DNA鑑定結果 & 色々手続きやらなんやらを聞いて回る & 極寒? 2025年2月5日(水)
今朝、店回りの途中で警察から連絡が入りDNA鑑定の結果が出たとのこと。昨年末に見つかった白骨遺体が5年前に行方不明になった父のものと断定されたようだ(正確には、白骨化した骨の一部から採取したDNAと私のDNAの親子関係に矛盾は無い・・・という、判定の様)。警察に行ったら遺骨と遺留品である衣類を受け取った。
その後の手続きがわからないので、市役所で色々と聞いて、さらに斎場でも色々と聞いていく。
一応、改良区のメンバーにも報告しておく。
これで一日潰れた。
昨日よりも今日は寒くて、選果しようと思ってファンヒーターをつけたら・・・室温1℃の表示・・・ファンヒーターと薪ストーブのダブル利用でなんとかかんとか温まる。
ハウス3号&9号片付け & 最強寒波 & ようやく見つけた(渡邊渚公式HP) 2025年2月4日(火)
今日もハウス3号と9号の片付け作業。刈払い機を使ってそれぞれのハウスの残渣を刈る。
さらにハウス3号については、マルチと散水チューブの撤去をする。
今季最強寒波襲来ということで、強烈に寒い・・・風も強いので、より寒さを感じる。
渚ちゃんが、昨日公式HPとファンクラブ(のようなもの)が設置されたようだけれど、検索かけても見つからなかった。多分サイトが新しすぎるからだろうけれど。で、今日ようやく見つけた。nagisawatanabe.comと独自ドメインを取得していた様だ。応援の意味も込めたファンクラブ入ろうかな?と思ったけれど、月額1500円ということは年額で18000円かぁ。流石に高いなぁ。まあ運営を他社?に委託しているみたいだから、決済分の差し引きを含めると本人取り分はたかだかしれている気もするけれど・・・。でもこれならフォトエッセイ10冊買う方が良いか?
ハウス3号&9号片付け & 被害者に守秘義務課すってどうよ 2025年2月3日(月)
今日はハウス3号の片付け作業をする。トマトの誘引を片付けておく。
さらにハウス9号の片付けもする。いんげんの誘引のネット等の撤去をする。
フジの中居による性加害隠蔽問題について、よくよく考えると被害者に守秘義務課すってどうよって感じ。性加害については加害者に守秘義務課すのは分かるが、被害者には自由に発言させて良いのでは?
ハウス3号片付け & ハウス22号補強 & ウマイナ播種 & フジ系列見るの止めた 2025年2月2日(日)
今日はハウス3号の片付けを初めつつ、ハウス22号の補強作業もしていく。雪て開放した雨水循環システムの復旧も。
トレイに自採り種のウマイナをトレイに播種しておく。
27日の・・・というよりもその前のポンコツ会見から頭にきてフジテレビ系列の番組を見るのを止めた。最近は見る頻度は下がっていたので大したことは無いけれど、それでも「めざまし(井上清華目当て)」と「ニュースOne(柴田美奈目当て)」だったのだけれど、見る人間がいるからふざけた会見をするのだろうな・・・と。それでも流石に27日の会見は19時までは他局で、19時以降は東海テレビで見ていたんだけれど、途中のCMはACジャパンばっかりだった・・・CMいれる必要あったのか?
ハウス22号ホウレンソウ播種 & 体重 & 2月下旬? 2025年2月1日(土)
今日はハウス22号に菜々子を使ってホウレンソウ2種を播種する。
防風通聖散の接種を止めてから徐々に体重が増加していっていたのだけれど、最近徐々に体重が下がり始めた。特に何をした訳では無いんだけれど。何処まで下がるかな?
届かない渡邊渚ちゃんのフォトエッセイ・・・どうやら2月下旬まで届かない模様。フジのポンコツ会見に頭に来て、応援の意味も兼ねて即オーダーしたのだけれど、初版は間に合わなかったか・・・読みたいけれど、読むのが怖い・・・というのが1ヶ月続くのかぁ。
ハウス22号耕運&畝立て & フジ性加害隠蔽問題ー色々な推測しか出来ないー 2025年1月31日(金)
今日はハウス22号をおおまめを使って耕運し、こまめで畝立てをする。レーキで整地しておく。
27日のフジの会見があまりにもポンコツ過ぎて、色々な推測が出来てきて、本当の事が全然見えない。その中で港元社長の表現がとりようによっては、他に隠蔽が・・・とも取れる。それは、「特定日においてはX氏の関与は無かった〜うんぬん」の部分。特定日については、文春訂正によって被害女性が中居氏から「X氏も参加するから食事にこない」と誘われたというもの。では権力を持つX氏(編成局長らしい・・現人事部付らしい)が、例えばその一ヶ月前に催されたBBQの時に「今後の仕事の為にも、食事会には積極的に参加しなさい」みたいな事を言っていたら?例えば被害女性が中居から連絡があった際に確認しようと思ってX氏に連絡が取れなかったとしたら?例えばX氏では無くアナウスンス室の上司に当たるであろう軽部アナや三宅アナに等X氏以外の上司や先輩等に連絡して「X氏が一緒なら行っておいたら}とか言われたとしたら?これだと被害女性の言う「BBQの延長と考えていた」との発言にもマッチするのでは?誰も嘘をついていないとしたら、こういう可能性もありえるかと。いったいぜんたい、真実は何処に?ただスタート時点の問題はともかく、性被害を経営陣が知ってからの対応は完全に誰が聞いても嘘発言と判断できる内容。どこをどうとっても元スーパーアイドルの中居に忖度し、被害女性の人権等を無視してその後入院と退職を余儀なくされる状況に追い込んだ。つまりフジの港元社長の発言の信憑性は落ちるという事でもある。
ハウス22号堆肥散布 & フォトエッセイ届かない 2025年1月30日(木)
今日はハウス22号に運搬車で堆肥を運び、テミで手散布する。
帰宅後に渡邊渚さんのフォトエッセイが届いているかなぁ〜〜〜と思って期待していたんだけれど、届いていなかった。楽天ブックスで確認したら入荷待ちみたい。人気で重版待ちか?購入した人のコメントを見ると、心がえぐられる・・・って、どんな被害を受ければ、ここまでになるのか?最近涙腺が弱いから、届いて読んでみたら自分がどうなるのか、ちょっとビクビク。でも本人が受けた被害を考えると、どんな内容でも読み切ってみようと思う。
雪 & ハウス22号片付け & フジ性加害隠蔽問ー題命の危機を感じる結果のPTSDって? 2025年1月29日(水)
今日はハウス22号の片付け作業をする。マルチ撤去をし、散水チューブの回収などをし、残渣を一箇所にかためて置く。
ちょこちょこいろいろなところから色々な情報が出てきているが、その中で気になったのが被害者が陥ったPTSDが命の危機を感じる事が原因との話も。命の危機を感じる事が原因ってどういう事?例えば中居が強烈に抵抗する被害者に対して首を締めて気絶させた上で、行為に及んだ・・・とか?だとしたら守秘義務とかなんとか関係なく、殺人未遂なんじゃ?れっきとした刑事事件じゃ・・・まあ性加害だけでも十分刑事事件の気がするが。
しゃぶしゃぶ & フジテレビ性加害隠蔽問題 2025年1月28日(火)
昨夜のフジテレビの会見のお陰で今日は眠い。ガソリンランプが点灯したのもあって、給油やらも兼ねてしゃぶしゃぶへ。久しぶりに久居のしまむらに行ってみた。特に買うものも無さそう・・・と思ったけれど、ふとシューズコーナーを見たらダッドスニーカーが990円!?安ぅ。思わず衝動買い。業務スーパーにも行ってみた。定番商品を買うけれど、その中で牛乳パックスイーツシリーズのレアチーズケーキが値上げされていた。まあ11円の値上げだけど。
その後、しゃぶしゃぶを食べて、向かいのダイソーに立ち寄ったら、「オニヤンマくん」っぽいトンボアクセサリーが久しぶりに売っていた。110円なので4個ほど購入。
給油では、169円/Lだった。以前なら劇高なのだが、このご時世では激安価格。
帰宅後にネットを見たら、文春が記事内容を一部修正。編成局長が設定した会食ではなく、中居が編成局長を含めた会食をしようと誘った・・・との事。これが正しいとすれば昨夜の会見でフジ側が主張していた当該日においての関与は無かったというのは正しいということになる・・・が、この表現がかなり微妙。当該日は無かったということはそれ以外の日は?まあ、こうなると色々な推察が出来てくる。まあ、そっちにしろそれ以外の部分のフジの説明は説明になっていない。当該日に関与していなかった根拠に編成局長と中居の聞き取りをしたとの事でその根拠に通院履歴やメールを上げていたが、そもそも電話による通話や口頭は?それよりなにより被害者には聞き取りしてないって・・・どうよ。さらにその後の番組継続についても誰がどうとっても被害者のメンタルを考えたら番組を即時中止するべきだったし、昨夜の会見の通りだと8月に番組終了を決めたのなら9月の改変で終了できたはず。11月に番組に中居に伝えたとなっているがなんで3ヶ月もかかる?それでも結局終了したのは週刊誌報道が出てから今年に入ってからだ。どこをどうとったって一女性社員の性被害よりも中居の出演を優先させたとしか思えない対応。特番にまで中居を起用していたのだから。世間にバレて大騒ぎになったから番組中止を決めただけだ。そもそも性被害にあった人間と加害者が社内で出会ったら精神状態がどうなるか考えないだろうか?合わなくてもテレビに出ているのを見て恐怖を覚えるかもしれないとは考えないのだろうか?フジの上層部と現カンテレの社長は!会見に向けて色々と回答を考えた結果ああいう質疑応答になったんだろうけれど、結局嘘に嘘を上塗りしようとするから、ツッコミどころ満載な会見になる。で、結局第三者委員会の調査・・・というところにしかならなかったというしょうものないオチ。唯一評価する部分があったとしたら、ようやく本人に向けての謝罪があったことだろうか?まあ、その後の質疑応答でその謝罪もかなり薄っぺらいものになったのは言うまでも無い。
ハウス8号ナバナ植え付け & 散水 & フジテレビぐだぐだ会見 2025年1月27日(月)
今日もハウス8号にナバナ苗の植え付けをする。
その後、今晩からの雨も見越して、各ハウスに貯水タンクから散水しておく。
帰宅後に久しぶりにフジテレビ系(東海テレビ)を見たけれど、それは、一番会見を放送していたからだけれど(各社も最初は放送していたけれど、途中から通常放送内容に変わっていた)、まあグダグダな会見。結局認めるべきところを認めないので、質問する側も同じ質問が何度も繰り返される形で、どうにもこうにも。6時間以上見たけれど・・・もう無理。フジの役員はポンコツ過ぎる。寝る。
ハウス8号耕運&畝立て&ホウレンソウ播種 & ドラマ一気見(ブラックペアン2) & フジ性加害隠蔽問題 2025年1月26日(日)
今日は、昨日堆肥散布を終わらせたハウス8号をおおまめを使って耕運作業をする。
そこをこまめを使って溝切りをし、刈草残渣の植え込みをし、こまめを使って埋め戻し、畝立てをする。
レーキで整地をしてから、菜々子を使ってホウレンソウ2種の播種をしておく。
今日からドラマ一気見は、ブラックペアン2を見る。
明日のフジの記者会見はどうなるのか?ま、全部認めないと納得出来ない人が多いのは、目に見える。経営陣の退任は避けられないだろうけれど、普通に退職金とか支払われるのなら面白くない。懲戒解雇扱いで退任させ、退職金相当額を被害者に支払うとか(ちなみに退任対象は現カンテレ社長も含める)、当然お膳立てをした編成局長は懲戒解雇で退職金相当額を被害者に支払うとか。なんならもっと突っ込んで、事件発生から現在までに該当した人物に支払われた給与・役員報酬を返納させて、これも被害者に支払うとか・・・どうかね。まあ、なんでも金で解決という形になるのは、どうかと思う部分もあるけれど、退職を余儀なくされたであろう被害者への保証が十分でなかったのなら、こういう形もありだろうし、加害者側に加担した人間にも経済的損失を与える意味では良いと思う。
なんなら文春や他のメディアやCM主が連合で被害者に守秘義務違反で違約金を請求された場合は、変わって支払うので話せる範囲で話してもらうというのも良いのでは?
ハウス8号建て&堆肥散布 & ドラマ一気見(新宿野戦病院ー終了ー) 2025年1月25日(土)
今日もハウス8号建作業の続き・・・というか、ハウス8号内のビニール類やらネットやらなんやらの片付けをする。
その後、運搬車で堆肥を運び、テミで手散布する。
ドラマ一気見では、新宿野戦病院を見終わった。まあ、ほとんどをオンタイムで見ていたので、どうということも。
ハウス8号建て & フジテレビの性加害隠蔽 2025年1月24日(金)
今日もハウス8号建て作業の続き。昨日気付いた屋根補強のミス?の修正作業をする。まあ、ミスと言っても機能には支障がないし、豪雪でもない限り関係ない部分なので最近ほとんど雪が積もらない現状では意味の無い部分でもあるのだけれど、万が一一晩で30cm以上の雪が積もった場合の対処が厳しくなるので、このミスの修正が必要。ということで、このミスの修正作業をして終わらせた。
今更感が強いが、フジテレビの性加害者である中居正広の隠蔽と断言できる内容があれやらこれやら。しかもどうやら社長一人の独断では無く、元関西テレビ社長も隠蔽に関与していることが発言から読み取れる。「だれかtoなかい」をタイミングが一番の問題。元々は「まつもtoなかい」だったが、こちらもダウンタウンの松本の性加害が原因で、事実無根で裁判を起こすとのことで番組を本人が交番したが、後に本人が事実を認めて裁判の取り下げを行っている。松本が降板した時点で番組を終わらせることがタイミング的に良かったし、その後も4月や10月の番組改変のタイミングで終わらせる事が出来たハズだからだ。事実を隠蔽し中居に忖度したとしか言えない。同番組以外にも特番で仲居を採用しているし。性加害者が同じ社内に出入りしていたらPTSDを発症するのも仕方ない。なんならテレビを見ていて、加害者が画面に出てくるだけでも恐怖を覚えるのかもしれない。そういう事を考えない人間がフジテレビという組織のトップを締めているのだから、どうにもならないだろうな。一層のこと、テレビメディアの買収に興味を示していたホリエモンや孫さんなんかがフジを買収し、トップに入ったほうが良い様にも思える。ホリエモンは経営的にはかなり良いセンスがあるとは思うが、金に固執しているとも思える部分もあるので、孫さんの方がアメリカでもM&Aを実施しビジネス展開していることを考えると、こちらの方が人権とかについての知見もあるだろうから良いのかもしれない。
で、27日に今度はテレビカメラも入れ、ネットも含めた全メディアを入れての記者会見らしいので、無理だろうけれど、文春あたりの臨時記者扱いとかで、渚ちゃんが現場に入ってくれれば、とてつもなく面白いことになるだろうなぁ。そうなればフジ経営陣は前回以上にグダグダになるのは目に見えているから。フジを退社するしか無くなり、表面ではグダグダ言っているが、恐らくなは退社した事で内心ほくそ笑んでいただろう経営陣は、本人を眼の前にしても矛盾だらけの嘘を突き通せるかは見ものなんだけれど・・・本人がよっぽど強くなければ無理だろうし、やっぱり無理だろうなぁ。
しっかし、絶妙なタイミングで伊藤詩織さん監督の映画がアカデミー賞ノミネートって・・・。
ハウス8号建て 2025年1月23日(木)
今日もハウス8号建ての続き。もう一つの基礎管の撤去をしておく。さらに雨水回収システムをそれなりの形に収めておく。一応形になったけれど、ここで屋根補強の痛恨のミスに気付いてしまった。明日にでも修正しないと。この作業が終わるとハウス8号の移設が完了することになる・・はず。
ハウス8号の移設がそろそろ完了しそうなので、内部の片付けやらなんやらも始める。出来たハウスは速攻で使わないと。さらに夏野菜の栽培が終わったハウス3号と22号も片付けて播種できるものを播種していかないと・・・夏の不作の影響で色々手持ち資金が厳しくなってきたので、回収していかないと・・・なんといっても年金(と国民年金基金)の支払いが厳しい。2つ合わせて年払いだと70万近くが吹っ飛んでいくからねぇ。
オイル交換 & ハウス8号建て 2025年1月22日(水)
今日は、まずは軽トラのオイルとエレメントの交換をする。
次に刈払機のオイル交換をする。交換が終わって片付けようとしたらオイルを道に撒いてしまった。刈払機のオイルの蓋を占めるのを忘れていたのが原因。一応ウエスで道も拭いておいたけれど・・我ながらバカ過ぎる。
その後、ハウス8号建ての続き。巻き上げ機の設置をし、裾処理をする。雨水回収用の作業を一部始める。
レタス播種 & ハウス7号改修 & ドラマ一気見(新宿野戦病院) 2025年1月21日(火)
今日はトレイにレタス(サニー)を播種する。
その後、ハウス7号の改修作業をする。ハウス8号の高さに合わせてハウス7号の高さを調整しないと雨水改修システムを作成出来ないので。
その後、ハウス8号奥側の妻側の袖ビニール張りをする。
今日からドラマ一気見は新宿野戦病院を見ることに。まあ、このドラマは大半オンタイムで見ていたんだけれど。
トマト播種 & ハウス8号建て & ドラマ一気見(マウンテンドクター終了) 2025年1月20日(月)
今日は、まずはトマトの播種をする。この時期の播種は過去例に無いかも?夏の暑さによる歩留まりの悪さをどうにかするには、早めに蒔いて収量を確保するしかないかも?
その後、ハウス8号建て作業の続き。
今日はビニペットの位置変更をし、サイドネットと袖ビニール張りをする。
ドラマ一気見で、マウンテンドクターを見終わった。まあまあ、それなりに。次は何を見ようか?
ハウス8号建て 2025年1月19日(日)
今日はハウス8号の屋根補強をする。屋根ビニールに合わせてサイド補強の位置も変更していく。
それにしても今日は暖かかった。最恋気温が10℃を超えるのって何時以来だろう?
ハウス8号建て 2025年1月18日(土)
今日はハウス8号の屋根ビニール張りをする。屋根ビニールの補修作業をしてからビニール張りをする。位置決めに手間がかかる。
散水 2025年1月17日(金)
今日はハウス8号の雨水回収タンクの水を使ってハウス内の散水を実施する。このタンクの位置を変更しないと9号の移設が出来ないので、優先的に水を使うことに。
その後、買い出しを兼ねてのしゃぶしゃぶへ。
ハウス8号建て & ハウス22号片付け 2025年1月16日(木)
今日もハウス8号建て作業の続き。ビニペットの固定と両妻側のビニール張り。本当は屋根ビニールも張りたかったけれど、風がキツかったので断念。中古ビニールの張り直しにはそれなりに気を使う。一部補修もしておきたかったい。
時間に少し余裕があったので、刈払機でハウス22号のナス、トウガラシの残渣刈り。越冬できるかな?と思っていたナスも最強寒波の影響か?枯れた感じだったので。
ハウス8号解体&移設 2025年1月15日(水)
今日もハウスの移設作業の続き。両妻側の撤去をして新しい場所に移設していく。作業はある程度終わった。続いてビニペットの仮設置をしている。
ハウス8号建て 2025年1月14日(火)
今日もハウス建て作業の続き。
今日は屋根管と曲げパイプのクサビ止めを終わらせ、続いて曲げパイプと基礎管のクサビ止め作業をする。さらに屋根補強作業をし、ビニペットの仮止めをする。
ハウス8号解体&移設 & アームウォーマー 2025年1月13日(月)
今日もハウス8号の解体・移設作業をする。曲げパイプの撤去と移設作業は終了し、屋根管の設置を始める。
コタツに入ってPCを使っていると、手が冷える。どうにかしたいと思っていたところアームウォーマーというものがあるらしい。買おうと思ったけれど、よくよく考えたらレッグウォーマーは何着が持っていて10年以上使っていないので、これを手に巻いて使ってみたら・・・暖かくて手の冷えがなくなった感じ。これで良いや。
ハウス8号解体&移設 2025年1月12日(日)
今日はハウス8号の基礎管を設置する。
その後、ハウス8号の曲げパイプを撤去しつつ、新しい場所に移設していく。まあ、移設といってもも2m程移動させるだけなんだけれど・・・これを8号を含めて残り4棟分を移設すると、もう1棟建てる事ができる・・はず。ただ、本当の目的はハウスとハウスの間のスペースを無くすこと。ついつい放置しがちで雑草が蔓延ってどうにもならない状態に。実際に、ハウス8号と9号の間にはススキが蔓延って移設するのも大変な状況。全てがハウス内なら管理が行き届くので、こういう状態にはならないかと。
ハウス8号解体 & ハウス8号移設準備 2025年1月11日(土)
今朝は昨日と違って暖かかった・・・が、国道の温度表示は0℃。昨日が-4℃だったから暖かく感じたのか?
滝之原では、ハウス8号の解体の続き。基礎管と曲げパイプの接続クサビの取り外し。さらに片側だけど、基礎管を撤去しておく。
で、ハウス8号の移設の準備のために、新たな基礎管の設置場所の位置決めをし、こまめで耕運・溝切りする。
寒い & ハウス8号解体 2025年1月10日(金)
今朝は寒かった・・・朝、ファンヒーターをつけると室温3℃の表示。室温3℃って!?寝室の温度が冷蔵庫並ってか。店回りの途中で国道の温度表示を見るとこちらは-4℃。今季最低(12月にも-4℃表示あり)に並ぶ表示だった。
寒いけれど、雪や雨が無いので、外でハウス8号の解体作業の続きをボチボチとする。あまりの寒さもあって改良区の事務所に避難したり。
雪 & トンネルがけ & ザクロ鉢上げ & 釘 2025年1月9日(木)
今日は、朝から雪。店回りの途中では吹雪いていた・・・。その後も降ったりやんだりで、ハウスの屋根も薄っすら雪化粧。
できるだけハウス内の作業ということで、トンネルがけしたり、ザクロ苗の鉢上げをしたりする。
ジョギング中に左足に違和感が。靴を脱いで確認すると、靴に傘釘が刺さっていた。ダッドスニーカじゃ無かったら足に怪我してたかも。
ぐちゃぐちゃ & トンネルがけ & ハウス8号解体 2025年1月8日(水)
朝、古山に収穫にいくと、ニンジンのべたがけだけでなく堆肥置場の屋根ビニールまで吹っ飛んでいて、その勢いだったのか?屋根支柱の一部も外れていた。結構な突風でも吹いたのか?とりあえず、朝のくそ寒い中、修正作業に追われる。
滝之原では、ハウス内のトンネルがけ作業をする。今年の冬は15年位前の普通の寒さ(近年では、かなり寒い部類)みたいなので、必要に応じて対策をしていく。
その後、ハウス8号の解体作業を開始する。屋根周りを全て撤去し、袖のビニペットも撤去しておく。
イチジク鉢上げ & 割れてなかった & ドラマ一気見(くるり) 2025年1月7日(火)
とりあえず、昨日出来なかったイチジクを鉢上げしておく。といってももっと大きな鉢にしたかったけれど、時間の都合でポットから通常の鉢に。
その後、買い出しを兼ねたしゃぶしゃぶへ。
で、昨日液晶が割れたスマホをよ〜〜〜く見ると、液晶が割れたのでは無く、ガラス保護シートが割れただけだったみたい。だから操作できたのか・・・ちょっとホッとしたと同時にガラス保護シートって本当にガラスで割れるんだ〜〜〜と、少し関心というか納得。
ドラマ一気見をしている。特捜9シーズン7は見終わったけれど、ま、可もなく不可もなく。
で、次は・・・くるりを見始めた。ベタベタな恋愛ドラマでしかも生見愛瑠主演なので期待をしなかったけれど・・・意外と面白いかも?生見愛瑠の演技も意外と見れるかも・・・?
ブドウ鉢上げ & スマホ交換 & 破損 2025年1月6日(月)
今日は、雨なので(といっても本格的に降り出したのは午後からだけど)、ハウス内でブドウの鉢上げ作業。ポットに挿し木した苗を鉢上げするのが6品種17株を鉢上げ、さらに1品種2株を鉢からさらに大きな鉢へ鉢上げする。本当はザクロとイチジクも鉢上げしたかったけれど、時間がなかったので、後日にでも。
一昨年に購入して使わなかったスマホをメインに使うことに。SIMカードを差し替えたら、OSのバージョンアップの案内が出たのでバージョンアップする。これでandroid14になった。で、滝之原の改良区で通話テストをする。昨年末に通信はできるけれど、通話が出来なかったので、念の為の確認。発信・受信共に問題無い感じ。
が・・・帰宅後に、着替えていたら胸ポケットからスマホがポロリ・・・耐衝撃なので問題無いと思っていたし、その後も、問題なく使えていたけれど、よく見ると液晶が割れている感じ・・・・ショック!!
ハウス8号解体準備 & ヤギ & 洗濯機不調? 2025年1月5日(日)
今日もハウス8号の解体準備作業。
昨日とは別のサイドネットと袖ビニールの撤去作業をするのだけれど、ハウスとハウスの隙間にススキが繁殖していて、この根というか地下茎がサイドネットにからみついていて撤去に相当な手間が。昨日はセイタカアワダチソウだったからさほど手間ではなかったけれど、ススキは流石に・・・。ということでスコップやギザ鎌で根(地下茎)を切断しながらの撤去なので相当な手間と体力が・・・流石に腰にきた・・・ふぅ。
それでも帰宅後にジョギングしていたら大型犬(セントバーナードの様な模様というか配色)を散歩している人が見えたけれど・・・すれ違いざまによく見ると・・・ヤギ?ちょっと飼い主と話をしてみたらトカラヤギというものらしい。ヤギの散歩をする人が住宅地にいるとは・・。ちょっとビックリだけれど、大人しそうだし、可愛いな。
洗濯しようと洗濯機を使うけれど、音はすれど、水が回転している様子は無い感じ。ただ蓋がロック状態でよく見えないんだけれど・・・。そのうち、見たこと無いエラーで止まっていた。何度かやってみても同じ感じ。仕方ないからすすぎと脱水を個別メニューでやってみても同じくエラーで止まる。う〜〜〜〜む・・・壊れたか?仕方ないので、排水だけして、別の2層式洗濯機で脱水して終わらせることに・・・ここでフリースが洗濯機から取り出せない。無理やり引っ張ったら取れた。どうやらファスナーが洗濯機のパルセーターに引っかかっていた感じ。モーター音はするけれどパルセータが回らずに、エラーにつながったのかと。
ハウス8号解体準備 & メール不調 2025年1月4日(土)
今日もハウス8号の解体準備をしていく。
妻側のビニールを撤去し、片側のサイドネット&袖ビニールの撤去をする。
さらに移設する場所の位置決めをするためにレーザー墨出し器を使って立てる予定場所の位置決めをする。
帰宅後に一部のメールアカウントのメールが受信出来ないトラブルに気付く。どうやっても新着メールを受信出来ないので、サーバーのWebメールログインし、受信出来ない最初のメールを削除してみると、なんとか受信できるようになった。怪しいメールではなさそうだけれど、変なコードでも紛れ込んでいたのか?
ハウス8号解体準備 2025年1月3日(金)
今日はハウス8号の解体準備をしていく。
裾シートの撤去。誘引ワイヤーの撤去。屋根ビニールの撤去等をする。
仕事始め & ハウス8号片付け & 初売り & おNew 2025年1月2日(木)
今日から仕事始め。
今日はハウス8号の片付け作業。残渣を刈払機で刈り飛ばし、マルチ&散水チューブを撤去したりする。
ハウス内でトンネルがけ作業をしたりする。
明日から出品を再開しようと、収穫に回ったりするついでに、しまむらの初売りに行ってみたり。福袋はかなりお得感があるけれど、着ないものもあるので、昨年購入してかなり気に入っている着る毛布を洗い変えも考えてもう一着購入。
帰宅後に新年初のジョギングをするけれど、ウエア・パンツ・シューズ全て新しいものをおろす。ま、ウエアとパンツは結構敗れていたし、シューズはダッドスニーカーが仇となったのか、かかと部分の内側と外側が2cm位高さの差が出てきたので、このまま使っていると足を痛めそうだったので処分することに。ということでジョギングスタイルは帽子も含めて上から下まで(インナーや靴下は違うけれど)おNewのものでジョギング初め。ちなみに長靴も新しいものにしたけど、こちらは右足のかかと部分が裂けたので、右足だけ新しいものにした。
新年初のジョギングで久しぶりにロングコースを走ったら・・・バテバテ・・・ふぅ。
明けましておめでとうございます & レタス植え付け & 年賀状 2025年1月1日(水)
明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いします。
何時もより遅めい家を出て・・といっても店回りが無いので、圃場につく時間は同じくらい。で、圃場では、ハウス10号にレタス苗(リブレタス)を植え付ける。さらに、その畝をトンネルがけしてみたりする。
帰宅後に年賀状が何通か届いていた。昨年の年賀状で年賀状終いをしたんだけどなぁ。