販売も始めるか・・・と、思って、その前準備としてkakure-sato.comをセキュアサーバーとして利用できるように設定・・・と、言っても設定は私がやるのでは無く、現在はレンタルサーバーを使っているのでレンタル先のsakuraにお願いする。色々なメニューがある中で、無料のSSLもあるみたいなので、こちらを設定。今までは、http://〜でも問題無かったんだけれど、最近のブラウザだとhttp://〜だと、セキュリティ保護なしとか安全では無いサイトとか表示される様になったので、特にデータの送受信する部分(注文画面とか)ではhttps://〜になるように設定する必要が出てきたのだった。Webを見る人には、あまり意識する部分では無いけれど、https://〜だとデータが暗号化されることになる。特に個人情報が入る注文画面とかだと暗号化される方が、安全って事だよね。ま、普通のWeb(この日記とか)を見る文には暗号化されようがどうしようがあまり関係無いんだけどね。逆にセキュアサーバーがダウンした場合、sakuraのサーバーが問題無くても、表示がされなくなるリスクが高まるかと。ただ、これらの知識が無い人が、ブラウザの画面にセキュリティ保護なしとか安全でないサイトとか表示を見ると、問題のあるサイトと思われるのもねぇ〜〜〜。となると注文画面だけでなく全コンテンツをhttpsに以降した方が良いのかな?


軽トラ洗浄 & レタス植付け & 右目  2023年3月30日(木)

 今日は古山に行って、高圧洗浄を使って軽トラの荷台を洗浄。剪定木を回収してから滝の原に移動。移動途中でJAに寄って注文していたイチゴ種を引き取り。
 滝の原では、ハウス9号にマルチを張って、サニー苗の植付けをする。
 どうでも良いけど、気になっていた事。米津玄師の右目はどうなっているんだろう?と。眼帯していたり、微妙に髪の毛で隠れていたりしたPVがところどころTVで流れていたので、気になっていた。ところが最近髪型を変えたみたいで、右目が露出しているPVが流れているのを見て、普通の右目だったんだ・・・と、思った次第。


排水管清掃 & ハウス22号建て & サントウサイ&ラディッシュ&ホウレンソウ&チンゲンサイ播種 & ザクッ!  2023年3月29日(水)

 今日は、朝からホームセンターに行って、ハウス22号の不足部品を購入。ついでに、排水管の補修部品も念のため購入しておく。
 その後、帰宅して、排水管の清掃の準備にとりかかる。結構たいへんな作業になりそうな感じ。クッションフロアーを引っ剥がし、フローリングを一部引っ剥がし、さらにその下にある床下収納を開けて、中のものを取り出した後に、床下収納を撤去してから、ようやく床下に潜る。で、排水管の位置と状況を確認。どうなってるんだろう?シンク下を確認し、色々と分解していくとどうやら床下の排水管にシンクからのジャバラ管が差し込んでいるだけの様子。引っこ抜いてジャバラを確認すると、ガッツリ詰まっている感じ。普通の排水管清掃用のパイプクリーナー(コイル状のもの)では、押し切れない。仕方ないので、型がついているジャバラを伸ばして、鉄パイプを突っ込んだら・・・ドバッと、得体の知れない物が大量に出てきた・・・・。その後、外の排水桝のマンホールを開けて、外側からもパイプクリーナが通ることを確認してから、全て元の通りに組み上げていく。通水確認をしてから、全部閉じて行く・・・この間、約1時間・・・ふぅ。ま、水のトラブル業者に頼んだら数万、悪徳業者だと数十万請求されたってのも最近ニュースで見たけれど、それを考えたら実質無料。結局使わなかったけれど、予備で買ったパーツ代を入れても500円程ですんだので、良かったかな。
 圃場に行って、ハウス22号の屋根支柱で仮止めしていた部分を本日購入してきた部品を使ってクサビ留。一応これでそこそこの感じに。後はビニールとか諸々張れば完成するけれど、苗が出来るまでは使う予定が無いので、しばらくはこのままにしようかな?
 その後、ハウス9号にサントウサイ、ラディッシュ、ホウレンソウ、チンゲンサイを播種しておく。
 作業途中で、播種機への種の入れ替え途中で、膝をついた場所に昨日整地に使ったレーキが刃が上向きで・・・ザクッ!?膝に激痛が走ってレーキが突き刺さる感じ。痛かったけれど、まあ作業を続け、帰宅後に見ると中に履いていたレギンスの膝部分が真っ赤に・・・皮膚もえぐれてるし・・・見ただけで痛みがぶり返す感じ。一応消毒液ぶっかけてオロナイン塗って、絆創膏をしておく。出血は止まっていた感じなので、これで様子見。


ハウス9号堆肥散布&耕運&畝立て & 財布が・・ & 詰り  2023年3月28日(火)

 今日はハウス9号に運搬車で堆肥を運び、テミで手散布。
 その後、ちゅうまめで耕運・鋤き込みをする。
 さらに、こまめで畝立てをして、レーキで整地まで終わらせておく。
 ジョギングしてから、近所のスーパーに寄って買い物をしようと思ってスーパーまで行って、買い物をしようと思ったら、財布を持ってくるのを忘れた。スマホはあるけれど・・・と思ってレジを確認したらpaypayは使えそうに無い。買い物は諦めた・・・というか、家に帰って車で行くことに・・・。
 帰宅後に、キッチンの排水が悪い事に気づく。パイプクリーナーを通してみるけれど、改善せず。何かが詰まっている感じ・・・さてさて、どうやって対処するか?


ハウス9号片付け  2023年3月27日(月)

 今日はハウス9号の片付け作業をする。マルチを引っ剥がし、散水チューブを回収。
 その後、こまめを使って除草作業。


ブドウ植え替え & アスパラ&ナス播種  2023年3月26日(日)

 今日も雨。機能よりも降りはひどい。
 ハウス内で作業。ブドウ2種の植え替えをする。
 その後、アスパラとイタリアンナスをトレイに播種しておく。
 結構上も下もドロドロになった。レインコートとは言え、あまりにひどいので、風呂場でシャワー洗浄。明日からは代えのレインコート(と言ってもワークマンの透湿性のものなので普段着のアウター)で作業することにしよう。


こまめ修理 & キウイ&ブドウ鉢上げ & ブドウ&柑橘植え替え  2023年3月25日(土)

 今日は朝から雨。まあ、小雨よりも霧雨なのだけれど、ハウス内で作業。
 まずは、こまめの修理。クラッチワイヤーの交換をする。一昨日農機屋に相談したところワイヤー調整を言われたけれど、ワイヤーがサビて?調整できなかったので、新しいものを購入し交換。交換してわかったのだけれど、多分ワイヤーは伸び切っていていずれにしても調整出来なかったかも。
 その後、昨晩届いたキウイとブドウの苗の鉢上げをしておく。さらにブドウ1品種と柑橘3品種の植え替え(鉢のサイズアップ)をしておく。最大の鉢は150リットル超えなので、結構な重労働・・・ふぅ。


ジャガイモ植付け  2023年3月24日(金)

 今日は一昨日溝切りした場所にジャガイモ3種の植付けを行う。
 その後、こまめで溝の埋め直しをしておく。


タマネギ&トウガラシ類&ズッキーニ播種  2023年3月23日(木)

 今日は雨なので、ハウス内で作業。基本的に種まきのみの作業。トレイにタマネギ、トウガラシ類(ピーマン、甘長、万願寺、パプリカ)、ズッキーニを播種する。途中、培養土がなくなったので、培養土の作成もする。
 その後、農機屋に行って、諸々相談。


古山耕運&畝立て  2023年3月22日(水)

 今日は古山で作業。まずは数日前に刈り取ったオクラ残渣をレーキである程度脇に避けておく。そこにおおまめを使って耕運し、こまめを使って溝切りをしておく。
 これで、一応じゃがいもの植付け準備は終わったけれど、明日からは雨予報なので、何時植付けできるかな?


ハウス22号建て & 春眠暁を覚えず  2023年3月21日(火)

 今日もハウス22号建て作業。屋根補強作業その2の前準備をし、巻き上げ機の支柱づくりをする。さらに両妻側の袖処理用の準備をしておく。
 自宅で育苗するために、軟弱徒長させないためにLEDライトを使って光源を確保するために配線工事をする。ランプの固定はまだしていないけれど、仮点灯させたところ良い感じ。
 最近ちょっと30分くらい仮眠しようかと思ったら、気付いたらガッツリ2時間寝てたとか、朝も6時前には普通に目が覚めてたのに6時30分位になってたとか・・・なんだか眠い。疲れてるのかな?


ナス&キュウリ播種  2023年3月20日(月)

 今日はトレイにナスとキュウリを播種しておく。
 その後・・・しゃぶしゃぶへ。色々と買い出しも含めてだけど。


軽トラタイヤ交換 & ハウス21号修正 & ハウス22号建て  2023年3月19日(日)

 今日は朝から、軽トラのタイヤを冬タイヤから夏タイヤに変更。
 その後、昨日の作業の続きで、ハウス21号の屋根補強2の修正作業を終わらせる。
 さらにハウス22号建ての続き。ハウスの補強作業をしていく。並行して巻き上げ機作りもしていく。


ハクサイ&キャベツ&レタス&ナス播種 & ハウス21号修正  2023年3月18日(土)

 今日は予報通りの雨なので、育苗ハウス内で播種作業。途中で培養土がなくなったので、培養土作成作業も。で、トレイにハクサイ、キャベツを播種。ハクサイの種は大半・・・不手際でこぼれてしまった。さらにレタス播種、中長茄子も播種しておく。
 雨が上がったので、ハウス21号の屋根補強2の修正作業を始める。ハウス22号との兼ね合いで修正しておくほうが、後々便利になりそうなので、このタイミングで。


ハウス22号建て  2023年3月17日(金)

 今日もハウス22号建ての続き。今日は主に妻側の入り口作成をする。スライドドアの作成をする。その作業の一貫として育苗ハウスの扉の変更をする。ま、用途の違いで、それなりに機能していれば良い育苗ハウスといろいろと出入りのり弁性が必要な生産ハウスとで、それなりの違いが・・。


果樹剪定 & ハウス22号建て & 下痢  2023年3月16日(木)

 今日は、古山に脚立を持ち込んで果樹剪定をする。その前に3in1のチェーンソーのキャブレター清掃をしてみるけれど、復旧しかけたんだけれど、結局は駄目。
 なので、脚立の上に立っての果樹剪定なので、最低限の作業に留めておいた。
 滝の原では、ハウス22号建ての続き。両妻側の作成の続きをする。
 最近、特定の料理をすると数時間後に下痢をするという事態になる。原因が分からないけれど、アレルギー?食中毒?・・よく分からない。腹痛にはならないので、アレルギー反応なのかな?でも下痢以外の症状は無いんだけれど・・


残渣刈り & 育苗ハウス扉変更  2023年3月15日(水)

 今日は古山で果樹の剪定をしようと行ったのだけれど、3in1のチェーンソーのエンジンがかからず、作業を断念。普通のチェーンソーはエンジン始動したけれど、こちらを使うには脚立が必要だなぁ。
 とりあえずオクラの残渣を刈払機で刈取りだけしておく。
 滝の原に移動し、育苗ハウスの扉を外し、簡易扉を設置してみる。想定通りの良い感じ。もうひとつ作成するとしよう。外した扉は、ハウス22号で使用予定。


ハウス22号建て & ドラレコ交換  2023年3月14日(火)

 今日もハウス22号建て。今日は仮設置した袖用ビニペットの完全固定。屋根の補強作業その1の固定。さらに両妻側の作成などを行う。
 調子が悪かった、ドラレコを交換。今回のは前後カメラ対応なので、バック用のドラレコも撤去した。バック用カメラの固定方法に悩んだけれど、ダイソーさんで使えそうな物を購入して対応してみた。そこそこ良い感じ。


こまめ修理 & トマト&シソ&レタス播種  2023年3月13日(月)

 今日は朝から雨。圃場に着く頃には上がっていたけれど、基本的にハウス内で作業。
 まずは、先日こまめを使う際に切れたリコイルロープを昨日購入してきたので、早速交換。この交換作業・・・実は超下手くそだったのだけれど、思うところがあって試してみたらうまく行った。
 その後、育苗ハウス内で中玉トマトとミニトマト2種をトレイに播種。さらに大葉用のシソも播種しておく。管理が悪くて枯らしてしまったリーフレタスの追加播種をしておく。


ハウス22号建て  2023年3月12日(日)

 今日もハウス22号建て作業。袖用のビニペットの設置や、屋根補強作業その1を実施したりする。途中でパーツが足りなくなってきたので、ホームセンターに買い出しに。ついでに近くの種苗店に寄って雑談。
 体重は、一昨々日以下になり近年では、最低値に。まだまだ頑張るぞっ!と


ハウス2号改変&ハウス22号建て & 確定申告 & アルビノ  2023年3月11日(土)

 今日もハウス22号建ての続き。曲げパイプと基礎管をクサビ留していく。途中でパーツが足りなくなったので、ハウス22号の補強用に使っていたものを外しにかかる。まあ、本来は補強用はフックバンド程度で良いのだけれど、昨年パーツが余ってしまったので、どうせならこれを使おうと使っていたものを今年の新棟で利用できるので、使うことにしただけ。これを使うだけで1棟当たり4000円のコストダウンになるし。なのでハウス2号のクサビを外しフックバンドに変更。取り外したクサビはハウス22号の基礎管と曲げパイプとの接続に流用するといった形。とりあえず全ての曲げパイプと基礎管との接続は終わった。ふぅ。
 ちなみに今日体重を測ったら昨日から2.3kg減った感じ。たった1日でも出すもん出せば体重は減るって感じ。
 帰宅後にe-taxで確定申告のデータ送信し、ようやく終了。貸借対照表でイマイチ項目が分からないところがあったし、色々調べても結局わからず、適当(それっぽい)な項目を作って、それで処理。要は棚卸資産の負債の部の入力項目がわからなかったということ。標準の項目だとどうしても該当項目が見つからない。昨年ってどうやって処理したっけなぁ?何より今年からe-taxの画面イメージが変わりすぎて判り難い。ともかくデータ送信したので一応終了。問題があれば税務署からなんか言ってくるだろう。
 動物でも人間でも色素を持たない(少ない)突然変異の存在がありアルビノと言う様だ。ただ、個人的な見解だけれど、白人って元はアルビノだったんじゃ無いのか?なんて思っている。見た目だけでの思いつきだけれど。


ハウス4号建て & 散水 & ディスクグラインダー固着  2023年3月10日(金)

 今日はハウス4号の雨水回収システムの仕上げ。これでなんとかなるかな?
 その後、最近暑い日が続いているので、ハウスの散水をして回る。
 そして、その後・・・しゃぶしゃぶへ。今日の肉は、何時もよりも薄かった気がしたので、その分食べる皿数が増えて、自己最高の22皿(普段は18皿の時が多い)。ま、食べ放題なので。デザートでは試してみたかったパフェ作りをしてみた。プリンにイチゴジュレを混ぜてイチゴプリンを作り、その上にソフトクリームを乗せて、ミックスフルーツでデコってから、最後にイチゴジュレをソフトクリームにかけて終了。ミニストップのなめらかプリンパフェを食べて思いついたのだった。結構美味しかった。
 色々と買い出しをしつつ、ハウスの直管が比較的安かったので、これも購入するけれど、5.5m弱のパイプを積んでの峠越えはドッキドキ。
 帰宅して、体重計に乗ってみる・・・なんと2.5kgも前日から増えている。ま、チートディなので食べたいものを食べたいだけ食べたらそうなるわな。
 ディスクグラインダーが固着してなんともかんとも・・。流石に2度めなので今回はなんとかしたい。Webで調べてみたら、結構あるみたい。ロックナットが回転で締まり過ぎて・・・みたいな書き込みもあったけれど、個人的にはロックナットとディスクが熱溶着しているのでは?と思っている。復活させるには・・・結局ロックナットを犠牲にしているパターンが多い。ということで、発電機が壊れて使えなくなったので、とりあえずバッテリータイプのディスクグラインダーを購入していたのでこれでロックナットに2箇所切れ目を入れてから強引にレンチで回してなんとか外すことに成功。ロックナットだけの購入だと数百円で買えるので、これでなんとか復活できると思う。


ハウス22号建て & カヌレとクグロフ  2023年3月9日(木)

 今日もハウス22号建て。今日は曲げパイプの本刺しを終わらせて、屋根の直管を設置し、クサビ留めをしていく。パーツが不足している部分は仮留め。さらに基礎管と曲げパイプもクサビ留めをしていく。まだまだ先は長い。
 巷?都会?では、カヌレというものが流行っているようだけれど、形だけ見ると・・・クグロフと何が違うのだろう?検索してみたら、カヌレはフランス・ボルドー地方のお菓子で、クグロフはフランス・アルザス地方のお菓子って事。じゃ、どっちでも良いじゃん。てか、日本で作ったらカヌレでもクグロフでも無いとも言えるし、真似ているんだからどっちでもあるとも言えるんじゃ?


ハウス22号建て & LED照明のリモコン  2023年3月8日(水)

 今日はハウス22号建てをする。曲げパイプの借り刺しを終わらせる。一部深さ調整等の本刺しをする。
 蛍光灯の場合は、シーリングライトであっても紐が付いていて、これで電源のON/OFFが出来たがLED照明の場合は、これが無く代わりにリモコンで電源のON/OFF出来るようになっている(蛍光灯でもリモコン付のものもあったけれど)。ただ、この方法だと本当に省エネなのか多少疑問が・・・。リモコンの反応を受け取るために最低限の待機電力が必要となってくるからだ。紐のスイッチの場合は物理的に電路を遮断するのでOFF時は消費電力がかからないのだけれど。ただ普通に壁のスイッチでのON/OFFの場合は待機電力はかからないのだけれど・・・。寝室の場合は、寝る直前に紐で(現在はLEDなのでリモコンで)電気を消すので、この疑問が出てきた訳だ。


ハウス4号コマツナ&シロナ&カブ播種 & ニラ植え替え & ハウス22号建て & 産直部会会議  2023年3月7日(火)

 今日はハウス4号で、ニラの植え替えをする。
 次に、菜々子を使ってコマツナ、シロナ、カブの播種をする。
 時間に余裕があったので、ハウス22号を建てることに。連棟仕様にするためにハウス21号の基礎管の一部を露出させておく。さらに曲げパイプの設置を始める。
 時間が来たので、買い出しと手続きと会議に向かうが、買い出し予定のホームセンターは棚卸しで休業。JA共済の更新手続きとオンラインバンクの手続き方法を確認。その後、産直部会の会議。


ハウス4号堆肥散布&耕運&畝立て & ウグイス  2023年3月6日(月)

 今日はハウス4号に運搬車で堆肥を運び、テミで手散布。
 その後、ちゅうまめを使って鋤き込み作業をする。
 さらにこまめを使って、畝立てをし、レーキで聖地をする。
 ニラの植え替えを一部行う。
 最近家の周辺でウグイスが鳴き始めた。ただ、この時期のウグイスはまだまだ鳴き方が下手。慣れなのかだんだんうまくなっていくんだよなぁ。上手くなってくると家の周辺からいなくなるんだけど。


ハウス4号建て & 大台突破  2023年3月5日(日)

 今日もハウス4号建て。雨水回収システム作り。ついでに中途半端だったハウス3号の雨水回収システムを作る。で、ハウス4号の雨水回収システムを作るのだけれど、最後の仕上げでトラブルが・・・他の方法を考えないと・・・う〜〜む。その他、妻側の袖ビニールの固定とか諸々の作業をして一部問題は残っているものの、一応ハウス4号は完成。明日から早速使うことに。
 ダイエットを開始して3ヶ月強。ようやくひとつの目標であった大台を突破した。さてさて次の健康診断まで、どれだけ落とせるか?


ハウス4号建て & 爪  2023年3月4日(土)

 今日もハウス4号建て。今日は、両妻側のビニール張り。サイドの裾処理。雨水回収システム作りを始める。
 右手親指の爪が結構変形してきているので、気になって調べてみたら、乾燥とか圧力とかが原因らしい。確かに乾燥やらなんやらで手荒れがひどく、爪と皮膚の間の荒れも結構あったのでナイフで切り取ったりしてみたりしていたのが原因かも。結構薄くもなってきているので、100均の透明マニュキュアで補強しておく。剥がれたり折れたりするのだけは避けたい。


ハウス4号建て & 設備投資は・・・  2023年3月3日(金)

 今日もハウス4号建て。再度ネット・ビニール張りをし、さらにサイドの補強。屋根ビニールのさらに補強の作業をしておく。完成に近づいてきている。
 ハウス建てを中心に設備投資を続けている。これは、個人的には年金対策。農業は結構体力勝負の仕事だけれど、その中でも路地栽培とハウス栽培では作業の労力が全然違う。ハウスの方が圧倒的に楽なのだ。なので、年金はあてにならないので、80歳以上まで働くことを前提に考えると、ハウスを中心に農業を続けるようにすることの方が良いと判断している。現時点では最終5年計画の2年目。2棟づつの移設と1棟づつの新設を考えている。2025年〜2026年の冬にはトータル15棟で運用できると想定している。


有機JAS定期審査 & ハウス4号建て  2023年3月2日(木)

 今日は有機JASの定期審査の日。朝の店回りの後に帰宅して、諸々書類の準備と確認。1時間程で準備は完了したので、必要書類とPCを持って圃場に行って作業。
 圃場では、ハウス4号建て作業の続き。屋根補強作業の続きをしておく。
 時間が来たので認証機関に行く。今回は初めて合う人。数年前から有機JAS認証に関わっていたらしい。主担当の方が先月亡くなったので、認証機関もバタバタ?こちらも対応にこちょこちょの状態。何時もより時間は少しかかった気がするけれど、なんとか終了。
 一つ事務処理の山を超えた。後は確定申告のみ・・・。


ハウス4号建て & LED化  2023年3月1日(水)

 今日はハウス4号建ての続き。屋根ビニール張りをする。風があったので、ちょっと手間取ったけれど、まあ、なんとか形に。
 普段から節電をしている以上、簡単に電気代の節約は出来そうにない。なので、滞在時間が長い部屋については照明をLED化することにした。今までの電気代だとLED化する費用と電気代による回収とを考えると、蛍光灯でもさほど問題にはならないのが分かっていたので、LED化する気も無かったのだけれど。簡単に考えると、電球だと60W位、蛍光灯だと40W位。LEDだと20W位となる。階段や洗面所など点灯時間が短い場所は電球でも問題無い。それ以外の部屋でも蛍光灯でもさほど問題ないけれど、とりあえずキッチンと寝室はLED化することに。まずはキッチンをLED化してみた。予定では購入金額は現在の電気代の価格帯だと2年以内に回収できる・・・はず。これ以上の対応方法だと、もう再生可能エネルギー+蓄電池しか・・ただ、今の家の電力量を全て再生可能エネルギーで賄おうとすると1うまくやっても50万以上かかってしまう(正確には100万以上かかるかも?)ので、二の足を踏んでしまう。そんな金があれば走行距離21万キロ超えた軽トラの買い替えを優先させたい気持ちも・・・さてさてどうしたものか?


ハウス4号建て & povo2.0断念  2023年2月28日(火)

 今日はハウス4号建ての続き。今日は両妻側を作成。さらにビニペットの設置。屋根の補強作業をする。
 スマホ料金をさらに下げようと、povo2.0の手続きをしようと思ったけれど、本人確認の動画撮影がスマホの動作が遅すぎて出来ない。普段の動画撮影にはなんの問題も無いのだけれど・・・多分アプリとの相性の問題だとは思うが、オンライン手続きのみの対応の様なので、契約が完結しないので、諦め。安い契約先だとLINEMOもあるのだけれど、現在のスマホが利用出来るか不明なので、今のままでも良いかな?と。スマホの購入という選択肢もあるけれど、今のスマホは機能的(バッテリーの劣化:4年使ってもバッテリーの劣化を感じない。システムチェックでも80%以上の能力を維持できている)にもデザイン的にも気に入っているので、わざわざ多額の投資をしてまで新しいスマホを購入しなくても・・・という感じ。利用料が月々550円下ってもスマホ代に2万かけてたら回収に何年かかるのか?という感じでもある。スマホはヘビーな使い方をしていないし(メール、SNS、電卓、メモ帳、天気、Web検索、ポイントアプリ等位の利用)。


ハウス4号建て & 三寒四温  2023年2月27日(月)

 今日はハウス4号建てを少しする。妻側の曲げパイプの移動を行う。
 その後、買い出しを兼ねてのしゃぶしゃぶ。
 寒い日と暖かい日が数日周期で入れ替わってきた。三寒四温という現象なんだけれど、寒の部分で余り変わらない部分もある。それは最低気温。昼間暖かくても最低気温は氷点下という日がずぅ〜〜〜〜と続いている。雨の朝だと温かい朝だなぁ〜〜と思っても気温は3℃位だったり。


ハウス4号建て & 縦か横か?  2023年2月26日(日)

 今日はハウス4号建ての続き。屋根の直管と曲げパイプをクサビで固定。さらに基礎管と曲げパイプをクサビで固定。
 で、曲げパイプと基礎管をクサビ止めする際に、クサビを打ち込む方向を縦にするか横にするか・・・なのだけれど、通常だと横打ちにするのだけれど、ある道具があれば、縦打ちの方が便利な部分も。ま、解体の事を考えないのならどっちでも良いんだけどね。ただ、ちょっとでも安くしようと思うと縦打ちしか選択肢が無い場合もあるんだけれど。


現地確認? & エンドウ植付け  2023年2月25日(土)

 今日は古山で作業予定。
 到着したら、警察の覆面パトが。早速、昨日の届けの影響か?と思ったら、同様の窃盗被害を受けた人の現地立会だったらしい。一応、私も昨日、名張署に届けた旨を伝えておく。
 警察が立ち去った後に、一昨日畝立てした場所にエンドウ苗の植付けを行う。
 残った苗は、ハウス5号の欠株補填に植え付ける。
 その後、ハウス4号建て作業。曲げパイプの本挿しをしておく。


エンドウ植付け & 被害届  2023年2月24日(金)

 今日は滝の原のハウス22号にエンドウの欠株保管としてエンドウ苗の植付けを行う。まあ、ハウス22号については欠株というか途中で枯れたものの方が多いかも?この経験は来年に活かせるかと。
 雨なので、改良区の事務所で雑談の時間が長く・・・
 その後、名張警察に古山の農具窃盗の届け出をしておく。


盗難 & 堆肥置き場屋根ビニール張り & 耕運  2023年2月23日(木)

 昨日、古山の農家さんから盗難被害の話があったので、家でも確認したところ、おおまめ用の鉄車輪とアルミ台車が無くなっている事に気付いた。う〜〜〜〜む・・・一応警察に届けるか?
 その後、爆弾低気圧で破れた堆肥置き場の屋根ビニールを新しいものに張り直す。
 さらに、昨日草刈りしたいんげん跡をこまめを使って耕運。


腕が・・腰が・・ 誘引支柱修正 & 草刈り & セール  2023年2月22日(水)

 昨日の作業の影響か?朝起きたら、腕がダル痛状態。腰もプチ腰痛状態。筋肉痛・・・なのか?腰はコルセットしてなかったらぎっくり腰になってたかも?
 久しぶりに古山で作業。昨年台風で崩壊しかけたいんげんの誘引支柱をいんげんが枯れた今なら・・ということで強引に持ち上げて修正。
 その後、刈払機でネット下を草刈り。
 さらに、その後、ホームセンターセールに行き、必要なハウス資材を購入。これでハウス22号を建てることが出来る・・・かな。まあ、欠品で必要なものを全て揃えることは出来なかったけれど・・・。


雪 & ハウス3号修正 & ハウス4号移設 & 松本零士 & ドラマイッキ見(君の花になる)  2023年2月21日(火)

 朝、外を見ると、ちょこっと雪が積もっていた。今年は多いな。橋を通る時に滑った感じが。その先にパトカーが・・・どうやら橋で滑って事故ったらしい。同様の事故が結局店回り中に2箇所。結構、今日の雪はフェイント的だったので、油断した車も多かったのか?
 で、今日は雪が舞い、時々吹雪く中にハウス4号の移設をすることに。ただ、その前にハウス3号の基礎周りを修正しておく。ハウス4号の移設にも絡む作業なので、先にやっておく。その後、ハウス4号の移設作業をする。曲げパイプを移動させていく。基本的には仮刺し状態だけれど、なんとか妻側を残して曲げパイプの移設をしておく。
 主にSF漫画を書いていて松本零士さんが死去したらしい。宇宙戦艦ヤマト(原作は別)、銀河鉄道999、キャプテンハーロック、クイーンエメラルダス、1000年女王等々・・・。1000年女王は産経新聞に毎日1ページづつの連載だった。後に映画化もされたが世間での認知は低いか?何よりヒロインの雪野弥生が後に銀河鉄道999のプロメシュームの若い頃と知って、結構ショックだった記憶も。銀河鉄道999がヤマトを除く4作品を結合させたのは、ある意味すごい構想だったと思う。ご冥福をお祈りします。
 今日からドラマイッキ見は、「君の花になる」だけど、正直本田翼の演技って・・・???それにアイドル系ドラマってイマイチ・・・・かなぁ?


カーステ & ハウス4号移設 & 仕分け & ドラマイッキ見(PICU)  2023年2月20日(月)

 カーステに交換したもののノイズが多かったのだけれど、邪魔なケーブル類を束ねたりしていたらノイズが低減した。当たりが良くなったのか、音量も安定してきた。良い感じ。で、カーステに突き刺さっていたカセットテープをこわごわ入れてみたら(カセットテープはゴムベルトで駆動している場合があってベルトが劣化していたら再生はおろかイジェクトすら出来なくなる可能性があるから)、懐かしい音楽が流れてきた・・・以前はこういうのを聞いていたのと思い出した。
 ハウス4号の解体と移設の続き。最後のビニペットを取り外す。で、移設場所の基礎管を設置。まあ、単純に移設するだけのはずが、色々と寸法的に問題が・・・まあ、これはハウス1〜3号の移設の時にもあった事だけど。要は垂直がちゃんと取れていなかったのが、レーザー墨出し器で位置出しをしたら、水平がちゃんと取れるようになり、より正しい寸方出しが出来るようになったって事で。今日は予報に無い雨で、作業中断。
 今日も仕分けの続き。ネット銀行を含めた銀行からの入出金データを元に入力。後はカード明細からのデータ入力。
 ドラマイッキ見の続きは昨日同様にPICU。


カーラジオ & 仕分け & ドラマイッキ見(PICU)  2023年2月19日(日)

 今日は予報通りの雨。なので、まずは最近調子が悪かったカーラジオをどうにかしようと思って、取り外してからRVR(30年位前に買った車)に付けていたカーステを取り付けてみる。ハウス資材を運ぶときに折れたアンテナの事もあって、室内アンテナに取替、カーステはスピーカーが無かったので、小型のバースピーカーを取り付け・・てみた。テスターでアクセサリラインやバックアップライン、グランドラインの確認をしつつ・・・なんとかシステムセットアップが完了。まだ配線はグッチャグチャだけれど20年以上ぶりの使用だけれど、ちゃんと動いた感じ。ちなみに30年前のカーステって・・・・カセットテープなんだよなぁ。
 その後、帰宅してから予定通り、自宅に籠もってひたすらレシートやらなんやらを確定申告するための前準備としてひたすら仕分けしていく。なんとかレシートとネット購入分の仕分けは終わらせた。仕分け作業はまだまだ続く・・・ふぅ。仕分けでストレスがあるのか、ついついダイエットしているにも関わらず、お菓子食べまくり・・・こっちも・・・ふぅ。
 で、例年のことながら、この作業をするときは、HDDに撮り溜めたドラマを一気見する。今日からはPICU。ま、それなりの医療ドラマだけれど、あんまり緊張感が無いぐだぐだ系。


ハウス4号移設準備 & コロナウイルス感染症2019  2023年2月18日(土)

 今日からハウス4号の移設準備作業に入る。レーザー墨出し器を使って位置出しを行う。さらに基礎管設置予定場所をこまめを使って溝切りをしておく。雨が降ってきたので作業中断。明日はほぼ一日雨予報なので、自宅に籠もって確定申告の仕訳データ入力でもしようかな?
 WHOがCOVID-19拡大初期からこの感染症の名称をCOVID-19とする・・・としていたのに、日本はずぅ〜〜〜と新型コロナウイルス感染症と言い続けていたのに、いまさら名称をコロナウイルス感染症2019と変更するらしい。今頃かよ!?って感じ。しかも今更言い出す割には直訳かよって。ちなみにCOVID-19はCO(corona:コロナ)VI(virus:ウイルス)D(disease:感染症)-19(2019年にはじめて感染が始まった)を略したもの。ちなみにウイルス名は以前にもかいたけれどSARS-CoV-2。重症急性呼吸症を発生させるコロナウイルスの2つ目という感じ。


三度伊勢へ & 韓国って寒いんだね  2023年2月17日(金)

 今日も急遽伊勢に貯水タンクを購入しに行くことに。青山峠を超えるときに驚いた。結構雪が残っていたから。青山側よりも白山側の方がさらにひどかった。今週始めに雪を屋根やらに乗っけた車に結構すれ違ったんだけれど、津側で積雪があったのかも。で、今回の2タンク購入した。今回のは完全に予備用。家に置けば邪魔だけれど、圃場だとだだっ広いので、あんまり邪魔にはならないので、安く買える内に買っておこうかと。計6個購入したけれど、予算的には1個分の価格にも満たない。
 帰宅途中で何時ものしゃぶしゃぶ。ただ、今回からすき焼出汁の玉子が有料になっていた。
 テレビを見ていて、韓国からの旅行女性が街角インタビューに答えていた。その中で店の店主?が「寒いでしょ」と言ったのに対して女性は「むしろ温かいくらいですよ。今の時期ソウルだと−15℃位ですから」との事。−15℃って・・・韓国って寒いんだね。緯度的にはたしかに寒いとは思うけれど、都会のソウルでもそんなに寒いのか・・・。


ハウス4号解体 & こたつとファンヒーターと薪ストーブ  2023年2月16日(木)

 今日もハウス4号の解体。どうにかこうにか基礎管を撤去できた。これで、見た目は変化無いけれど、ほぼ撤去作業完了。曲げパイプは撤去と同時に移設していくので。
 予報では最高気温が7℃となっていたけれど、絶対に5℃以下と思って、実際の結果を見てみると3℃程度だった様だ。正直7℃もあったらネックウォーマーは必要ないけれど、今日はネックウォーマーを外では外せなかったから。
 こたつは温かいけれど、室温が一桁の時は、流石にごたつだけでは寒い。なので、室温が12℃位になるまではファンヒーター、室温が上がってからはこたつを使うことに。これで結構快適に利用できる感じ。薪ストーブの場合も同様で、最初温度が上がるまでに時間がかかるので、ファンヒータと併用し、薪ストーブが暖かくなってきたら薪ストーブのみの使用みたいな使い方。これで灯油の購入は劇的に下っている。昨年比で1/3程度。昨年も灯油の価格は100円/リットル超えだったので、購入金額も1/3程度。


ハウス4号解体 & 色々燃やして & こたつ  2023年2月15日(水)

 今日もハウス4号の解体作業。雪も舞っていて寒い。しかもハウス4号以降は基礎管の設置方法が現在の方法と同様なので、解体に手間と時間がかかる。まあ、その分、風には強い構造にはなっているんだけれど。
 薪ストーブを使うと色々と便利というか燃やせるものは燃やしてしまおうと思ってしまう。プラスチック関係は燃やさないけれど(基本、市の可燃ごみ)、唯一燃やしたものがある。それがクレジットカードの更新前の古いもの。ハサミを入れて処分するようにかいているけれど、それではカード番号が分かってしまう。粉々に砕けば良いかもしれないけれど、それは手間。なので数社分+数回分の更新分が溜まってきていたけれど、安易に処分出来ないので困っていたんだけれど、この機会に燃やして処分。その他、リサイクルに回せない紙ゴミ(感熱紙:主にレシートやシール紙の裏紙、汚損した紙など)も着火剤代わりに燃やしてしまう。
 色々と燃料費高騰対策がらみの情報を得ていると、こたつが一番効果が高いようだ。10年以上・・・いや、20年以上使っていないこたつがあるのだけれど、如何せんこたつは場所を取るので、こたつのヒーター部分を取り外し、小型テーブルに付けて使うことに。ま、簡単なお家DIYって事で。10分程で作業完了。通常のこたつの半分位の大きさなので、こたつ内の温度が上がるのも早いし、良い感じに使えている。


ハウス4号解体 & まっくろクロスケ  2023年2月14日(火)

 今日もハウス4号の解体作業。雪が舞う中での作業なので、結構寒かった。
 帰宅後に、昨日の部屋モクモク事件対応のために、薪ストーブを解体してみる。100Φ以上直径がある煙突が詰まるとは到底思えないのだけれど、一応確認の為。
 で・・・結果としては詰まっていた。というか多分煙突に付いたススが落下して曲げパイプ部分に溜まりに溜まって、排煙が出来ない状況になっていたと思う。全パイプを清掃してから組み立て・・・・る・・・途中で致命的なミスに気が付いた。パイプ径が根本間違っている。よくよく考えたら使っている直パイプは元々ドラム缶焼却炉で使っていたもの。この径が多分120mm。薪ストーブの煙突径が106mm。普通ならガバガバのはずなのだけれど、ジョイント出来るように片側がスエジ加工されているので、120mm径の狭い方と106mmの広い方が意外とマッチングしてしまっている。ただ、複数をジョイントしていくと無理している部分があってそこがガバガバになる。仕方なくシリコンで埋めていたんだけれど、原因が不明だった・・・のが、ようやく判明。新しく買いに行くのも面倒なので、しばらくこのままで使うけど、今度ホームセンターに行った時に購入することにしよう。
 で、今日の使用結果は快適。燃焼効率も上がった気がする。


うまい菜植付け & レタス播種 & 玄関灯交換 & モクモク  2023年2月13日(月)

 今日はハウス3号にマルチを張ってから、そこにレタス苗の植付けをする。
 改良区で雑談後に、トレイにレタス種2種の播種をしておく。
 今日は予報以上に雨が降っているような感じ。
 雨なので、ジョギングが出来ないので調子の悪かった玄関灯をLEDのものに変更。普通は引っ掛けコネクタへの差し替えをするだけで良いのだけれど、この家は、結構変な事をしてあったので、トランスとか諸々を撤去してから引っ掛けコネクタを取り付けてからそこにLEDランプを取り付ける。8W程度の小型ランプなのだけれど、思っていたうよりも明るかった。これに合わせて急遽設置していたセンサーライトは撤去。
 夜、薪ストーブを使うと、どうにもこうにも煙が逆流してくる。外を確認すると風は吹いていない。煙突から煙も出ていない・・・なんで???とにかく一度火を付けてしまったからには、どうにもならん・・・・寒いけど、換気扇回しながらの対応。


ハウス4号解体 & 脱マスク?  2023年2月12日(日)

 今日もハウス4号の解体作業をする。ま、見た目はまだまだハウスだけれど、ま、中身は結構解体している感じ。
 にしても、今日は暑かった。で、ジョギングによるダイエット効果もそれなりに・・・ま、単に多く汗をかいただけ・・・なのかも?だけど、一応健康診断時からすると6kg減。
 いよいよ脱マスクが近づいてきている様だが、さてさて・・・。個人的には、普段は圃場なのでマスクは付けていない。お店周りをする時や買い物をする時位。ただ、車で暖房を付けていて乾燥しているなぁ〜〜〜と感じたらマスクする事も。で、これからどうするか?元々飛沫感染の予防効果としてマスクをしていたのだけれど、飛沫って要は唾が飛び交っているって事だよなぁ。それが体内に入ってくるって事を想像すると・・・。飲食店とかだと人の唾が付いたものを食べている感じ?・・カワイイ女性のものなら、まあ、それはそれでアリかも?(笑)。でも、ジジイやババアの唾が付いたものを食べるかと思うと???う〜〜〜む。


ハウス4号解体 & スマホ再起動  2023年2月11日(土)

 今日からハウス4号の解体作業を始めることに。ま、移設の為の解体ってことで。
 以前にも書いたかもしれないけれど、スマホのバッテリー消費量が増えてくると、再起動をかけると改善することがある。恐らくバックグランドかメモリ上に不要なタスクが残っているためだと思うのだけれど。今回の場合だと3日で100%→30%だったのが同じ使用量でも再移動かけた後は100%→55%位に抑えられる。時々は再起動が必要なのかも?


中耕培土 & 誘引ネット補修 & ワクチン接種 & 種引取  2023年2月10日(金)

 今日は予報通りの雨。降り出しは雪の予報だったけれど降り出しから雨。ただ、予報よりは降り方が少ないかな?なので、ハウス内で作業。こまめを使って中耕し、やっぱりこまめを使って再畝立て・培土作業をする。
 さらにエンドウの誘引ネットの補修と言うか調整をしておく。
 午後からCOVID-19の4回目ワクチン接種。接種自体はどうということは無いんだけれど、だんだんと接種箇所を中心に痛みが。夜になると結構痛い。だから筋肉注射って嫌いだ。
 その後、ワークマンで買い物。特に980円シューズは150gと軽量で厚底でとても良い感じ。耐圧・通気性のカッパが気に入ったので、洗い替えを買うために上着だけのをもう一着。
 更にその後、種苗店で追加注文した種の引取。ここで結構な時間、雑談。


ハウス22号建て & みたらし団子?  2023年2月9日(木)

 今日からハウス22号建てを本格化。今日はこまめで溝切りをして、そこに基礎管を設置する。基礎管と曲げパイプにマーキングをしておく。
 時間に少し余裕があったので、みたらし団子を作ってみた。と、言ってもみたらしダレを作っただけで、肝心の団子部分は、サトイモの超小さいものをキヌカツギにしたものを利用。これはこれで美味しいんだけれど、ごま油を引いて少し焦げ目を付けたほうがより、それっぽくなったかも?


ワクチン予約 & ハウス22号建て準備 & 毛玉取り  2023年2月8日(水)

 COVID-19のワクチン接種予約をした。2/10に4回目の接種になる予定。
 今日は、ハウス22号を建てる為の準備で、レーザー墨出し器を使って、建てる場所の位置決めをする。
 ダイソーの毛玉取りが意外に優秀。200円程度の商品だけれど、ちゃんと取ってくれる。普段はあまり気にしない毛玉だけれど、あまりに毛玉だらけになると流石に・・・


貯水タンク & 売るものが・・・  2023年2月7日(火)

 今日も先週に続いて、伊勢に貯水タンクを購入しに行く。ナビの地図を見ながら、ナビの案内ルートを無視して走ったら、片道10分位短縮になった。これで1tタンクが4個となったので、将来的に必要分も確保した感じ。
 戻る途中で、何時ものしゃぶしゃぶに。
 売るものが、流石に無くなってきた。まあ、このタイミングで確定申告の書類作成やらなんやらをやっておかないと。


マルチ剥がし & 散水 & ウメは咲いたか〜♪  2023年2月6日(月)

 今日は、ひたすら路地のマルチ剥がし。鹿が踏み倒しているので、剥がすのも結構面倒。
 午後からはひたすらハウスの散水。そろそろ雨がまとまって降りそうなので・・・。
 サトイモを改良区横の川で洗おうと思ってふと、横を見たらウメの花が数輪咲いていた。徐々に春は近づいているの・・かもしれない。


ハウス3号建て&レタス植え & 誘引ネット撤去&残渣刈  2023年2月5日(日)

 今日もハウス3号建て。昨日で完了したと思っていたけれど、サイドの防虫ネット貼り忘れに気付き、ネット張り。さらに昨日の続きでレタス苗の植付けをする。一応レタス植えは完了。
 その後、ピーマンの誘引ネットの撤去をし、さらに刈払機で残渣&草刈りをする。極寒の時は調子の悪かった刈払機も今日は快調に動いてくれた。やっぱりエンジン関係は寒さに弱いのかも・・・車みたいに電子制御付いて無いからねぇ。
 最後に薪割り。大分慣れてきたけれど、それでも手間は手間。結局節のあるところがやたら硬いので、そこを避けて割るのが一番良いのかも?


散水 & ハウス3号建て & ハウス3号畝立て & レタス植付け  2023年2月4日(土)

 今日は、まずは散水チューブを這わせてハウス2号を散水。先日播種したホウレンソウの為。
 さらにハウス3号の雨水改修システム(というほど大げさのものでも無いけれど)を作る。これで、一応ハウス3号は完成。
 さらに耕運まで終わらせたハウス3号をこまめを使って畝立てし、レーキで整地。散水チューブを這わせてからマルチを張って、レタス苗の植付けをする。


ニンジン収穫(終了) & サトイモ洗 & 雨水回収 & 手荒れ  2023年2月3日(金)

 今日は古山でニンジンの最終収穫をする。ついでに薪ストーブ用の果樹の剪定屑を回収。
 滝之原では、サトイモを川で洗って改良区で雑談。
 圃場で、雨水回収システムの部分改修。
 流石に冬の乾燥やら水洗いやらで、手荒れ炸裂。ただ、できるだけ手袋を使うようにしているお陰か?アカギレは、無いので、なんとかかんとかやり過ごしている感じ。ただ、この状態だとスマホとかの指紋認証は使えない。ま、使ってないけど。


種引取 & ホウレンソウ播種 & ワークマンのカッパ  2023年2月2日(木)

 今日は昨日堆肥搬入が終わったので、まずは堆肥舎の建設から。解体には10〜20分、建設には30〜40分位かかるが、まあ仕方なし。
 その後、注文していた春・夏野菜の種の入荷連絡があったので、引取に。長々と雑談も・・・・。滝之原に戻る途中でしまむらで買い物。ニットセーターを購入。赤が無かったので、青を購入。白やベージュのようなモノクロ系よりも原色系が好きかも。中でも赤系が好きなのは自他共に認める所。
 滝之原に戻ってホウレンソウ播種。ハウス2号にはサカタの品種を。ハウス21号にはタキイの品種2種を菜々子で播種しておく。
 ワークマンのカッパが優秀だ。通気性がありつつ防水性があり、かつ軽いので、冬場のウインドブレーカー代わりに使っている。普段使っているカッパやアウターと比べると割高だけれど、もう一枚買っておこうかな?中々良い感じだぞAEGIS(イージスと読むらしい)シリーズ。


ハウス耕運 & 堆肥搬入 & 電卓・電子メモパッド  2023年2月1日(水)

 今日は昨日堆肥散布を終わらせたハウス2号をこまめを使って耕運・鋤き込みをし、ハウス3号ではちゅうまめを使って耕運・鋤き込み、ハウス21号ではおおまめを使って耕運・好き込みをする。一日で管理機のフルラインナップで使ったのは初めてかも?
 堆肥の残量がかなり減ったので、堆肥をオーダー。堆肥置き場を解体しておく。午後から搬入。久しぶりの前担当者の配達だった。昨年から担当者は女性に変わっていたからね。
 それにしても、今日は暑かった。と言っても最高気温は9℃と10℃以下だったんだけれど。
 ダイソーで買った電子メモパッド付の電卓が結構優秀な感じ。電卓の計算途中を手書きでメモできたりするので良い感じ。大きさも携帯用電卓サイズで中々良い感じ。550円だった。


洗車 & 堆肥散布 & インターホン  2023年1月31日(火)

 今日は古山で久しぶりにニンジンの収穫。ようやく雪がなくなりつつある。
 で、折角荷台の荷物を降ろしている状態なので、荷台を洗浄することに。高圧洗浄機を使って、ビャー−−−と洗浄。10分もかからず終了。ま、土付きニンジンを乗せるので、すぐに荷台に土は落ちるのだけど。さらに滝之原でサトイモを積み込み川で洗濯・・・では無く、洗浄。
 その後、ハウス2号、3号、21号にそれぞれ運搬車で堆肥を運び、テミで手散布をしておく。
 貯水タンクの内部洗浄も高圧洗浄機で洗おうかと思ったけれど、蓋の直径が小さすぎて洗浄機を内部に入れることがデキないので、別の方法を考えるしか・・・・。
 帰宅後にインターホンの電池交換。宅配を使う機会が増えたので、電池切れする前に。交換直後、機械が反応しなくなったので、焦ったけれど、しばらくして復帰。内部に少し水が入っていた感じだったので、それが原因か?


また雪 & 貯水タンク & 腰痛コルセット  2023年1月30日(月)

 今朝、家を出て店回りをしている途中で雪が降り出して、店回りを終わる頃には路側帯等に薄っすらと雪化粧。5mm程度の積雪量だけれど、こんな状態で伊勢まで行けるのか?青山峠超えられるのか?そもそも予報に無い雪って、いったいどうなっているんだろうと雨雲レーダーの予測を見てみたら、降っているのは名張周辺だけみたい。これなら伊勢まで行けるか?
 って、ことで行ってきた。青山峠は、結構残雪があったものの、峠を降り終わって少し走ったら残雪は見る影もない。久しぶりに全く雪を見ない景色を見た気がする。で、伊勢で中古の貯水タンクを購入し、帰路に。途中で当然ながらしゃぶしゃぶへ。
 ダイエットの為に、少し食事量を減らしているけれど、やっぱりお腹がすく。その対策として腰痛コルセットを腰では無く、お腹まわりに巻いて使用。お腹が抑えられるので、空腹感が収まる感じ。ちなみにチートデー(しゃぶしゃぶの日)は、朝からコルセットは付けないでいる。


また雪 & ハウス3号片付け & ハウス21号除草 & 薪割り  2023年1月29日(日)

 今朝家を出ると、またまた路面が真っ白。さらに雪が積もった様子。まあ、今日の積雪量は1cm程度だけれど、昨日の分にプラスされたので、それなりに。連棟ハウスについては雪下ろししておく。
 で、今日もハウス3号の片付け作業をする。なんとか使える形にはなったかな。
 その後、収穫の終わったハウス21号をこまめを使って除草作業をする。
 積雪の雪は、夕方にはかなり溶けてきたので、明日は伊勢に行けるかなぁ?
 時間の余裕を見て、薪割りをしてみる。スカスカと思っていた杉でも中々割れない。途中で枝のあった部分を外せばそれなりに割りやすくなることに気づくがそれでも硬い。結局1/3位チェーンソーで切り込み入れたら、簡単に割れた。


結局積雪量は・・ & ハウス3号片付け & ハウス2号除草 & 雪だるま  2023年1月28日(土)

 今朝置きたら、周囲は真っ白。結局昨日からの雪で、積雪量は前回・前々回と同様に8cm程度に・・・もういい加減にして欲しい。まあ、これでも日本海側と比べたらぜんぜん少ないんだけれど・・・。
 で、今日はハウス内で作業。なんとか移設での形になったハウス3号内の片付け作業をする。とりあえず、使えるようにするために・・・。
 その後、ハウス2号の収穫が終わった場所を、こまめにスパイラルローターを取り付けて、残った雑草を粉砕・除草しておく。
 帰宅後に久しぶりにジョギングをする。途中で、多分小学校の低学年位かな?姉妹と思われる女の子達が雪だるまを作っていたのだけれど、その大きさがすごかった。彼女達の身長位の大きな雪だるまを作っていた。しかも、結構しっかりしたデキで、顔もちゃんと作ってあった。寒い中頑張ったねぇ〜〜〜。


また雪 & ハウス資材運搬 & 洗濯物片付けるの止めた  2023年1月27日(金)

 朝から、また雪。予報ではすぐに止むはずだったんだけれど、結構夕方まで降り続いて、積雪量も3cm位になったか?
 そんな中、昨夕にホームセンターからハウス資材の入荷の連絡があったので、引受することに。結構な雪が降る中、3往復してハウス資材を建設予定場所に運んだ・・・はぁ〜〜〜・・・しんどぉ。
 洗濯物を片付けるのが結構面倒だと感じていたので、これを止めることにした。部屋の中に4mの突っ張り棒を設置して、洗濯後に干して乾いた洗濯物は、そこに順番に引っ掛けていく。ハンガーはたくさん必要になるけれど、いちいち片付ける手間は省けて、FIFO(先入れ先出し)的利用がしやすくなるので、均等に利用できる。衣替えのタイミングでまとめて入れ替えれば良いだけだし。


ハウス3号建て & 取手が取れる〜♪  2023年1月26日(木)

 今日もハウス3号建て。屋根補強作業の修正の修正作業。一応完了。妻側の袖ビニールの固定。
 取手が取れるT-falは便利そうだと思っていたけれど、とにかく値段がお高い。最近はニトリやら他でも同様の商品が販売されるようになって私もヒラキで購入したけれど、先日の買い出しの際にダイソーに寄ってみたら、鍋つかみが売っていた。これって構造が違うものの結局は取手が取れる〜・・・の取手と同じじゃ?試しにヒラキで買った鍋で使ってみたらちゃんとホールド出来た。ちなみにダイソーさんの鍋つかみ(取手)は、220円でした。


ハウス3号建て & 寒い  2023年1月25日(水)

 今日もハウス3号建て。屋根補強作業の修正をするけれど、雪下ろしをしていたら、もう少し構造を代えたほうが良いかなと思ったので、明日にでも対策してみようかと。
 今朝は、寒かった。寝室室内のファンヒーターの温度表示は3℃!冷蔵庫の中並かい!?積雪は、結局3〜5cm程度かな?寒さは強烈だけれど、積雪は前回の方が多かった感じ。ただ、圃場では前回と同様に8cm程度。で、今日は本当に寒いし、外での作業なので数年ぶりにスキーウエアを着て外出。国道の温度表示は、あちこちで渋滞していたのを避ける為に脇道を走っていたので見ることが出来なかった。
 何時もよりも30分以上かかって朝の店回りを終わらせて、朝食用のパンを買おうと思ったら、店の棚は空っぽ。名阪は止まっているのは聞いていたけれど、帰宅後にニュースを見たら新名神も渋滞でどうにもならない状態の様。さらに津と青山を結ぶ国道も通行止めらしい。物流が止まっている状態なら仕方ないかぁ。


ハウス3号建て & 雪  2023年1月24日(火)

 今日は、朝、寒いかな・・・と、思っていたらそうでも無い。国道の温度表示も−1℃程度。
 で、今日もハウス3号建て。屋根補強の続きと、入り口妻側の作成の続き等・・・。屋根補強については、作業が終わった・・・と、思ったら致命的なミスに気付き、明日やり直さないと・・・。
 昼からは、気温も急に下がり、雪も降り出したと思ったら強風にも・・・吹雪いている。流石にジョギングも今日は断念。積もるところまではいってなかったけれど、それも夕方に宅配便の受け取りをしに玄関を開けたら道まで真っ白に・・・さてさて明日はどうなる?
 それにしても夜はかなり寒い。薪ストーブ炊きまくり。最後には灯油ファンヒーターもつけてハイブリッド利用に。水道管凍結対策もしておく。


ハウス3号建て & 杉の薪  2023年1月23日(月)

 今日は、朝から雪。薄っすら雪景色になるも、次第に雨に変わっていって午後からはその雨も上がった。
 で、今日もハウス3号建て。今日は屋根補強の為の準備。半分位は終わった。その後、諸々の買い出しを兼ねてしゃぶしゃぶへ。
 薪ストーブを使っていて、色々な廃材を燃料として使っているけれど、杉の木って燃えやすいというか結構な太さのものでもすぐに燃え尽きる感じ。逆にサクラ属の木だと太いものは中々燃え尽きず、何度も小枝を追加して燃やしたらなんとか燃え尽きる感じ。太いものは割ったら良いのかもしれないけれど、面倒だし・・・・。


ハウス3号建て & マスク紛失?  2023年1月22日(日)

 今日もハウス3号建て。今日は、入口側の妻側を作成。屋根ビニールの固定。袖ビニールの設置。曲げパイプの補強なんかも行う。ま、ここまで来ると、かなりハウスらしくなってきた感じ。後は屋根補強とか妻側ビニール張りとか雨水回収とか・・・をすれば。
 ジョギング中は、息苦しさと眼鏡の曇りもあってマスクはしていないのだけれど、ジョギングしてからスーパーに寄ろうと思ったらマスクを落とした事に気付いた。予備のマスクで買い物してから走ってきたルートを戻ることに。落としたマスクは見つかったけれど、その分、余分に走ることになったので、体重は前日比で1kg減・・・ま、食えば戻るだろうけれど。


ハウス3号建て & ネックウォーマー  2023年1月21日(土)

 今日もハウス3号建て作業。
 今日は後方の妻側を作成。さらにビニペットの設置。屋根ビニールの仮張り・・・なんぞをする。
 朝はうっすら雪景色となるような寒さだったので、ダイソーで購入したネックウォーマーを使ってみる。これが結構温かい。


ハウス3号建て & オリーブオイル  2023年1月20日(金)

 今日もハウス3号建て作業。今日は、残りの曲げパイプの挿し込み、固定を終わらせ、著しくオカシイ部分を修正しておく。
 その後、屋根パイプの設置をし、さらに屋根の補強の準備作業を終わらせておく。
 今年の冬は寒さのせいだろうけれど、オリーブオイルが固まる現象が・・・。未開封のものでも固まっている(全部が固まるのでは無く、固形物が結構な頻度で混ざっている)ので、酸化とかではなさそう。使う時は加熱するので、すぐに溶けるんだけど。


ハウス3号建て & 賃上げ&物価高騰  2023年1月19日(木)

 今日はハウス3号建て作業。曲げパイプを挿していき、基礎管とクサビ留めしていく。9割は終わったけれど、残り1割は明日にでも・・・。ジョギングしなければ終わらせることが出来たんだけれど、まあ今のところ急いでいないし・・・。
 物価高騰&賃上げのニュースを耳にするけれど、羨ましい限りで。農業(漁業も)市場で値段を決められるので、燃料費やら肥料やら資材費が高騰しても価格添加が出来ない。JA出荷はほとんど無いけれど、どうしても店頭価格に引っ張られるので厳しいところ。そろそろセット野菜販売を始めようと思うけれど、送料がネックになるよなぁ。一般人に身近な有機野菜を目指してきたけれど、ブルジョア層向けのオーガニックに方針転換するしか無いのかな?


ハウス3号建て & あなたが思うより健康です♪ & 夏服  2023年1月18日(水)

 今日から本格的にハウス3号建て作業。曲げパイプ100本(50組)を借り挿し。主に支柱を挿す深さを決めるマーキングをするのがメイン。一応作業は終わったので、明日は曲げパイプを挿すことが出来るかと。
 健康診断の結果では、概ね悪いところは無かったけれど、懸念の血圧もジョギングの成果か、だんだんと下ってきた感じ。Adoの歌じゃないけれど、見た目よりも意外と健康かも・・・ってことで、「あなたが思うより健康です♪」
 夏のアウターがだんだんとボロボロになって来ているので、ネットで注文。今の時期に夏服を買うと、結構安く買えるので・・・。


ハウス3号解体&建て & 体重  2023年1月17日(火)

 今日もハウス3号の解体。
 で、基礎管を設置してからハウス3号を建てる作業も同時に行う。ま、移設をしているだけなんだけれど。
 結構重労働な感じ・・・・筋肉痛になるかな?
 ダイエットジョギングを開始して、1ヶ月半になるけれど、1ヶ月位で体重は2kg位減ったけれど、ここ10日位は下げ止まった感じの停滞期。ちょっと食事制限をかけるかな?ガッツリ食事制限は体力勝負の仕事なので無理だけど。チートデイはもちろんしゃぶしゃぶ♪
 ま、根本的な原因として、チョコやアイスを食べなきゃ良いんだろうけれど、これは止められない。特に冬はチョコが無性に食べたくなる。逆に夏はチョコなんて見るのも嫌なんだけれど。アイスは冬はバニラ系、夏はガリガリ君のようなシャーベット系。


ハウス3号解体 & ハウス3号建て準備 & レタス植付け & 1万歩  2023年1月16日(月)

 今日もハウス3号の解体。基礎管の撤去を始める。
 さらにハウス3号の移設の為の建て準備として基礎管を設置する場所の溝切りもする。
 途中で予報に無い雨が降ってきたので、作業を中断し、ハウス1号にレタス苗の植え付けをする。
 スマホの歩数計機能を見ると、ジョギングをしなかった時は1日4〜5000歩位。ジョギングをすると1日10000歩超えが普通。結構歩いている(走っている)な・・・と。


ハウス3号解体 & ニンニクトンネル掛け  2023年1月15日(日)

 今日もハウス3号解体作業。これで見た目は、まだハウスは建っているけれど、ほぼほぼ解体完了。
 解体作業途中で、ニンニクの鹿による食害が確認されたので、トンネル掛け作業をして対応。


雨 & ハウス3号解体  2023年1月14日(土)

 今日は予報通りの雨。昨晩からの雨のお陰で、薄い回収タンクはすべて満水に。さらに振り続ける雨を利用する為に、ハウス内直接降雨に以降。これも畝間に水が溜まって来たので、良い感じになってきた。
 ハウス3号の解体を進める。ま、あれこれ取り外したり・・


ハウス3号解体 & ファーブーツ  2023年1月13日(金)

 今日はハウス3号の解体を開始する。屋根ジョインを取り外し、ビニペットの撤去もする。
 今日は暑かった・・・疲れた。
 ファーブーツをネットで購入。昨年も買って、結局部屋履きにして使っているけれど、これが結構温かいので、洗い替え(中が臭くなって来るので)の購入。家の中で靴を履くのってアメリカみたい・・・って気もするけれど、モコモコスリッパよりもモコモコブーツの方が温かいので、特にフローリングのところでは室内用のファーブーツで過ごすことに。


研修会  2023年1月12日(木)

 今日は朝からサトイモの洗浄とニンジンの収穫だけしてから移動。
 しゃぶしゃぶ食べてから、ファストファッションの店に行ってみたり・・・。
 その後、農業大学校へ移動し、研修会に参加。久しぶりの農家さんと雑談しつつ・・・諸々。


ハウス1号畝立て & ホウレンソウ播種 & レタス&シュンギク植付け  2023年1月11日(水)

 今日もハウス1号で作業。こまめを使って畝立てをし、レーキで整地をしておく。
 菜々子を使って、ホウレンソウ(タキイ)を播種する。
 さらにマルチを張って、レタス苗の植付けをする。
 さらにさらにハンドプランターで、シュンギクの残り苗の植え付けをする。これは流石に収穫するのは3月頃か?


草刈り & ハウス1号堆肥散布&耕運  2023年1月10日(火)

 今日は、まずはハウス1号の焼却しきれなかった残渣を刈払機で粉砕。ついでに、法面の草刈りもしておく。
 その後、ハウス1号に運搬車で堆肥を運び込みテミで手散布。
 さらにちゅうまめを使って、耕運鋤き込み作業をしておく。
 機能とは打って変わって、今日は日中も結構寒かった。ま、ほとんどハウス内の作業なのでどうでも良いけれど。


菜々子改造 & ホウレンソウ播種 ハウス1号焼却 & 屋根ビニール補修  2023年1月9日(月)

 今日は、まずは播種機の菜々子を改造する。
 改造した菜々子を使ってサカタのホウレンソウを播種。改造の結果は上々。
 ホウレンソウの播種をしながら、ハウス1号の残渣をバーナーで再焼却するが、イマイチ・・・・燃料がなくなったん段階で焼却終了。
 その後、ハウス1号〜5号までの屋根ビニールの破れている部分を補修していく。
 それにしても、朝は寒かったけれど(国道の気温表示は−2℃)、日中は結構暖かくて、作業時に汗ばんできたので上着を脱いで作業。


ハウス2号除草&堆肥散布&耕運 & 毛布  2023年1月8日(日)

 今日はハウス2号を新しく買ったこまめ用のスパイラルロータで除草してから、運搬車で堆肥を運び、テミで手散布。さらにこまめで鋤き込みをしてから、レーキで整地まで終わらせておく。
 その後、ハウス1号の残渣を畝の上に上げておく。もう一度残渣を燃やしてみようかと。
 一般的に毛布は掛け布団の下・・・つまり寝る人の上にかけるのが普通だと思うけれど、テレビ番組とかでは掛け布団の上に毛布をかける方が温かいとのこと。やってみたら・・・よく分からん。布団に入った瞬間は、布団の方がモコモコで無い分、冷たい気がするのだけれど・・・。まあ、今はミノムシ状態なので、良いのだけれど、夜中にトイレに目が覚めるとミノムシは結構面倒。で、結構良い商品を見つけて買ってみた。要は毛布で出来た布団カバー。これに掛け布団を入れると布団の上も下も毛布状態なので良い感じ。今年の冬はこれで乗り切ろう。


注文 & paypay & エンドウ播種 & 溝切り & 刈払機メンテ  2023年1月7日(土)

 今日は、まずは地元の種苗店に行って、春夏用の種を注文しておく。
 その後、圃場に移動する途中でメガドンキに行って、ダイソーで買い物。ここではクレカが使えないので初めてpaypayで決済してみた。
 圃場では、まずは育苗ハウス内でトレイにスナップエンドウを播種しておく。
 その後、育苗ハウス周囲の溝切りをする。
 刈払機のオイル交換をする。ついでにエアフィルター、燃料フィルター、その他の清掃をする。
 昨日爆食して、一時的に体重が1.5kg程戻ったけれど、今日は1.4kg下がるので、爆食の影響は、ほぼなし。
 


健康診断の結果  2023年1月6日(金)

 健康診断の血液検査の結果が出た。ちょっと期待していたLDLは、相変わらず高いまま。飽和脂肪酸ということで健康に良いとされている調理用油をサラダ油の高騰もあってオリーブオイルを使うようになって1年近くになるんだけれど、あまり効果が無かったということか?ただ、ここ数回、高めに出ていた尿酸値が通常値に下がったのは、関係あるのか無いのか?他は問題無さそうだけれど、さてさてLDLはどうやったら下がるのか?検診以降ジョギングを始めたので、これが影響すれば良いのだけれど、LDLだろうがHDLだろうが中性脂肪だろうが、所詮は油。普段の生活(農作業も結構な運動だと思うが)+有酸素運動(ジョギング)で、油が消費されれば、もしかして?ちなみにジョギングの効果で今のところ2kg近く体重は下がった感じだけれど。
 で、諸々の予定を見つつ、さてさてどうしたものかと思案した結果、買い出しを兼ねてしゃぶしゃぶへ。爆食だぁ〜〜〜。


防鳥ネット補修 & ハウス1号草焼き & ハウス1号&2号ネット撤去・張り  2023年1月5日(木)

 今日は滝之原で、雪で垂れ下がったりした防鳥ネットを補修する。既に鳥が一羽絡まって死んでいるが・・・。
 その後、ハウス1号を灯油バーナーを使って草焼きをするけれど、あんまり燃えないなぁ〜〜〜〜。とりあえず一通りバーナーで炙ってはみるが・・・。
 その後、ハウス1号の防虫ネットを撤去し、ハウス2号に付けなおす。レインペットも取り付けし直す。


ハウス1号&3号草刈り & ハウス1号片付け & ちょびっとずつ  2023年1月4日(水)

 今日は、まずはハウス1号を刈払機で草刈り&トマト残渣刈。さらにハウス3号でも刈払機で草刈りをする。
 その後、ハウス1号のマルチ&散水チューブの回収をしておく。
 約1ヶ月ジョギングを続けた結果、約1kg程度のダイエットには成功。1年続ければ・・・・取らぬタヌキのなんとやら・・てか?


ほぼ通常 & ハウス1号片付け  2023年1月3日(火)

 今日からほぼ通常の状態。まだお正月の三ヶ日なんだけど、特にすることも無いし、テレビ番組はつまらないし・・・。って事で普通に仕事しよっと。
 いくつかのハウスで散水しておく。ただ、チューブの補修をしてみるけれど、あまりにも破損箇所が多いので、このチューブは廃棄するしか・・・。
 その後、ハウス1号の片付けを始める。結構雑草が多いので、ある程度処理してから、このハウスの分は焼却した方が良いのかも?昨年ハウス10号で焼却し、バーナーで地面を焼いたおかげで今年はネナシカズラの発生は無かったので、種を焼却するのはかなり効果的かも?


初売り & 電柵張り & 買い物?  2023年1月2日(月)

 今日から出荷開始の初売り
 今日は昨日撤去した電柵を既設部分の強化・拡張する。とりあえず電柵7段張り+ハウスバンド1段の計8段張りにしてみた。それ以上は増やしても無駄のような感じなので、やめた。
 その後、しまむらの初売りに行ってみるけれど、結局買いたいものも無く帰ってくる。最近、物欲が無くなって来たのかも・・・?まあ、仕事絡みではバンバン設備投資していっているので、プライベートは別に欲しい物が無くても良いかな?


新年あけましておめでとうございます & 年賀状 & 仕事初め & 電柵撤去  2023年1月1日(日)

 新年あけましておめでとうございます。
 今日は朝から年明けうどんを食べてみる。
 その後、この日記(ブログ)のメンテナンスをする。毎年の恒例の作業である。
 その後、年賀状を書き上げる。とりあえず出すけれど、何時届くのやら?
 滝之原では、電柵の撤去をする。昨日と同様にハウスを獣害対策の一部として利用し、不要な部分については撤去していく。その方が管理も楽になるし。撤去した電柵は、既設部分の拡充にでも使おうかな?そのまま使うと最大10段張りって事になりそうだけれど・・・。
 明日の出荷分の野菜の収穫だけしておく。
 帰宅途中でメガドンキホーテの新春初売りを見に行ってみるけれど、特に欲しい物が無いので何も買わずに帰宅。





HOME