
Name |
キヌハダモドキ
Gymnodoris citrina |
Place |
沖縄県座間味村(2001.05) |
Length |
30mm |
Date |
2001.05.22 |
Point |
沖縄県座間味村ブツブツサンゴ手前 |
Depth |
-10m |
Temp |
23.0℃ |
死んだエダサンゴのガレバにて確認。
黄色の斑点が目立たないが、キヌハダモドキで間違い無いだろう。
小野さんにも確認して頂いたが、同様の解答を頂いた。
なお、キヌハダモドキとアカボシウミウシは交接器の位置の違いにより見分ける事が出来るとの話もある。 |