
Name |
コナユキツバメガイ
Chelidonura amoena |
Place |
沖縄県座間味村(2001.05) |
Length |
25mm |
Date |
2001.05.23 |
Point |
沖縄県座間味村ブツブツサンゴ手前 |
Depth |
-16m |
Temp |
23.0℃ |
死んだエダサンゴのガレバにて確認。
これまた串本で多く見られるウミウシである。小野さんによると本種はハマサンゴに寄生するヒラムシの仲間を食べている可能性があるとのとことだ。串本では砂地と岩場の境目付近で多く観察できるのだが、付近にハマサンゴがあったかどうかは記憶に無い。
今度もう少しじっくりと観察してみようと思う。 |