Name |
クロヘリアメフラシ
Aplysia parvula |
Place |
三重県南勢町(99.04)
福井県越前町(99.07)
三重県志摩町(2000.01-03)
和歌山県串本町(2000.03) |
Length |
25mm |
Date |
1999.07.11 |
Point |
福井県越前町白栗 |
Depth |
-3m |
Temp |
21.0℃ |
アメフラシの仲間にしては、小型種である。
体地色が茶色のモノは、だいたい大きさも25mm前後のものしかみかけない。体地色が赤茶のモノでは50mmほどになる。手持ちの図鑑によるとともに同種ということになっており、色彩変異も多いようである。
大きさからもウミウシと間違えやすい個体である。
一番下の写真は2mm位の幼体の写真である。クロヘリアメフラシの幼体としては、全身真っ黒のものが指摘されているが、この個体は、成体と同様のパターンである。 |