ガーデニングの部屋
〜参考書籍〜
果樹栽培の参考にしている書籍です。 画像をクリックするとAmazon.comで購入する事も出来ます。 下記以外の書籍については、右のGO!をクリックすると果樹に関する書籍の一覧を検索できます。 |
果樹関係の書籍探し |
全ページカラー写真による解説で見やすい。最新の品種に関する記述は無いが一般的に出回っている品種についての解説もあり、育て方のポイントが押さえているので判りやすい。
個人的お勧め度:★★★★☆ |
家庭で楽しむ果樹栽培 |
カラー写真は少なく、全体的にイラストによる解説が多い。品種に関する記述は少ないが育て方のポイントが押さえているので判りやすい。
個人的お勧め度:★★☆☆☆ |
果樹 育て方と 失敗しないコツ |
全ページカラー写真による解説で見やすい。また増やし方や栽培スケジュールを表で書かれているので判りやすい。果樹に限定せず利用できる実という点で書かれているのも目新しい。
個人的お勧め度:★★★★★ |
実の成る木の育て方 |
全ページカラー写真による解説で見やすい。果樹に限らず野菜などの病害虫についても書かれているが、その分広く浅く・・・といった印象があり、果樹栽培に限定すると情報不足。
個人的お勧め度:★★☆☆☆ |
庭木・野菜・草花の 病気と害虫対策 |
果樹栽培とは関係無いが、山菜等食べる事ができる草木の解説書。 え?こんなのも食べることが出来るの?というような新たな発見も多い。 個人的お勧め度:★★★★☆ |
山菜と木の実の図鑑 |
キイチゴ類やブルーベリーを中心にベリー類(小果樹類)の栽培方法や果実の利用方法について書かれている。品種などの情報は少なく、栽培に関する情報もさほど多くないが、他の書籍と異なり調理方法について書かれているのが特徴的。 個人的お勧め度:★★★☆☆ |
育てて味わう! まるごとベリー |
イチゴの年間作業など主に生産農家向けに書かれた情報が満載だが、私のように個人園芸を楽しむものにとってもイチゴの生態が分かり、育てるポイントがよくわかる。イチゴ栽培を行う人にはお勧め。
個人的お勧め度:★★★★★ |
イチゴの作業便利帳 |
ナシの年間作業や剪定など主に生産農家向けに書かれた書籍ですが、一般園芸家でも十分に参考になります。私が購入したのは旧版なので品種情報は多少古いのですが、それでも育て方などはかなり参考になりました。
個人的お勧め度:★★★★☆ |
ナシの作業便利帳 |
キウイフルーツの年間作業や育て方、剪定方法など詳しく解説されています。古い本ですが内容は十分に参考になります。
個人的お勧め度:★★☆☆☆ |
キウイフルーツの つくり方 |